ある記事がきっかけで、日本銀行の総資産を調べてみました。 日本銀行の2021年度 の決済によると 総資産の残高が714兆円 総負債の残高が710兆円 と、いう記述がありました。 コロナ対策で100兆円以上の負債が増えてい…
カテゴリー: 雑談
雑談
声でロボが動く時代と、一緒に暮らす動物の呼び方について
by admin •
三菱電機が、音声指示によりロボットの動作プログラムを自動設定できるシステムを開発したとのこと。 食品工場向けのようで、例えば「弁当箱の第1区画に唐揚げを3個詰めて」と呼びかけるだけで、AIが意図を理解し、内容を推定して作…
雑談
金の価格 あがってますね。
by T.S •
金1グラムあたりの価格が2022年3月に入り、急上昇しています。 その値段は8000円を超えました。 先月同日と比べると 1000円以上の値上がりです。 これは、買い時なのか!と迷いつつ先物取引に手が出せない自分がいます…
雑談
ラーニングピラミッド とは
by T.S •
一般的な学習とその定着度を表現したものです。 ラーニングピラミッドの項目を定着度が低いものから順に挙げると ・講義を受ける ・読書をする ・動画を見る ・現場を見る ・ディスカッションする ・実践する ・人に教える 根拠…
雑談
米国で遺伝子操作したブタの臓器を人間に移植
by admin •
1月上旬頃、米メリーランド大学医療センターは豚の心臓を人間に移植する手術に成功したと発表しました。 3日経過した時点で容体は良好で、拒絶反応も見られていないとのことです。 ブタの弁や腎臓を移植する手術は既に行われています…
雑談
祈・コロナ時代からの卒業
by H.K •
雑談
PythonZen & PEP 8 検定試験
by YM.M •
Pythonエンジニア育成推進協会というところが, 3/2から「PythonZen & PEP 8 検定試験」を無料公開したとのことです. 失礼ですが,Pythonエンジニア育成推進協会というものがあることを知…
雑談
ウクライナ情勢
by admin •
最近ニュース番組のトップに必ずウクライナ情勢がきていますね。 ウクライナがロシアからの侵略状態にあります。 地理的には遠く感じますが、ロシアの隣国という点では日本も同じです。 また同様なことが中国と台湾の関係にも影響する…
雑談
20Kg痩せて、20Kgリバウンドした話
by admin •
一時期痩せて完全に調子に乗った結果、体重が元に戻りました。 見事なV字回復、典型的リバウンドの図 一気に減って、調子に乗って、 気を緩めたところ、 こまめに測っていた体重も測らなくなり、 気付けば元通り むしろ体脂肪率は…
雑談
オレの10万円
by H.K •
雑談
食べログ 評価点算出のアルゴリズム開示
by TK.M •
食べログ、便利ですよね。よく利用してます。 自分はお店を選ぶ時に評価点、重要視してます。 実際、そういう人は結構いるんではないでしょうか。 お店側としても、売上に多大な影響を与えてる気がします。 で、その評価点が不当に下…
雑談
Bluetooth内蔵クレジットカード
by admin •
Bluetoothやスピーカー、電池を搭載したクレジットカードがでるようですね。 1500枚限定らしいのですが、年会費高い。。1,375円 あのカードの中に、詰め込んだ技術すごいですね。 曲がったり、圧力もかかるような環…
雑談
マイナンバーカード更新
by admin •
マイナンバーカードの電子証明の有効期限通知が来ました。 カード自体の期限とは別に、電子証明の有効期限があるんですよね。 5年で更新しなければならないのですが、もう5年たったか。。 確定申告をする為に作ったマイナンバーカー…
雑談
Intel12世代CPU
by admin •
販売されてから、だいぶたちますが、、 IntelCPUは現在第12世代LGA1700が販売されていますね。 LGA以降の数字は、CPU裏の端子数を表しているので、 この数値が合わないとハードウェアとしての物理的な互換性が…
雑談
指数分布 とは
by T.S •
指数分布の名前の通り、指数分布の確率は、指数関数を用いて表されます。 p(x)=λexp(−λx) この時の xは、主に連続性を持つものが入ります。現実世界では、時間などが該当。 λは、一定期間中にある事象がλ回起こる …
雑談
負の二項分布
by admin •
二項分布とは結果が成功、または失敗のいずれかの試行(ベルヌーイ試行)を 何回か行ったときの、成功回数の分布を表しています。 負の二項分布は成功ではなく、失敗の回数の分布を表すもので r回成功するまでに、k回失敗する確率を…
