創屋ぷれす

投稿者: H.K

北国花火 金沢大会

花火

コロナの影響で、花火大会はことごとく中止続きの3年間でしたが、 各種イベント復活のご時世で、 石川県でも大きい規模の北国花火大会が、7月31日に開催されました。 あの渋谷工業の近くの大豆田であるから、自分は大豆田花火と呼…

ケンタウロス

新型コロナウィルスの新規感染者数が、一向に減りません。 最近、また変異株が出たと。 ケンタウロス ケンタウロス ああ、これね。 星座にもあったやつ。 (ケンタウルスと言ってもいいようです。) ケンタウロスはBA2系統で、…

デフォルト(債権不履行)

デフォルト(債権不履行) Default: 国家や企業など、公社債の発行体の財政状況が悪化し、 約束された期限に契約通りに債権者へ元本の返済や利子の支払いがされないこと。 昨今、ロシア、スリランカがデフォルト状態に陥って…

BA・5

現在の新型コロナ感染者が急増しているのは、 オミクロン株の派生型「BA・5」のせいです。 「BA・5」は2月に南アフリカで検出されて、日本に5月、空港検疫で初確認されました。 あれよあれよと7月、日本国内に充満してしまい…

安倍晋三氏を想う

SNSのニュース速報が、「安倍元首相が倒れる・2発の銃声のような音も」 しばらくして、心肺停止状態。 安倍氏、暗殺されたんだな。 恐ろしい事件が選挙前に起きてしまったんだな。 犯人像を色々と想像してみたけど、 グレーのポ…

IaC

IaC とは Infrastructure as Code の略です。 コードを使って、サーバーなど、システムのインフラ構築を行うことです。 インフラの設定をコードで記載しておき、それを実行するだけなので、かなり作業が楽…

日曜日の初耳学

私が、良いと思っているテレビ番組のひとつ林修の「日曜日の初耳学」 あの「いつやるの?今でしょ」の林先生がMC。 過去もトレンドも世の中の様々な情報に関して、 林先生が知見をひけらかせ皆を唸らせる、 その一方、知らなかった…

Facade

Facade とは ファサードと読みます。直訳すると「建物の正面」という意味です。 ソフトウェア開発におけるデザインパターン(設計パターン)の一つで、 GoF(Gang of Four:4人のギャング)によって定義された…

Composite

Composite_Pattern

Composite とは コンポジット と読みます。直訳すると「複合」。 ソフトウェア開発におけるデザインパターン(設計パターン)の一つで、 GoF(Gang of Four:4人のギャング)によって定義されたものです。…

協調フィルタリング とは

協調フィルタリング 協調フィルタリングとは、レコメンドシステムの種類(アルゴリズム:手法)一つです。 ▽レコメンドシステムのアルゴリズム ルールベースレコメンド コンテンツベースレコメンド 協調フィルタリング 知識ベース…

GWも終わり・・・

ナガスパ

GW・・・ まだ、終わっていないという人もいるでしょうが、 我々は、暦通り5/3~5/5の3連休終わりまして、 本日5/6から、また気を引き締めて業務再開です。 まだコロナ感染者いっぱい、 でも、世の中、人が普通に移動で…

価値関数

価値関数とは いきなり「価値関数」といわれても・・・数学ですか? 価値関数とは、AIにおける機械学習の一種「強化学習」で使われている手法に出てくる用語です。 そもそも「強化学習」とは、教師なし学習といって、予めお手本とな…

Amazon Textract

textract

Amazon Textract とは Amazonの機械学習のサービスのひとつで、 OCRを使用してスキャンしたドキュメントからテキストや手書き文字やデータを 自動的に識別、理解、抽出します。 データとは、テーブル、フォ…

ふるさと納税の自動販売機

ふるさと納税

飲み物を買うように簡単に手続きができて、 その場で商品券などの返礼品が受け取れるという 「ふるさと納税の自動販売機」が話題となっています。 自販機は、タッチパネルで返礼品を選んで、現金やクレジットカードで入金すると 返礼…

選挙を知らない子供たち

馳浩

去る2022年3月13日、 創屋の開発拠点、石川県では県知事選がありました。 現職、谷本知事は7期も務められ、もう76歳ですから交代の時期ですね。 よく、今まで頑張ってこられました。 私は谷本知事の功績を称えたいと思いま…

祈・コロナ時代からの卒業

卒業

卒業式シーズンです。 創屋の開発拠点、石川県内の高校も、3月1日や2日に、 卒業式が行われていたようですね。 思い起こせば、2年前の長男・次女の卒業式から、 式の形態が変わってしまいました。 他ならぬコロナのせいで。 時…

オレの10万円

子育て世帯への臨時給付金10万円 「高校生もあたる」 それを知った息子(高校2年)は、 10万円はオレのもの、オレが使ってもいいもの、と主張してならなかった。 確かに、あなたの存在そのもので、10万円はあたります。 (※…

デザイン思考

デザイン思考

デザイン思考とは ウィキペディアによれば、 デザイナーがデザインを行う過程で用いる特有の認知的活動を指す言葉。 デザイナーに限らず、ビジネスにも活用して課題解決のための思考法となっています。 共感 定義 概念化 試作 テ…

サルとAI

サルとAI

新聞を読んで感想文コンクール 小中高生を対象に、彼らが新聞を通じて活字に親しむとともに、 地域の身近なニュースに関心をもってもらう。 という目的で、地元の新聞社が毎年募っているものです。 金大付属中1年生の男の子が書いた…