窓口での入出金や振り込みができなくなる事態、 障害の原因は、 8/19の夜に、基幹システムと営業店をつなぐ機器の故障、 そんな時に備えて、バックアップの役割を果たすはずの予備装置があったのに 機能しなかったと。 その後、…
カテゴリー: 雑談
雑談
ジオフェンス
by admin •
トヨタ社がハイブリッド車のエンジンとモーターの切り替えを、 インターネットから地図取得して制御すると方針を発表しました。 このような技術をジオフェンスと呼ぶそうです。 地理(ジオ)と柵(フェンス)の複合語です。 なぜジオ…
雑談
コロナワクチン接種予約
by H.K •
雑談
ファン搭載マウス
by YM.M •
サンコー株式会社から,ファンが搭載されたマウスが発売されました. 参考 マウスとしての機能は十分かと. 有線なのは電力を消費するからでしょうね(無線だと尚嬉しいですが). 手のひらが汗で湿っぽくなった状態でキーボード触る…
雑談
東京オリンピック2020 が終わり
by H.K •
無事、東京オリンピックが終わりました。 無事なのかどうかは・・・ でも、日本だからこそ、大きなトラブルもなく成し終えたのだと言われています。 そうですね・・・ コロナをめぐって、反対デモとか内戦とかになって荒れる国だって…
雑談
東京オリンピック2020 裏の活躍
by H.K •
今オリンピックは、環境配慮型の取り組みをアピールしていましたね。 開会式で国家 君が代を唄ったミーシャのドレス、 石川県小松市の繊維素材メーカー「サンコロナ小田」の生地が使われていたそうで。 「オーガンサ」という薄くて透…
雑談
東京オリンピック2020 が始まり
by H.K •
スポーツ観戦大好きな私は、ここ最近オリンピックが楽しいです。 その昔は、マラソンや駅伝、ゴルフとか、、、、 朝、テレビを点けてはいっていたら、 つまらんなーとがっくりしていました。 結果がでるまで長いじゃないか、 始めか…
雑談
レジゴー
by admin •
先日近所にイオンモール白山がオープンしました。 早速行ってきました! イオンモールなのに専門店ではなく、食料品売り場に用があったので向かうと スマホみたいな端末がずらーっと並んでました。 レジゴーっていうサービスらしく早…
雑談
3Dプリンターで家を建てる
by T.S •
3Dプリンターで家を建てる 実証実験が進んでいるそうです。 この事業の目標は 「単に安い家をつくることだけが目的ではない。あくまでも、さまざまな素材を使って、自在に建造物をつくれる3Dプリンターの技術を活用し、未来の住ま…
雑談
広告サービスの広告
by T.S •
最近「御社のAIを広めませんか?」というタイトルのGoogleの広告が目を引きました。 広告の発信元は「Ledge.ai」というサイトで国内最大級のAI関連の記事を提供しています。 このサイトを閲覧数、業種、役職などのデ…
雑談
コロナワクチン 批判意見
by T.S •
コロナのワクチン接種する場合、しない名合 両方を天秤にかけた時 普通に考えると受けた方が良いとは思っているが、 なぜかワクチンに対する批判意見が多く出ている。 打たない人の理由は安全面を始めいろいろ挙げられる。 最初にワ…
雑談
CNCF(Cloud Native Computing Foundation)
by admin •
CNCFはクラウドネイティブを業界全体で推進していこうという団体です。 「クラウドネイティブ」を簡潔に言うと、システム開発等においてクラウドを使うのは当然のものとし、その上で実行されるアプリケーションまで踏み込んでクラウ…
雑談
YOLO物体検出モデル
by T.S •
AIの物体検出のモデルの系統にYOLOと言われるものがあります 2021年7月時点でv1~v5までが発表されています バージョンが上がると検出精度も上がっているというわけではなく 処理速度の改善、物体検出する仕組み、評価…
雑談
AIで 忘れ物検知
by H.K •
中日本高速道路は、サービスエリアなどの個室トイレに 人工知能で忘れ物を検知して所有者に警告するセンサーの設置を進めています。 先行導入した東名高速道路の海老名SAでは、 忘れ物件数が2018年度166件から2020年度1…
雑談
AI POSレジ
by T.S •
近年AIを含むPOSレジがいくつか発表されています。 2,3年前にパンに特化した「ベーカリースキャン」が発表され 今年6月には京セラが「スマート無人レジシステム」を発表しました。 AIは画像認識で商品を判別し、どの商品が…