雑談
10万円給付 石川県の現状
by TK.M •
10万円給付、色々と話題になってますね。 石川県は、2回には分けられますが、どの市も全額現金で貰えるようです。 私が住んでいる白山市は23日に1回目の支給が行われます。 ありがたやー。 今後それを税金っていう形で返してい…
雑談
ワクチン接種証明アプリ公開
by TK.M •
コロナのワクチン接種をスマホで証明できるアプリが20日に公開されるようです。 利用するにはマイナンバーカードが必要です。 今後ワクチン接種している人だけ恩恵を受けられるってこともあると思うので(イベント参加とか) こうい…
雑談
作り笑いを見抜くメガネ型デバイス
by YM.M •
装着した人が作り笑いをしているかどうかを判断するメガネ型デバイスだそうです. 慶応大とNTTが共同で開発したそうです. 面白いですね. 装着はしますが,センサーは非接触のものを使用しているようです. センサーは反射型光セ…
雑談
手の動きから歯磨きチェック
by YM.M •
アメリカの話ですが, 手の動きから歯磨きでの磨き残しを検出する仕組みを大学が発明したそうです. 手の動きはスマートウォッチや活動量計のセンサーから取得するようです. 歯1本の認識は難しいので,9つのエリアに分けて磨き残し…
雑談
Log4jの脆弱性
by YM.M •
JavaのログライブラリLog4jに脆弱性が見つかったそうです. 悪意のある文字列を記録させることで,リモートで任意のコマンドを実行できるようになるようです. どういった仕組みでこのような状態になっているかは不明ですが,…
雑談
プログラミングにおけるフレームワーク
by T.S •
Webアプリケーションの作成を例にした場合。 Webアプリケーションを動かすためには、必要な機能を並べると以下のようなものが必要になります。 ①HTTP通信を処理できるようにする。 ②データを読み書きできる。 ③出力する…
雑談
大学入学共通テスト 情報科目に使われる言語について
by TK.M •
先の話になりますが、令和7年度以降の大学入学共通テストに「情報」の科目が追加されます。 大学入学共通テストというのは、今までのセンター試験が色々と変わったものです。 2021年度から適用されるので、色々と情報は出ています…
雑談
新型コロナワクチン接種3回目
by TK.M •
12/1から新型コロナワクチンの接種3回目が始まったようです。 まずは、医療従事者が対象となっています。 また、2回目の接種から8ヶ月経っていることが条件です。 2022/1からは、高齢者や一般の人へも接種が始まるそうで…
雑談
DX事例:JRの線路点検
by T.S •
JRは、列車を安全に運行させるため日々線路の点検を行っています。 その路線の長さは7400Kmにもなり、かなりの労力がかかっていました。 レールの歪み、材料の劣化、電線などをセンサーや画像認識でモニタリングする無人点検の…
雑談
みどりの窓口 廃止
by TK.M •
みどりの窓口が今後、廃止されていくようです。 みどりの窓口というのは、JRの人と面と向かってきっぷの購入やきっぷの時間変更等が出来る窓口のことです。 廃止されてどうなるかというと、代わりにアシストマルスというものが導入さ…
雑談
新型コロナウイルス新変異株 オミクロン株
by admin •
新型コロナウイルスの新変異株オミクロン株についての報道が増えています。 11月28日、世界保健機関(WHO)では感染力が強まっている可能性はあるものの、 重症化率の高さなどの特性は「依然としてはっきりしていない」としてい…
雑談
会話はなぜ成り立つのか
by admin •
同じ言語を使うだけで会話はできるのでしょうか。 言語が同じでも、生きてきた背景、経験してきた事柄、前提知識や常識が違っていれば会話には齟齬が発生するでしょう。 人に何かを伝えるときは相手が何を知っていて何を知らないのかを…
雑談
単語・文節
by admin •
単語とは wikipediaでの定義は「言語の構成単位の一つであり、一つ以上の形態素からなる。単語が集まることで句、節、文が作られる。」です。 分かりやすい説明としては、文章を国語辞書で引き当たる単位で細かく分解したもの…
雑談
大谷翔平MVP
by admin •
ロサンゼルスエンジェルス所属の大谷翔平選手が、メジャーリーグでMVPを獲得しました。 日本人のMVPはイチロー選手も獲得していますが、満票での獲得は初です。 今期に惜しくも逃したは2桁勝利2桁ホームランを目指して来シーズ…