創屋ぷれす

月: 2019年3月

プラスチックリサイクル

こんにちは エネルギー全般と再生可能エネルギー、再生資源といったものに興味があります。 先日こんな記事を見かけました。 日本はリサイクル進んでいるなーと漠然と思ってはいましたが、プラスチックリサイクルは84%だそうで諸外…

GoogleのSTADIA

ゲームユーザにとっての 「○○シリーズ最新作、新機種で登場!」→あー新しいゲーム機買わなきゃなのか。 とか 「PS4よりもPS4 Proの方が処理が早くて高画質なゲームもできるよ」→でもPro高いし… とか、そういう悩み…

メモリリーク

メモリリークは、バグの一種です。 メモリはPCの作業机と言われている通り プログラムを実行する際に、メモリの一部を作業領域として確保し、 使わなくなったら開放するということを行っています。 ただ、使ったメモリ領域を解放し…

バッファオーバーラン

バッファオーバーランとは。 プログラム上に用意されたバッファサイズよりも大きなデータを バッファに格納することによって、コンピュータに予期しない動作が起きる(または起こさせる) というものです。   これを利用…

DebugHeap

その名の通り、Debugの際に使われるものです。   特にVisual Studioの話をすると、 開発時にリリースモード、デバッグモードでのビルド・実行ができるのですが、 デバッグモードを使うと、このデバッグ…

AIを使った補助器具

「OrCam MyEye」という視覚障がい者向けの補助器具が発売されたようです。 人の顔を認識する。特定の人物を記憶できる。 テキストを認識して音声で読む。 製品を特定して、名称を伝える。 洋服購入の際など色を伝える。 …

音で故障検知…

ある機械から発せられる微弱な音を学習して、 故障を検知することに成功したというニュースを見ました。 音はファイルサイズも小さく、画像の機械学習、ディープラーニングより 軽い処理で学習ができるとのこと。   しか…

石川県の大学

公立小松大学というのをご存知でしょうか? 昨年から石川県小松市、小松駅前にできた大学です。   小松短期大学と小松看護学校が合併・改変して出来上がりました。 電車の駅からすぐ近くにある大学というのが石川県にはあ…

メモリの話

パソコンのメモリにはサーバー用があるのをご存知でしょうか? ECC(Error-correcting code memory)メモリと呼ばれるもので、 通常のデスクトップパソコンでは使えません。 ECCというのは、データ…

ゴミ拾いはスポーツだ-その5

本日は晴天なり。 でも、外気温は8度程度らしく、寒かったです。 社屋の周辺をゴミ拾いしました。 自転車の鍵、コイン、お皿の欠片・・・ 珍しいものは、こんなところです。 土手っぷちに、茶色いロープが落ちていると思ったら、 …

JSON Schema

Schemaというのは、構造や定義を記述したもの、とざっくり捉えています。 JSON Schemaは文字通り、JSONデータの構造を定義することができます。   JSON Schemaには「○○というキーの型は…

Flexbox

Flexboxとは。 昨日のCSS Gridに引き続き、Webレイアウトの手法の一つです。 Flexboxは指定した領域(コンテナーという)に対して、 ブロック要素を入れ込んでいきます。 ブロック要素の巾の合計が画面の幅…

CSS Grid Layout とは

HTMLに  display: grid; のcssを追加することで tableタグののように 要素をグリッド上に配置できる機能です。 tableタグと大きく違う点は cssで配置する場所を決めれることでしょう。 また、…

当事者意識

自分がやってもやらなくても 特に世の中変わらないよね というようなネガティブなことは 思っていましたが 最近 対家庭や、対会社といった母数の小さな集団においては それなりに影響を与えれることを 最近学びました。 世間でよ…