軽量なRDBシステムの一種 システムといってもサービスが起動しているわけではなく実態はただのファイルで ファイル操作側(ミドルウェア)がRDBとして扱うように動作する仕組みである 実態がファイルのため非常に扱いやすく軽量…
投稿者: admin
用語集
MySQL
by admin •
今日は皆さんご存知の、MySQLについてです。 最もよく使われているオープンソースのRDBMSのソフトウェアです。 日本では、PostgreSQLのほうが使われていました。 これは、初期のMySQLはUTF…
雑談
自動運転事故
by admin •
いろいろなニュースで取り上げられているので皆さんご存知だと思いますが、北米でUberが行っていた自動運転車両が、実証実験中に死亡事故をおこしてしまいました。 2年前のテスラの死亡事故とは異なり、開発担当が乗車していたにも…
雑談
湖西道路
by admin •
土日に関西方面に車で行く用事がありました。 いつもは 北陸道→米原JCT→名神 というルートでいくのですが、 今回は北陸道の敦賀ICで高速を降りて、 琵琶湖の西を通る、湖西道路という道を通りました。 この湖…
用語集
Action on Google
by admin •
本日のキーワードはAction on Google。 Android機器(スマホ、Google Homeのデバイス等)に搭載された「Google Assistant」 から使用できるアプリケーションのプラッ…
用語集
Polyfill
by admin •
今日のキーワードはPolyfill。 異なるブラウザ、また同一種類のブラウザでもバージョンが違うと、 使用できるJavascriptのバージョンも異なります。 すると、開発者が実装したい機能が、あるバージョ…
用語集
Google Lens
by admin •
Google Lensとは、GoogleがAndroid端末ように提供する AI(機械学習)を利用した画像認識の機能です。 いままではPixel(Google販売の最新Android端末)でしか利用できませんでしたが、先…
用語集
ローコード、ノーコード
by admin •
ローコード開発、ノーコード開発と呼ばれるものがある。 ERPパッケージやCRMパッケージなどは導入して設定さえすれば業務に使用できる。 ITプロフェッショナルは顧客にこれらのパッケージの選定、業務プロセスに応じた設定 不…
用語集
ユニバーサルデザイン
by admin •
Wikipediaによると ユニバーサルデザイン(Universal Design、UD)とは、文化・言語・国籍の違い、老若男女といった差異、障害・能力の如何を問わずに利用することができる施設・製品・情報の設計(デザイン…
雑談
平昌オリンピックのドローン
by admin •
時事ネタとしては幾分時間が過ぎてしまいましたが、平昌オリンピックの開会式、閉会式のドローンのショーは興味深く見ていました。 開会式(残念ながら録画とのことでしたが)では、1200台のLED搭載のドローンを制御し、空中にビ…
用語集
LoRaWAN
by admin •
LoRaWANはLPWA (Low Power Wide Area Network / 低消費電力広域通信)の規格の1つです。 他のメジャー無線規格の特徴と対比させると、その位置づけがわかりやすいと思います。 ・Blue…
雑談
大雪の傷跡…
by admin •
こんにちはR.Yです。 今月初めから中旬の大雪の残雪もほぼ融け、道の脇にわずかに残るばかりになりました。 ただ町の各書にはその傷跡が見られます。 カーブミラーの庇が雪の重みでくにゃっと曲がっている。 カーブ…
用語集
仮想通貨セキュリティ
by admin •
仮想通貨NEM流出事件が記憶に新しいですが、ここ最近仮想通貨に色々な意味で注目が集まっています。 本来はブロックチェーンを用いた堅固なシステムで通過の売買を保証する仕組みです。 国というバックグラウンドなしにその価値を担…
雑談
スマートスピーカーとスマートリモコン
by admin •
我が家にはスマートスピーカーが2台あります。 使い始めて1~2か月経ちますが、日本語の認識は Google Home が Amazon Echo より優れている印象です。 Echoは認識しなかったり、レスポンスが遅かった…
雑談
フィギュアスケート金メダル号外の転売
by admin •
ピョンチャンオリンピックのフィギュアスケートは、 羽生選手・宇野選手の金・銀メダル獲得という素晴らしい結果でした。 さらに昨日は、スピードスケート500mで小平選手も金メダルを獲得しましたね。 北陸の人にとっては、 大雪…
用語集
日本語 WordNet
by admin •
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)で公開されている日本語意味辞書。 WordNetが英語の意味辞書としてあるが、それの日本語版と理解している。 意味や定義文が収録されているが、さらにそれらのグループの概念もある…
用語集
マルコフ過程
by admin •
マルコフ性を持つ確率過程のことである。 未来の挙動が今現在の状態によりのみ確率的に決まる、というもの。 過去の挙動が未来の状態に影響を与えない。 始めて聞いたのは学生の時であるが、シミュレーション等において今の状態から次…
雑談
雪かきは体にいい?
