創屋ぷれす

投稿者: T.M

石川高専 技術振興交流会

ようやく? という声がどこかから聞こえてきそうですが,ようやく石川高専の技術振興交流会に入会しました. 石川高専の卒業生が創業時から居て,且つ,本科・専攻科のインターンシップも受け入れているにも関わらず,先延ばしにしてい…

アウトドア オフィス

田舎に会社があり,周囲には山も川もある. そして,秋晴れの日が続いている. となると,なんで,室内に篭っているんだろう? って気になりますよね. オフィスを,外「アウトドア」に移せば・・・・って考えがふつふつ. 環境を移…

会社のシールを作ってみた

会社のロゴを変更した勢いでシールを作成しました. パソコンとか,2.5インチのHDDケースなどの備品にペタペタと貼ります. あとは,お客様にお渡しするクリアケースなどにも. 表面のコートをしたぶん,高くなりましたが,それ…

公務員の平均給与が高い!

Facebookで,タイトルの内容についての記事を見つけた. この情報の出処までは確認していないが,他国との比較まで出ていて,民間の給与比較までありましたので 信ぴょう性は高い印象です. 給与が高いだけじゃなく,公務員,…

インクジェット複合機

昨年,iPadから印刷するために,ブラザーのインクジェット複合機を購入しました. 購入してから1年半,まだ消耗品(インクカートリッジ)も交換していないぐらい,使用頻度は低い. スキャナーとしての利用のほうが,印刷より多い…

健康診断の結果を配布

創屋では,健康診断を毎年,9月前後に公立つるぎ病院で行っています. 今年の健診結果が昨日,届きましたので,皆に配りました. 概ね,体調に変化は無さそうですが,悪い人は悪いまま,良い人は良いまま,という感じで残念, やっぱ…

Kali Linux ver2.0

僕が,こういうの触ってると悪さしようとしてるって思われるのだろうな. ちゃんとした理由があって,環境を準備してます. 現在,計画中のアプリというかサービスというか,そのテストのためです. ご存知ない方のために・・・ Ka…

brew doctor

僕のMacBookProにコマンドの追加インストールをしていたところ,brewでエラーを吐くように なった. 権限が無い? brew doctor を実行したところ,出るわ出るわ・・・・ chownしろが幾つか rmしろ…

Atom

Atom(アトム)を使ってみようと思い,インストールはした. そう,インストールはしてみた. あ,Atomは,GitHubが開発したオープンソースのテキストエディタである. Rubyとの親和性は高そうだ. が,創屋での開…

Dockerでsshd

なるほど・・・ Dockerコンテナ内でsshdを実行してはいけない理由 Dockerは,ともかくシンプルにシンプルに.... ついつい,従来のサーバーと同じように,あれもこれも起動ってしがち. 作って壊して慣れていくし…