OpenAIについて調べました。 OpenAIとは・・・ 人工知能を研究する非営利団体で、目標は汎用の人工知能(AGI)を作ることだそうです。 ただし、非営利なのは昔の話で、今は営利企業に変わったようです。 OpenAI…
投稿者: TK.M
用語集
フリーミアムとは
by TK.M •
フリーミアムについて調べました。 フリーミアムとは・・・ サービスの基本的な部分は無料にし、追加オプションは有料にする。 といった仕組みのビジネスモデルのことです。 身近に大量にありますよね。 チャットワークとかクックパ…
雑談
マイクロソフトの従業員監視ツール
by TK.M •
Microsoft365に「プロダクティビティ・スコア」という機能があります。 これはどういう機能かというと 従業員のマイクロソフト製品の利用状況等を把握するためのものです。 Teamsをどれくらい使っていたか?とか会議…
雑談
鼻歌で曲を探す
by TK.M •
Googleさんがそんなサービスを開発したそうです。 たまーにありますよね。何となくメロディは分かるけど 歌詞とか全然出てこなくて、何の曲だっけーってこと。 スマホに向かって10秒~15秒鼻歌とかを歌うと曲名を教えてくれ…
雑談
透明なトイレ
by TK.M •
渋谷に透明なトイレが設置されたそうです。 透明のままじゃ使えないですよね。 まぁそんな訳はなく、鍵をかけると中が見えなくなる仕組みだそうです。 (鍵かけ忘れたら・・・) このトイレの目的は、中が見えることで、安心感がある…
用語集
テスト駆動開発とは
by TK.M •
テスト駆動開発について調べました。 テスト駆動開発とは・・・ テストコードを最初に書いていき、そのコードに合うような実装をしていくテストファーストな開発手法のことです。 基本サイクルというものがあり、 1.テストコードを…
雑談
Teamsのアップデート
by TK.M •
Microsoft Teamsに機能を追加していくことが発表されました。 「Together Mode」という機能の紹介がされていることが多いイメージですが 私が一番気になっているのは、「自動文字起こし機能」です。 「自…
用語集
静的サイトジェネレータとは
by TK.M •
静的サイトジェネレータについて調べました。 静的サイトジェネレータとは・・・ 名前の通り、静的サイトを生成してくれるフレームワークです。 こういったものを使って作成したWEBサイトは、動作速度が速くなる。というメリットが…
雑談
唾液PCR検査
by TK.M •
唾液を使ったPCR検査が行えるようになったようです。 今までのPCR検査では鼻の奥に綿棒を突っ込まないといけないらしく くしゃみとかする患者さんがいらっしゃるようです。(そりゃそうですよね) なので、検査する側の人のリス…
雑談
アビガンの効き目
by TK.M •
コロナも緊急事態宣言が色んな都道府県で解除されましたが、安心は出来ませんね。 個人的にはインフルエンザの方が強力じゃないか?と思っていて 薬がある。無い。でここまで差が出てるんだろうなぁと感じています。 コロナに効く薬が…
雑談
Amazonの置き配サービス
by TK.M •
Amazonで置き配サービスというものがあるそうです。 どういうサービスかというと、荷物を届けてもらう時に 購入した人が指定した場所に、荷物を置いてくれるそうです。 不在が多い人はもちろん、今の世の中あまり不用意に玄関開…
雑談
IBMの障害
by TK.M •
IBMのデータセンターで電源障害が起きていたようですね。 実はちょっと影響がありました。 23日にちょうどSBIのネット銀行に入金しようとして、エラーになってました。 最初はどうしてエラーになったのかすごい心配になってま…
用語集
r>g(ピケティ)
by TK.M •
この不等式はトマ・ピケティという人が、考えたものです。 何を表しているかを簡単に言うと 働いて稼ぐよりも、資産運用した方がお金を稼げますよ。っていうことです。 なので、たくさんお金持ってる人がどんどんお金持ちになっていき…
雑談
Mac Proの新型
by TK.M •
Appleが新型のMac Proを発売しました。 なぜ話題に上げたかと言うと、値段です。 普通の状態で約60万円です。この状態でも高くて買えません。 が、しかし驚きなのは、フルカスタマイズした時の値段です。 なんと約60…
雑談
牛にVRを装着する
by TK.M •
牛にVRを装着して、牛乳の生産量を上げようとする実験が行われているようです。 (日本ではなく、ロシアのモスクワです) VRで穏やかな夏の牧草地を見せることにより、牛をリラックスさせることが目的だそうです。 まだ実験中なの…
雑談
ヤフーとLINEの経営統合について
