創屋ぷれす

カテゴリー: 雑談

無料で年賀状!

先日、ネットの海を漂っていると、無料で送れる年賀状というものを見つけました。 tipoca | 無料で送れるお得な情報付き年賀はがき 同サイトによりますと、 tipocaとは、無料で送れるお得な情報付きの年賀はがきです。…

凄いじゃん! MySQL

当社でもOSSなDB(MySQLとかPostgreSQLとかFirebirdとか)を使ってシステム構築し,お客様に納品しています. 金融システムのようなミッションクリティカルな分野での実績というのは凄いです! http:…

原油安

先日、ガソリンを入れたら、130円を切っていた。 一時は180円ほどだったので、すごく助かります。   いろいろ価格が上がっている中で、唯一大幅に下がっているものかもしれない。 というよりはもとに戻っただけ?   安くな…

今頃になって・・・

最近冬ソナにハマってます。 世間じゃ既に韓流ブームも過ぎたかんじですけど、 我が家は今頃になってブーム到来・・・かも。   私は特に見るつもりもなかったのですが、 ダンナが見たかったらしく、見始めたので、ちょこちょこ見て…

白山さんへ行ってきました

先日、お仕事の関係で、白山比め神社へ行ってきました。 初めて表参道から行ってみたのですが、なんか新鮮な気分・・・ ず~っと石段が続いていて、結構な距離になります。 写真はありませんが。 ちょっとした運動にはいいかも? 石…

プロコン

先々週末に福島にて第19回プログラミングコンテストが行われました。 母校の石川高専のコエラリ!が自由部門で優秀賞をいただいたようです。 競技は運営トラブルでエキシビジョンマッチとなり、後日再選という形になりました。 ちな…

一夜漬け

明日は基本情報の試験がある。 う~ん、非常にまずい。 ちゃんとした試験でこれだけ勉強していないことも 初めてな気がする。   さすがに今日は勉強しよう。 典型的な一夜漬けになりそうだ・・・

やることアレコレTODO管理

新米を卒業すると、自分の作業は自分で管理する必要があります。作業が2~3個であれば問題はないですが、やらないといけないことが多種多様大量になると管理が大変です。人によってスケジュール帳や付箋紙など色々工夫がありますが、職…

ネタ切れ

 お休みの日、相方の気分がのって 料理を作ってくれました。  さんまのゆずポン ジュレかけ いかのカルパッチョ ナポリタン ごちそうさまでした。 ごめんなさい。ネタがありません。     

GeoEye

人工衛星GeoEye-1の写真がGoogleに提供されるようです。 その提供される写真の解像度はなんと50cm。 … 50cmっていったら、身長の約1/3ですよ。 そんな解像度の写真がGoogleマップやGoogleEa…

バナナ

やばいぐらいに流行っているようですね。 バナナを食べることによって、毒素を出すようです。 ……しかし、納豆を思い出しますね。 同様に日ごろから食べている人が困るんですよね。

また1つ・・・

昨日で年を取りました。。。 一年ってあっという間で、自分が今いくつなのか段々分からなくなってきてます。 毎日バタバタと過ぎていて、自分の誕生日も特に気にしてなかったんですが、 当日になってお祝いメールなどをもらうとやっぱ…

恥も外聞も無く・・・

先日,訪問した会社の社長さんが言われていたことです. 『最近の大手の会社は,恥も外聞も無く,アイディアをパクっていく』 と. 確かに自分たちにも,これは当てはまります. 自分たちが2年間かけて作り上げた「旅のしおり作成サ…

たばこ臭

ウチの会社では誰もたばこを吸いません。 人間、そういう環境で過ごすと、体が慣れてくるもので、 以前はたばこのにおいはそれほど気にならなかったのですが、 最近かなり敏感になってきた気がします。 外出先で人とすれ違う時とか、…

おさいふーすい(風水)

ネットで財布を買いました。 最近は、何でもネットで手に入り、楽なんだか危ないんだか・・・まあ、それは置いておいて。 そういえば、財布は○○の時期に買えとか、○○の間は使うなとか(?)なんか、そういう話をちょこちょこ耳にす…

たまには海へ・・・

今年の夏は一度も海へ行くことがなかったので、もう秋ですが、行ってきました。 目的は、ズバリ魚釣りです。 ・・・が、当然といえば当然ながら、海は大荒れ。 竿振りの練習してるようなものでしたが・・・ おっ、引きだ!引きだ!!…

名刺

当社の名刺は,和紙を使っています. お隣の福井県で作られた「越前和紙」です. 異業種交流会とかで,名刺交換すると  紙屋さんですか?  居酒屋さんですか?  蕎麦屋さんですか? などなど・・・業務内容,書いてあるのですが…

9月はなにかと忙しい

9月はなぜか、行事が集中しています。 連休のど真ん中に小学校の運動会がありました。 子供の通う小学校の運動会なのですが、1クラス20~30人くらいなので1学年で1クラスです。 生徒数が少ないためか、校下の運動会も兼ねてい…

ミシン

久々にミシンを使いました。 上の子の保育所入所時に慌てて作った手提げかばんが見苦しい状態になってきたので 裏地をつけて縫い代を隠すことに。 今ある手提げかばんをほどく面倒な作業も、やる気満々でちまちまとほどいて、いざミシ…