土日に関西方面に車で行く用事がありました。 いつもは 北陸道→米原JCT→名神 というルートでいくのですが、 今回は北陸道の敦賀ICで高速を降りて、 琵琶湖の西を通る、湖西道路という道を通りました。 この湖…
カテゴリー: 雑談
雑談
カラーユニバーサルデザインとは
by T.S •
人間の色の感じ方は人によって異なります。 赤外線が見えるという人は、いないと思いますが 目の疾患などで、色の見え方が一般の人と異なる人が存在します。(色弱者) 色弱者の人にも、いろいろな種類があり見え方が それぞれで感じ…
雑談
Python コード 備忘録 numpy 1 代入について
by T.S •
最近、業務で画像を扱うことが多くなってきた。 データの扱い方が今までのlistや、Dictoinaryといったものとは大きく違ってきた。 今回は、データの扱いでnumpyではまったことを記述 numpyのarrayのサン…
雑談
平昌オリンピックのドローン
by admin •
時事ネタとしては幾分時間が過ぎてしまいましたが、平昌オリンピックの開会式、閉会式のドローンのショーは興味深く見ていました。 開会式(残念ながら録画とのことでしたが)では、1200台のLED搭載のドローンを制御し、空中にビ…
雑談
大雪の傷跡…
by admin •
こんにちはR.Yです。 今月初めから中旬の大雪の残雪もほぼ融け、道の脇にわずかに残るばかりになりました。 ただ町の各書にはその傷跡が見られます。 カーブミラーの庇が雪の重みでくにゃっと曲がっている。 カーブ…
雑談
韻を踏んでくれるサイト
by YM.M •
好きな単語を入れると同じ韻を踏んだ単語を返してくれる韻ノートというサイトが公開されています. 個人の方が作られているそうです(ラッパーなんですかね?) ただ同じ韻を踏んだ単語を返すわけではなく,入力した単語の韻がこうなっ…
雑談
食感
by T.S •
最近、いろいろ食品のキャッチコピーに「なめらか」、「もちもち」といった食感に関するキーワードが増えてきています。 日本語では食感に関するオノマトペが400語以上あるそうです。 それに伴い、商品の差別化を図るために食感の研…
雑談
土星
by T.S •
だいぶ前の話にはなりますが、 2017年の9月に土星探査機カッシーニが任務を終えて、土星大気圏に突入しました。 地球から組成までの距離は、15億km 1997年に打ち上げられて、2004年6月30日 土星軌道に投入。 …
雑談
スマートスピーカーとスマートリモコン
by admin •
我が家にはスマートスピーカーが2台あります。 使い始めて1~2か月経ちますが、日本語の認識は Google Home が Amazon Echo より優れている印象です。 Echoは認識しなかったり、レスポンスが遅かった…
雑談
土に還る電池(ツチニカエルでんち®)とは
by T.S •
IoTの発展を見越してNTTがレアメタルフリーの電池を開発しました。 電池の筐体、負極、正極が肥料成分から肥料成分や、生物由来の材料といった低環境負荷なものでのみ構成されています。 測定電流1.9mA/cm2において電池…
雑談
フィギュアスケート金メダル号外の転売
by admin •
ピョンチャンオリンピックのフィギュアスケートは、 羽生選手・宇野選手の金・銀メダル獲得という素晴らしい結果でした。 さらに昨日は、スピードスケート500mで小平選手も金メダルを獲得しましたね。 北陸の人にとっては、 大雪…
雑談
雪かきは体にいい?
by admin •
石川県はまたも大雪&降雪。 今日も自宅・会社と雪かきです。 今年は降雪量が半端ではないので、(もっと降雪量がある地域の方には怒られるかもしれませんが、、、) 除雪の頻度が高いです。 普通にやっ…
雑談
マックスウェル視を用いた眼鏡型デバイス
by admin •
マックスウェル視とは、網膜に直接映像を投影する技術です。 普段ヒトはレンズでピントを合わせて物を見ていますが、 マックスウェル視ではレンズによる光の屈折の影響を受けずに網膜に直接映像を投影します。 このマックスウェル視を…
感謝, 社内, 雑談
雪かきはスポーツだ!
