創屋ぷれす

カテゴリー: 雑談

遊び心

2017/10/14 世にも奇妙な物語が放送されました。 その中に、「ががばば」という話がありました。 「ががばば」を絶対に検索してはいけない、検索すると怖いことが起こるよ といった内容です。 実際にyahooで検索する…

急ぎません便

ファッションの通販サイトが「急ぎません便」なる配送方法を導入したそうです. このサイトの「急ぎません便」は注文から1日~3日の間のどこかのタイミングで発送されるものです. 配達員の人がその日の注文量によって自由に発送のタ…

希望の党に民進党が合流

政治の世界では、10月22日投開票の衆議院の解散総選挙を前に、 野党が大きく動いていますね。 つい最近、民進党代表選で前原氏が代表になった、という印象ですが(9月1日)、 それから1ヶ月で事実上、民進党が希望の党に合流と…

イメージセンサーと顕微鏡

光学顕微鏡が発明されてから約400年以上の時間が経過した。 顕微鏡の弱点というのは、今も昔も変わらず 倍率を上げていくと、視野が狭くなるというところにありました。 人間の赤血球を見ようとすると、約0.1㎜角の範囲しか見れ…

amazonで車検

皆さん、車検はいつもどこでやってますか? ディーラー、知り合い、適当に選んだ安そうなところ・・・ とまぁ色々あると思いますが なんと、amazonで車検の申込が出来るそうです amazonが車検をする訳ではないですが・・…

石川県の地価

今日新聞にでかでかと地価に関する記事が掲載されていて、気になって石川県の地価を少し調べてみました。 ってか、土地のことって全然知らなくて、用途によって同じような場所でも 値段って全然違うんですねー 全国1位は明治屋銀座ビ…

コーヒーの影響

今日のwebのニュースに、コーヒーと健康の関係の記事がありました。 アメリカでは、既に調査が行われて健康にいい影響があると言われていました。 フランスの国際がん研究機関が、欧州でも45万人を16年追跡調査したところ コー…

人づくり革命

「人づくり革命」とは政府が打ち出している、これからの社会に合わせた政策作りのための構想です。 日本人の健康寿命が延び、人生100年時代といわれています。 現在の社会保障政策等は、寿命が80年の時代に設計されています。 基…

スモーキング休暇

喫煙者にとって、肩身が狭くなる記事がありました。 「スモーキング休暇」なるものを導入した会社があるそうで 名前は一見 喫煙者のためにあるような休暇ですが、非喫煙者は年間〇日休める という休暇だそうです。 一日5,6回タバ…

黒装束のパート

創屋も白山市水澄町に2016年3月に引っ越しまして、1年半が経ちました。 地場の企業さんをターゲットに、「パソコン周りのお困りごと、診ます!」 という感じで、工業団地を営業周りしました。 パンフレットをほいっと渡してきた…

婚約が内定しましたこと

秋篠宮夫妻の長女 眞子さんが、同級生の 小室圭さんという方と 婚約会見していましたね。 新聞の第1面も、バーンと。 こういう皇室関係の話題が出ると、 いつも、サザエさんじゃないけど、 「家系図」を覗いている私。 へー、眞…

アイコス

加熱式たばこ

「アイコス」は、フィリップモリスの加熱式たばこです。 加熱式って? 火を使わないから煙が出ないもの、ぐらいしか分からなかったです。 タバコの葉っぱを電気で加熱して、水分を通して、蒸気を吸う、 そんな感じみたいです。 本体…

JDI の影響

JDI(ジャパンディスプレイ)の工場、石川県に3つもあって、 でも、能美市の工場を停止させることが決まったそうですね。 去年2016年12月に、白山工場を1,700億円かけて稼働させたのに・・・ アップルのiphone向…

病院で治療することについて

ふと思った. 病気になる人もいればならない人もいる. 病気の人でも病院に行く人もいれば行かない人もいる. テレビが壊れた,冷蔵庫が壊れた,エアコンが壊れた. 家の壁が壊れた,屋根が壊れた. そういうことに頻繁に遭遇する人…

病院に居る人の年齢

久しぶりに病院に行ってた(眼科の受診に). お盆真っ只中の今日14日でも,病院はやってました. 病院で働かれて居る方,お疲れ様です(まぁ,自分も仕事ですけど). 毎度毎度,病院に行って思うのは,高齢者の方の多さ. 働き盛…

身体を動かす会(2017/8/9)

身体を動かす会-20170810

久々、運動の様子をカメラでパシッ! 2014年5月から始めた週1回の運動ですが、 3年以上も続けられていることに改めて驚いています。 今、利用している体育館が、修繕工事中のため、 卓球場しか使えません。 蒸し暑い・・・ …

メモ

さて昨春からのBLOGの件=チェックツールで引っかかったものの対処ですが, 全件,書き直す方針でいきます 手順ですが,一旦,引っかかったものは非公開にし 一件ずつ手直しし チェックツールに書け OKになったら 公開にしま…

新幹線の圏外問題

石川県にも北陸新幹線が出来ました 出張で東京に行く時にもお世話になっています ですが・・・ トンネルばかりでスマホが圏外になってしまうことが多いです 北陸新幹線以外にも、トンネルだらけで、圏外になってしまう新幹線は多いよ…

ロボコン

今年もNHKロボコンが行われました。 石川の出場校 金沢工業大学は24校中ベスト8だったそうです。 自分の出身は高専なので、冬に行われる高専ロボコンを楽しみにしようかと思います。 課題は、柔らかいディスクを投げて、フィー…

画像認識と音楽

体を動かす楽器として「KAGURA」というアプリケーションが発表されたようです カメラを使ったアプリケーションとしては、過去にもいろいろとあったようですが KAGURAの特徴としては、ジェスチャーや、奥行きまで判定できる…