創屋ぷれす

月: 2020年10月

mmwave とは

mmwave ミリ波とも言います。 sub6と同じで、5Gで使われる周波数帯域のひとつです。 周波数帯域が、28GHz~300GHzで、 sub6よりはるかに広い帯域、超高速通信を行うことができます。 5G対応スマホが出…

sub6 とは

sub6 サブロクと言ったりサブシックスと言ったりします。 5Gで使われる周波数帯のことです。 5Gは2つの周波数帯「sub6」と「ミリ波」を使ってデータ通信します。 (ミリ派は次回のブログで紹介するとして) 4Gは3.…

Facebookの画像誤認識

Facebookには、掲載される画像コンテンツが規約に違反していないかを AIで自動判定する仕組みが備わっているのですが、、 あるカナダの園芸用品店が掲載した広告の玉ねぎの写真が あまりに性的であるという誤判定を受けたと…

鼻歌で曲を探す

Googleさんがそんなサービスを開発したそうです。 たまーにありますよね。何となくメロディは分かるけど 歌詞とか全然出てこなくて、何の曲だっけーってこと。 スマホに向かって10秒~15秒鼻歌とかを歌うと曲名を教えてくれ…

VDI(仮想デスクトップ)

VDI(仮想デスクトップ)とは、シンクライアント環境の内の1つです。 まずシンクライアントですが、「シン(薄い)」と「クライアント」の合成語です。 機能的には処理自体はサーバーでさせて、クライアント(ローカルの端末)はサ…

CASB

CASB(Cloud Access Security Broker)とは クラウドアプリケーション(SaaS)の利用状況を可視化したり、アクセス制限などをする製品を指します。 クラウドアプリケーションは導入が簡単なため、…

アメリカ大統領選挙

2020年のアメリカ大統領選挙まであと1か月となりました。 そしてこの大事な選挙前にトランプ大統領はコロナウイルスに感染してしまいました。 しかし、トランプ大統領はコロナ感染から3日で退院し、仕事に復帰しています。 これ…

AI音声認識による議事録

今日の日経新聞で読んだネタになります。 テレワークに伴うweb会議の増加によって、AIの音声認識で議事録を自動作成するシステムの需要が増えているとのことです。 音声認識で議事録を作成する際に技術的に大きな障害となるのが発…

RTX3090

NVIDIA社から、新たなGPUとしてGeForceRTX30シリーズが発売されています。 今年9月にRTX3080とRTX3090が発売され、10月中にRTX3060の発売が予定されています。 RTX30シリーズの中で…

分析麻痺とは

分析麻痺 Overthinking=考えすぎとも言いいます。 データを集めるて情報を分析するのに時間をかけ過ぎるあまり、 意思決定、行動が遅くなり、かえってビジネスの契機を失ってしなうというものです。 完璧主義ではなく、…

ローボールテクニック

ローボールテクニックとは ローボール、すなわち承諾しやすい条件を提示、承諾させ 後に承諾し辛い条件を提示し受け入れさせるものです。 一度承諾したものは、責任を持ってやろうとする人間の心理を利用した方法です。 具体例として…