カスタムROMとはAOSPをベースとしたOSを指します。 スマートフォンやタブレットのメーカーは自社のカスタムロムを作成し、カスタムROMを入れたスマートフォンを 販売しています。 カスタムROMの役割としては、デバイス…
用語集
AOSP とは
by T.S •
Android Open Source Projectのことを指します。 AOSPはGoogleが提供していて、無料で配布されています。 Andoroidのスマートフォン、タブレットは、製造するメーカーによって画面や、機…
用語集
Android GSI
by YM.M •
AndroidのGSI(Generic System Image)とは, Androidのベース部分の実装イメージのことを指します. Androidは各社が独自にハードウェアと共にOSもカスタマイズして販売しています. …
雑談
イカキング
by H.K •
創屋の地元、石川県の能登町は、地方創生臨時給付金(2500万円)をイカの巨大モニュメントに費やし、 世間から「税金の無駄遣い」だと非難轟々だったといいます。 それが、経済効果6億円を生み出したことが話題となっています。 …
雑談
IIJのマルチプロファイルSIM
by YM.M •
IIJからマルチプロファイルSIMというSIMの発表がありました. どういうものかというと,1枚のSIMカードに複数のプロファイルを登録できる,というものです(名前の通りですね). プロファイルは1つはIIJではないとい…
雑談
Starlink日本上陸
by YM.M •
イーロンマスクがCEOを務めているSpaceX社の通信サービス「Starlink」が10月11日から日本でサービス開始しました. Starlinkは低軌道衛星を使った衛星通信サービスです. 基地局がない山や海などで活躍が…
雑談
マイナ保険証
by admin •
政府が2024年に神の保険証の原則廃止を目指す中、マイナンバーカードを保険証としても利用できるようになりました。 既存の保険証と比べた場合のメリットは、 ・転居や転職しても継続して使える ・医療保険の資格確認が、カードリ…
AI・機械学習, イベント
【来場御礼】CEATEC 2022
by admin •
旅, 雑談
全国旅行支援
by admin •
10/11からスタートしている全国旅行支援という制度をご存知でしょうか? 3回目のコロナワクチン接種証明書か、CR検査・抗原定量検査・抗原定性検査の陰性照明があれば宿泊料金で最大40%の補助が受けられる制度です。 日本は…
雑談
節電ポイントとは
by T.S •
今年の8月に政府が電力不足の対策として発表した制度です。 節電ポイント対応の電力会社に申請を行うことで「節電ポイント」がもらえるというものです。 節電ポイントは、各電力会社のポイントや、ギフトカードなどと交換可能です。 …
用語集
ローミングとは
by T.S •
ローミングとは、スマホの通信、Wifi通信を行う際、アクセスポイントを切り替える仕組みを言います。 Wifi通信の場合、端末からの電波がアクセスポイントに届か無くなれば通信はできなくなります。 しかし、近くの別のアクセス…
AI・機械学習, イベント
CEATEC 2022 に出展します(10/18〜21)
by admin •
イベント
RPA無料セミナー開催(2022/10/26) in 飯田コアカレッジ
by admin •
雑談
デジタル賃金
by H.K •
デジタル賃金 賃金をデジタルマネーで支払う制度。 厚生労働省は、2022年度内に省令改正を目指し、23年中にも解禁か、といっています。 ほにやららペイ といった資金移動業者のアプリ口座に賃金を送金し、 労働者はアプリでそ…
雑談
Googleデータセンター
by YM.M •
Googleのデータセンターが千葉県印西市に来年開設されます. Googleのスンダー・ピチャイCEOが先日発表しました. データセンターに加えてデジタル人材の育成等々に対し,1000億円の投資を行うと. また,カナダと…
用語集
MDS,DBCS(OCI)
by YM.M •
MDS=MySQL Database Service DBCS=OCI Database Service というOCIのデータベースサービスです. 1つ目は名前の通り,MySQLのマネージドサービスです. 2つ目はOra…
雑談
VCN とは (Oracle Cloud Infrastructure)
by T.S •
VCNとは、Oracle Cloud Infrastructureにおける、ネットワークの仕組みで仮想クラウドネットワークの略称です。 AWSでいうVPCに該当します。 Oracleに作成したインスタンスはVCNに含まれ…
用語集
Object Storage とは
by T.S •
Oracle Storageについて調べました。 Oracle Storageとは・・・ Oracle Cloud Infrastructure(OCI)において、ファイルを管理するためのストレージサービスです。 ログや…
AI・機械学習, イベント, 感謝
【開催御礼】デジタル体験会 in エス・バード(10/2開催)
by admin •
用語集
Oracle Computeとは
by TK.M •
Oracle Computeについて調べました。 Oracle Computeとは・・・ Oracle Cloud Infrastructure(OCI)において、インスタンスを構築することが出来るサービスです。 インス…
雑談
無人駅
by H.K •
石川県内のJR駅は、33個あって、約8割の駅が無人だそうです。 創屋の開発室から徒歩15分~20分の、JR加賀笠間駅、数年前に無人駅になりました。 何々、またまた、西金沢駅が無人になるってー。それも来月11月から。 自動…
雑談
Intel GPU 発売!
by admin •
Intelから、GPUが発売されました。 Intel Arc Aシリーズ 現在はA380というエントリーモデルが発売されています。 頭に、3が付くのはエントリークラスで、NVIDIAのGTX1650くらいの性能らしいです…
雑談
NASAの実験
by YM.M •
NASAの実験で小惑星に無人探査機をぶつけて小惑星の軌道をずらす,というものが行われました. 結果としては成功で,小惑星の軌道がずれたそうです. 地球にぶつかりそうな惑星があった場合に軌道をずらして衝突を避けられないか,…
雑談
NVIDIA Triton
by H.K •
NVIDIA Triton Inference Server Triton(トリトン)は、ギリシャ神話にでてくるたくましい海の神。 このNVIDIA社製の Tritonは、たくましものなのでしょうか? NVIDIA AI…
AI・機械学習, イベント
デジタル体験会 in エス・バード(2022/10/2開催)
by admin •
用語集
DAOとは
by admin •
分散型自律組織(Decentralized Autonomous Organization)という、組織構造の一つで これまでの渋滞の組織構造とは全く違う構造の組織です。 これまでの組織は、基本的に階層構造となっています…
雑談
VSCode.dev とは
by T.S •
Web版の Visual Studio Codeです。 画面の作り、昨日はアプリ版のVSCodeとほぼ変わりません。 Webアプリというところで使えない拡張機能がある。拡張機能の一部が機能しないという差があるようです。 …
雑談
gRPCとは
by T.S •
gRPCは google Remote Procedure Call の略称です。 API(マイクロサービスや、分散処理も含む)を呼び出すための仕様です。 json,yamlとの違いは、データのみでなくAPIの入出力まで…
雑談
桃鉄教育版
by YM.M •
あの国民的なゲームである桃鉄こと桃太郎電鉄の教育版が発表されました. TGC2022のコナミによるイベント中で発表されました. ブラウザで遊べて教育機関には無料で配布されるとのこと. 地理(と公民?)の勉強に該当すると思…
雑談
COCOA停止
by YM.M •
新型コロナの接触を確認するアプリであるCOCOAを停止するとデジタル庁から発表がありました. この2年間 色々と話題になったアプリでした. 総費用約4億で中抜きの嵐だった,とか,4か月間機能していなかった,等... 経緯…