雑談
K字経済
by admin •
最近各種メディアから「K字型経済」という新語を聞くことが多いです。 昨年新型コロナ真っ盛りのころ、コロナ後の経済がV字型で回復する、 またはL字型でなかなか回復しないという予想がありました。 そこで現在出てきた考え方がK…
雑談
ギンバイカ(マートル)開花
by T.M •
雑談
労務トラブル:休日に社員旅行があった場合の賃金
by H.K •
労務トラブル:休日に社員旅行があった場合の賃金 このコロナ渦で社員旅行というイベントは、なかなか実施できないご時世ですが、 気になる労務トラブルの例としてクイズを。休日に強制参加の社員旅行があった場合、 賃金が支払われる…
雑談
軽いAI
by admin •
AIを動かすためのコンピューターと言われると、どのようなものを想像するでしょうか。 AI専用に作られた巨大サーバーでしょうか。超ハイスペックな何十万円もするようなPCでしょうか。 それらも間違いではありませんが、近年では…
雑談
最近の変な現象
by T.M •
最近=ここ半年ぐらいの話です. ハローワークに求人を出してあります. 時々,ハローワークから求職者の電話を頂きます. 紹介状と応募書類を事前に郵送してもらうことになっているのですが,最近,電話があってから,1週間以上経っ…
雑談
デルタ株
by admin •
最近新型コロナ関係のニュースで、各地の変異株のことをアルファ株やデルタ株と呼んでいます。 理由は変異株由来の土地の人が偏見や差別的な扱いを受けない為の配慮です。 イギリスやインドで発見されたアルファ株、デルタ株の間に ブ…
雑談
交通事故死亡者数
by T.S •
交通事故の発生件数、死亡者の統計を警視庁が発表しています。 傾向としては、事故発生件数、死亡者共に減少しています。 昨年の2020年度の死亡者数は2839人と3000人を下回り統計以来最少となったとのことです。 この要因…
雑談
ACL(Access Control List)
by admin •
ACL(Access Control List)とは、IT分野のセキュリティ用語です。 主にネットワークやファイルのアクセスを制御する為の設定です。 ファイルであれば、所有者、読込権限、書込権限、実行権限などを設定できま…
雑談
テスラの一手
by admin •
1か月前程、米電気自動車(EV)会社テスラのイーロン・マスクが、 Twitterでテスラの自動車からレーダーセンサーを外すと言及しました。 今月正式に同内容を発表しました。 人間は自動車を運転するときに、ほぼ視覚に頼って…
雑談
労務トラブル:新型コロナウイルスに家族が感染したら
by H.K •
新型コロナウィルスに家族が感染したら コロナワクチン接種が始まり、 6/21から職場や大学などでも接種を始めるとか指針が出ましたが、、、 私達のような64歳以下の一般ピーポー、自治体によってもスケジュールが違って、 いつ…
雑談
手形とは
by T.S •
手形は、取引の際の支払いを先延ばしする際に、支払うことを証明するものです。 手形は、金融機関が発行を行い、 だれが、だれに、いつまでに、いくら支払うかが記載されます。 支払い期限を超えた場合、不渡りとなり会社の信用を損な…
雑談
IEのサポート終了
by H.K •
米マイクロソフトは、IE(インターネット・エクスプローラー)のサポートを 来年2022年6月15日で終了するとアナウンスしました。(5月19日) サポートされなくなるということは、今後セキュリティ問題が発生しても 修正プ…
社内, 雑談
ゴミ拾いはスポーツだ-その7
by H.K •
雑談
AIで商品パッケージのデザイン診断
by admin •
ポテトチップスのメーカーのカルビーがAIを使用し、ある商品パッケージのデザインを改善した結果 なんとその商品の売り上げが1.3倍になったそうです。 そのAIの判定のポイントは4つあります。 1つ目は好感度を5段階で評価す…
雑談
やっぱり評判のものは違う!?
by T.M •
歯磨き粉と歯ブラシ ネタ. 先日,とある雑誌に人気だと出ていた,歯磨き粉と歯ブラシを購入してみた. 歯磨き粉は,「こんな値段のもの買わない!」ってぐらいのもの. まぁ,騙されたと思って・・・. 歯磨き粉はこれ. 歯ブラシ…