by admin •
石川県はまたも大雪&降雪。 今日も自宅・会社と雪かきです。 今年は降雪量が半端ではないので、(もっと降雪量がある地域の方には怒られるかもしれませんが、、、) 除雪の頻度が高いです。 普通にやっ…
用語集
Google Tango (AR)
by admin •
Google Tango はGoogleがスマートホンなどのモバイル端末向けに提供していた、AR(拡張現実)プラットホームです。 モーショントラッキング、深度認識、空間記憶などに対応し、物体の検出を行うことでができます。…
用語集
3次元センサー
by admin •
本日は3次元センサーについてです。 3次元の物体を認識する方法は色々あるとは思いますが、 ここでは、カメラを使って3次元の物体を認識する技術の話をします。 カメラを複数台使用して、取得した画像を組み合わせ3Dモデリングし…
雑談
マックスウェル視を用いた眼鏡型デバイス
by admin •
マックスウェル視とは、網膜に直接映像を投影する技術です。 普段ヒトはレンズでピントを合わせて物を見ていますが、 マックスウェル視ではレンズによる光の屈折の影響を受けずに網膜に直接映像を投影します。 このマックスウェル視を…
雑談
東京オリンピック特別仕様ナンバープレート
by admin •
2020年開催東京オリンピック開催に向けた特別仕様ナンバープレートというのがあります。 希望すれば有料で(1万円前後)オリンピックにちなんだ模様入りのナンバープレートが交付されるというものです。 つい先日街中で見かけて、…
用語集
平昌(ピョンチャン)オリンピック
by admin •
2018年冬季オリンピックの開催(2月9日~2月25日)が近付いてきました。 最近は、北朝鮮の参加を巡ったごたごたがあったようですが、 南北合同チームでの入場や競技への参加の合意がされ、 20日にIOC本部で最終決定され…
用語集
5G通信
by admin •
次世代の通信規格であり標準化が進められている 超ざっくりの理解で言うと、 ・モバイルを始め、あらゆる端末がネットワークに参加 ・数Gbpsの高速通信 ・どでかいトラフィック ということのようです。 そもそも個人的には第3…
用語集
フィルターバブル
by admin •
インターネット検索サイト検索結果が、その人の検索履歴やクリックなどの行動によって表示内容や順位が最適化され(Googleのパーソナライズ検索等)、その人の観点に合わない(好まない)情報から隔離されていってしまう状態を、 …
雑談
大雪!
by admin •
金沢は久しぶりの大雪。 自宅の周りも会社の周りも大雪で、朝雪かきをしないと車を出し入れできない状況です。 道路はアイスバーンでみなのろのろ運転で大渋滞。 事故も多く救急車のサイレンがよく聞こえます。 久々の…
雑談
石川県の電波塔に落雷
by admin •
昨日、石川県の電波塔に落雷し、テレビ局(2局)が放送出来ない事態となりました。 全国のニュースでも報道されていましたね。 今朝の時点で、一部の媒体・地域では見れる状態になっていますが、 まだ見れない媒体・地域も多いようで…
雑談
AbemaTVで大相撲中継
by admin •
2018年1月からAbemaTVで大相撲の中継が始まるそうです。 今のところ、1月場所から11月場所までの期間ということで、 来年についてはまだ未定のようですね。 なお、取組のインターネット配信としては他にも2014年か…
雑談
FireTV/Chromecast/AppleTV
by admin •
年末年始はネットの動画配信で映画・ドラマ・アニメ三昧という人も多いと思います。 うちにもAppleTVがあって、Huluとバンダイチャネルに加入しているのですが、最近Amazon Prime会員になって、Prime Vi…
雑談
海苔1パックあたりの枚数
by admin •
先日、スーパーに味付け海苔(円筒状のプラスチックケースのもの)を買いに行った際、 ケースの大きさに比べて内容量が妙に少ない気がしました。 1ケースに32枚入っているのですが、商品名で検索してみると、 以前に販売されていた…