by H.K •
雑談
月面探査レース 勝者なく終了
by H.K •
雑談
Mac TimeMachineのパージ可能領域の削除
by T.M •
Macにはとても便利なバックアップ機能「TimeMachine」が付いてる. 別のMac本体に環境を引っ越すのも,これで一発!(って 時間はそれなりにかかるのですが) と,とても便利な機能なのですが,バックアップ用の外付…
雑談
VRChat
by YM.M •
VR作品の中で最近はソーシャルVRというのが流行っているそうです. ソーシャルVRとは名前の通り,ソーシャル(社会的)なVRです. VR上でネットワークを通じで不特定多数とコミュニケーションが図れるといったものです. ビ…
雑談
純民間の月面探査レース
by T.S •
2017年の12月に Google Lunar XPRIZE という純民間の月面探査レースが開催されました。 賞金総額は3000万ドルというかなり大きなレースです。 (実際開発費が、数100億円とか、1000億円といった…
雑談
東京オリンピック特別仕様ナンバープレート
by admin •
2020年開催東京オリンピック開催に向けた特別仕様ナンバープレートというのがあります。 希望すれば有料で(1万円前後)オリンピックにちなんだ模様入りのナンバープレートが交付されるというものです。 つい先日街中で見かけて、…
雑談
「婆伽梵」「薄伽梵」
by T.M •
読めます? 読み方は「バカボン」ですね.正確には「バキャボン」って感じのようです. 「バカボン」とは,仏さまの尊称らしいです. 「煩悩を超越した徳のある人」のことを表すんだそうで. マンガの天才バカボンって煩悩超越してま…
雑談, 食
いしかわの酒による乾杯を推進する条例
by T.M •
いしかわの酒による乾杯を推進する条例 こういう条例があるんですね~ 全く知りませんでした. 石川県には酒蔵がたくさんあります. 能登にも加賀にも.大小様々. 毎年,秋に開催される酒マルシェに行くと,聞いたことが無いところ…
雑談
大雪!
by admin •
金沢は久しぶりの大雪。 自宅の周りも会社の周りも大雪で、朝雪かきをしないと車を出し入れできない状況です。 道路はアイスバーンでみなのろのろ運転で大渋滞。 事故も多く救急車のサイレンがよく聞こえます。 久々の…
雑談
石川県の電波塔に落雷
by admin •
昨日、石川県の電波塔に落雷し、テレビ局(2局)が放送出来ない事態となりました。 全国のニュースでも報道されていましたね。 今朝の時点で、一部の媒体・地域では見れる状態になっていますが、 まだ見れない媒体・地域も多いようで…
雑談
カヌー ライバル選手に薬物混入
by TK.M •
昨年、カヌーの大会があったそうです (朝礼では昨日、一昨日とか言ってたんですが、昨年でした) ちなみに場所は石川県です!(小松市) さて、本題ですが この大会の時に、ある選手が薬物・・・ドーピング的なものを ライバル選手…
雑談
AbemaTVで大相撲中継
by admin •
2018年1月からAbemaTVで大相撲の中継が始まるそうです。 今のところ、1月場所から11月場所までの期間ということで、 来年についてはまだ未定のようですね。 なお、取組のインターネット配信としては他にも2014年か…
雑談
FireTV/Chromecast/AppleTV
by admin •
年末年始はネットの動画配信で映画・ドラマ・アニメ三昧という人も多いと思います。 うちにもAppleTVがあって、Huluとバンダイチャネルに加入しているのですが、最近Amazon Prime会員になって、Prime Vi…
雑談
海苔1パックあたりの枚数
by admin •
先日、スーパーに味付け海苔(円筒状のプラスチックケースのもの)を買いに行った際、 ケースの大きさに比べて内容量が妙に少ない気がしました。 1ケースに32枚入っているのですが、商品名で検索してみると、 以前に販売されていた…
雑談
母親が活躍!プリキュア!
by admin •
プリキュアといえば、小さな女の子が変身して悪者と戦う! というイメージが強いですが、(記憶が古いもので・・・) 来年、次回作として放送される「HUGっと!プリキュア」は 「子どもを守るお母さん」がテーマだそ…
雑談
メキシコの17歳YouTuber
by YM.M •
メキシコの17歳のYouTuberがある麻薬組織のリーダーの悪口を言った動画をYouTubeに投稿したところ,殺害されてしまったようです. 誰に,かは分かっていないようですが,恐らくその麻薬組織なのではないかと言われてい…