創屋ぷれす

大野の醤油ソフトクリーム

  従妹がイラン人とスコットランド人のハーフ(ややこしい)と結婚して、 挨拶の為に石川に帰ってきていました。  娘が旦那さまとあった瞬間、「でかっ!」と叫んで周囲の爆笑を買っていました。 旦那様は190cmくらいある巨漢…

ケバブ

ちょっと暗くて見にくいですが,ケバブです. トリもも肉のケバブです. ケバブサンド,旨かったです. 右に写っている人のTシャツの下の方に,当社のロゴが入ってます. これ,先日,行われたタテ学祭の会場なんです. タテ学祭の…

胃カメラ

今日は,1年に1度の検診の日でした. 毎年,6~7月に受けてますが,今年は,申し込みが遅くなり,9月になってしまいました. 毎年,検診の前になると,胃カメラが憂鬱で胃が痛くなるのです. 今年は,ドタバタしているせいか,検…

ラビーンのバウムクーヘン

先日,お客様からバウムクーヘンを頂いた. 何やら,凄そうな,六角形の箱に入っている. 周りに書かれている文字は,全てドイツ語. ラビーン,これがお店の名前らしい. で,検索. 「ラビーンのバウムクーヘン」 げっ! 凄い有…

北海道

こっそりと、北海道へ行って参りました。 予定カツカツで走り回って、かなり疲れましたが、楽しかったです。 海鮮をほとんど食べられなかったので、今度はぜひ海辺へ行きたいです! 旭山動物園のペンギンさん! 人懐っこい。 札幌と…

大道芸

日曜日、知り合いの方のところで催し物があるとの事でいってきました。 屋台やらなんやらがあって、地元のお祭りみたいな感じです。 で、出し物もあったのですが、ディアボロとトーチの二人組みの大道芸人さんが来ていました。 htt…

ナイトZOO

ちょっと前の話になりますがお盆の終わりに、いしかわ動物園のナイトズーへいってきました。 自宅のすぐ近くにあるので、夕方に前の道を通ったらガラガラ。 まぁ、これならゆっくり回れるかなぁ。と思いつつ、夕食後にいくと・・・昼間…

足湯シリーズ(その4)

  これは和倉温泉の足湯です。湯ったりパークというところです。 以前に行ったのを思い出しての投稿ですが・・・。 足湯つながりで許してください。 ここのお湯もちょっとぬるめでした。 右に見えるのは七尾湾です。 海を見ながら…

足湯シリーズ(その3)

  片山津温泉の足湯です。 ここのお湯はちょっとぬるめです。お湯の中に湯の花が浮いていました。 左に見えるのは池です。すぐ横が公園になっています。 トンボもたくさん飛んでいました。 帰りに総湯で温泉卵を買って食べました。

アイス食べ放題

お盆の話ですが、山梨にあるシャトレーゼ白州工場に工場見学に行ってきました。 目的はアイス食べ放題(無料)!! 近くまで行くと、工場が見えない場所から車がずらりと並んでました。 みんな行き先は同じで、交通整理の人も立ってま…

七つ滝

七つ滝 会社のすぐふもと、車で5分くらいの場所に滝があります。 7つあるので七つ滝です。 写真は3つ目か4つ目の滝です。 遊歩道も整備されていて、10分ほど歩くと7つすべての滝を見ることができます。 近くへ来た時はどうぞ…

弔辞

気が付いたら,前の日記から,だいぶ日が空いてしまっていた. まぁ,この間に,色々あったしなぁ・・・・(ホントか?) こんなのを見つけた. http://choji.hanihoh.com/ 不謹慎だという意見もあるだろう…

カヌー

カヌーって簡単にひっくり返る乗り物だと思ってました. 実は意外と安定した乗り物でした. 「でした」,という表現なのは,この前,生まれて初めて乗ってきたからです. 先日,ご紹介した「みなかみ自然体験村」のオープンのときに,…

やる気のスイッチ

久しぶりに本の紹介です. 「やる気のスイッチ」 一言で言っちゃうと,やる気を持続させるには?という内容を書いてある本. 確かに,ありますよね,「今日はやる気が起こらない」って日が. それでも無理やり動いていると,普段通り…

高橋の若どり

月夜野(つきよの と呼びます.綺麗な地名です)に「高橋の若どり」というお店があります. 何度となく前を通っていて,気にはなっていたのです. 先日,群馬のお土産という本を見ていたら,この店が載っているではないですか!? ネ…

道の駅九頭竜

福井県勝山市の道の駅九頭竜に恐竜がいました。               15分おきに5分間恐竜が手や顔を動かして、ないていました。                   けっこう面白かったです。 子供達は怖がってました。

天体観察

久しぶりに月が見えたので、子供の夏休みの宿題も兼ねて、月を観察しました。 実家に20年位まえの、天体望遠鏡があったのでもらってきました。 月をファインダーに捕らえるのに四苦八苦で、10分くらいかかりました。 本当はきちん…

霧の中

昨晩,不幸のお知らせがあり,急きょ9時過ぎから東京へ. 東京を出たのが11時半. 行く時は,大丈夫だったのですが,関越自動車道 渋川~赤城~沼田の手前まで,ずっと霧の中です. フォグランプはもちろんですが,リアフォグも付…

いつの間にか

群馬 沼田での生活が,いつのまにか一月を経過してしまっていました. 正確には,今日で一月と四日目です. こっちに来る前は,一月ぐらいで撤収したいね,と言っていたのに・・・. 契約残日数が,25日ということになりますので,…