by TK.M •
ヤフーとLINEが経営統合するそうです。 自分が中学生の頃はブラウザのトップページがYahoo Japanで、それが当たり前になってました。 が、最近はもうgoogleがトップページになってますし、買い物も楽天とかAma…
雑談
スカイラインの自動運転
by TK.M •
最近、日産、スカイラインのCMを見ました。 そのCMでは、何と自動運転で車を追い越してました。 個人的には衝撃的で、そこまで来たか!と思いました。 ただ、調べてみると 実際には、車から追い越すかどうかを聞かれ、人が承認す…
雑談
キスシーンを識別するAI
by TK.M •
ある人が、映画に登場するキスシーンを識別するAIを開発中だそうです。 人の顔を判断したり、物体を認識する。って話はよく聞きますが 行動を認識するっていうのは、あまり聞いたことがないですね。 万引きの防止とかはたまに聞きま…
用語集
イージス・アショア
by TK.M •
イージス・アショアについて調べました。 イージス・アショアとは・・・ 簡単に言うと、イージス艦についているミサイル防衛システムを、陸上に配備した装備品のことです。 で、大気圏外の宇宙空間を飛ぶミサイルを地上から迎撃するこ…
雑談
宿泊税
by TK.M •
宿泊税ってご存知でしょうか? 私も初めて聞きました。 まぁ漢字の通り、宿泊する時にかかる税金です。 この税金を知ったきっかけは 時間を潰すのに、金沢駅をぶらぶらしていると 2019/4/1から宿泊税がかかります。 という…
用語集
MVPとは
by TK.M •
MVPについて調べました。 MVPとは・・・ MVPとだけ言うと、いくつか該当する言葉がいくつかありますが Model,View,PresenterのMVPです。 MVCのCがPに変わったやつですね。 MVCとMVPの違…
用語集
MRO(Method Resolution Order)とは
by TK.M •
MROについて調べました。 MRO(Method Resolution Order)とは・・・ 多重継承が出来る言語げ、メソッドを探索する時のベースクラスを探索する順序のことです。 Pythonとかだと、mroって関数が…
雑談
ブラック企業マップ
by TK.M •
ブラック企業マップというものを作った方がいるそうです。 やっていること自体はそれほど難しくは無さそうです。 厚生労働省が出している 「労働基準関係法令違反に係る公表事案」 に名前が出ている会社を、地図上にピンを立てたもの…
用語集
Boost.Pythonとは
by TK.M •
Boost.Pythonについて調べました。 Boost.Pythonとは・・・ C++ のクラスや関数をラップする Python モジュールを書くことが可能になるものです。 その逆も出来るそうです。(C++⇒Pytho…
用語集
DCiEとは
by TK.M •
DCiEについて調べました。 DCiEとは・・・ データセンター等の、IT機器に関するエネルギー効率を指し示す値のことです。 データセンターで使用している電力のうち、IT機器で使用している電力の割合を示したものです。 こ…
雑談
コインハイブ
by TK.M •
コインハイブ(Coinhive)ってご存知でしょうか。 マイニングツールの1つで Moneroという仮想通貨をマイニングさせて、報酬を受け取るサービスです。 勝手に訪問者のCPUを使っちゃうので、マイニングツールは批判の…
用語集
フィット&ギャップ分析
by TK.M •
フィット&ギャップ分析について調べました。 フィット&ギャップ分析とは・・・ パッケージを導入する際に、そのパッケージで 出来る機能と業務が一致している箇所はどこか、一致していないところはどこか。 というのを分析すること…
雑談
ZOZOSUITいらない?
by TK.M •
皆さん、ZOZOSUIT持ってますか? 0円で購入出来る時期がありましたよね。 ちなみに私は持ってません。(そんなに興味が無かったです) さて、本題です。 何かとお騒がせしている、前澤社長が、ZOZOSUIT無くても大丈…
雑談
Apple製品
by TK.M •
AppleがMacBook Airの新しいやつを販売するそうです。 Retinaディスプレイになったそうですよ。 Mac mini とかも同時に発表されてたそうですね。 最近は新しいiPhoneも発売されましたし、App…
雑談
ミラーレスの車
by TK.M •
レクサスがミラーレスの車を発売するそうです。 ミラーレスと言っても、実際はカメラのようなものがついています。 サイズは、写真で見る限りは、通常のミラーよりは若干小さいイメージです。 車内にディスプレイが配置されており、カ…