自社で開催するセミナーは初の試みでしたが、
なんとか無事終えることができました。
受講者の皆さんには、ご足労頂きお礼申し上げます。
準備に携わった創屋メンバーをはじめ、何と言ってもメイン講師として10/28・29の両日
ぶっ続けで務めきったY氏に、心よりご苦労さんと労いたいです。
今回のセミナーは、
AIとRPAを実際触って動かしてみるという
初心者向けのハンズオンで、各10名を定員としました。
AI・RPA無料セミナー開催(2021/10/28・29)
日経新聞のチラシ、自社ホームページ、ISICOのDGNet、
取引先にも声をかけたりして、受講者を募りました。
こちらが狙うターゲットの人が来てくれるのだろうか、
そもそも、人は集まるのだろうか・・・
色々な不安もありましたが、
殺到して抽選になることはなかったにしても、
両日とも丁度よい人数で開催できました。
なんせ初の試みでしたので、
1日目の感触から反省点もあって、
2日目を少し軌道修正するような感じで行いました。
が、なかなか意図したとおりにならなかったと。
特にAIは、学習を実行することが時間を要する、
だからと言って、少ない学習データだとそれなりに早くはなるが、
そうすると、学習が疎かになって結果の精度が悪くなる。
でも、短い時間なりにAIの仕組みを通しで体験してもらうという試みは、
少なくとも地場では類を見ないもので大変よかった、
もっと自負してもよいと思います。
初心者にとってというか将来を担う子供達が、これを体験したら、
AI作りたい!と思ってくれるかもしれません。
今回、スケジュールが合わずに受講できなかった方や、
受講した方のお知り合いの方に対しても、
また、このようなセミナーを開催できれば幸いです。
今回のセミナーで使ったツールは、下記の通り。
・AI
「Google Colaboratory」というフレームワーク。
Colaboratory へようこそ
一般的にGoogle Colabo(グーグルコラボ)と言っています。
フレームワークですから、ある程度プログラミングされているものです。
ちょこちょこっと修正を加えるだけ、AIエンジニアになった気分。
・RPA
「Microsoft Power Automate Desktop」
Easily automate from your Windows desktop
Windows10に標準搭載、無料で使えるデスクトップ型アプリです。
スケジューラの機能は有償で、一番欲しいところなのに、マイクロソフトって、ずるーい。