ふとNexus7を見たら,赤黄緑青の丸がグルグル回ってる.起動中に見られる動きだ. 何分待っても 何十分待っても この画面から変わらない. 思い切って出荷時状態に戻すものの 改善の兆しは見られない. ついに壊れた? とり…
カテゴリー: 雑談
雑談
けん玉にIoT!?
by TK.M •
IoTけん玉が来年発売されるそうです 世界各国の人と対戦できるらしいです! なんと、けん玉のお値段・・・8000円!!! けん玉にしては高いですね 使い方はスマホにアプリをインストールして・・・ っていう感じなんですが、…
雑談
大谷翔平選手のエンゼルス入団
by admin •
プロ野球で二刀流の実績を残した、大谷翔平選手のエンゼルス入団が決まりましたね。 メジャーリーグには30球団があるなかで多くの球団が獲得の意向を示し、最終的には、西部5球団、中部2球団の7球団に絞られ、そのなかから2日間で…
雑談
OCRをやってみて
by T.S •
まず、OCRとは光学文字認識のことで、画像から文字を抜き出すということをやっています。 現時点でGoogleがOCRの解析機を世の中に公開してくれてはいるのですが 白背景に黒文字の認識はできるのですが、 絵やデザインで色…
雑談
漫才コンテストの評価が難しいネタ
by admin •
先日、漫才のコンテスト番組のM1が放送されていました。 それぞれのコンビ(漫才師)が様々なネタで競っていましたが、 ジャルジャルというコンビのネタや審査員のやり取りなどが少し印象に残りました。 彼らのネタは、言葉で説明す…
雑談
北朝鮮の船の漂着
by admin •
ここしばらく、北朝鮮の船が日本に漂着した、というニュースが相次いでいます。また、窃盗事件も起きています。 報道では、食料不足にある北朝鮮は冬の日本海での漁を「戦闘」と位置付けて推進しているが、使用される船は古いものが多く…
雑談
NHK受信料訴訟、12月6日に上告審判決 最高裁大法廷 結果が出た
by T.M •
NHK受信料訴訟、12月6日に上告審判決 最高裁大法廷 なんと合憲という判断. 納得いかんなぁ.なんかうやむやにした感じしかしない. テレビを設置した時点から請求可能とか. 10年前に設置し受信料を支払っていない人は10…
雑談
脳波で動く車いす
by TK.M •
東京ビッグサイトで「2017国際ロボット展」というものが開かれているそうです そこに金沢工業大学も出展しているそうなのですが、展示しているものが・・・ 脳波で動く車いす!!! すごいですね 車いすの生活の人が常に押してく…
雑談
宇宙の大きさ
by admin •
2016年大規模な物理学実験施設LIGOが2015年に重力波を検出したことを発表しました。 これは2個のブラックホールの衝突により生じたものだそうです。 [引用元] https://ja.wikipedia.org/wi…
雑談
電子書籍だけの図書館
by TK.M •
電子書籍のみの図書館がオープンするそうです 専用のアプリが入ったスマホやタブレットが図書館に配置されてるそうです メリットは貸し出し中で読めないとか、本が傷むことが無い あとは本を置くスペースがいらないこと 画期的だと思…
雑談
サザエさんのスポンサー
by H.K •
毎週日曜日は、夕飯を食べながら、 点いているテレビにはサザエさんが映っています。 「季節感があって、本当にいい番組だわ。」 もうすぐ師走、サザエさんとこは、畳までひっくり返して大掃除するからなあ~。 「この番組は、東芝と…
雑談
レッド・ブル創業家
by admin •
しばらく前、タイの方にお会いした際に、 エナジードリンクの「モンスター・エナジー」を飲んでいたので、 そのことで少し話をしました。 その中で彼は、 コンビニで「レッド・ブル」があっても買わない、 と言っており、その理由に…
雑談
マジ卍
by YM.M •
「マジ卍~!!」 女子高生の間で「卍」という言葉が流行っているそうです.(本当かどうか分かりません) SNSでも広く使われているそうです. 使いどころとしては, ・テンションが上がっているとき(楽しい等の代わり) ・調子…
雑談
Amazon Echoの連携
by admin •
音声認識デバイスが普及してきています。 Google、amazon、それにLINEも会話用AIを開発し各社しのぎを削っています。 Amazon Echoに新機能追加のニュースを見ました。 生活…
雑談
iPhoneXの顔認証
by YM.M •
iPhoneX発売されましたね. 私は,iPhoneXにはいいところが無いと思っているので買う気はありません. (4inchになったら考えるかも,くらい) iPhoneXでは従来の指紋認証システムを廃止して,顔認証システ…
雑談
ノーベル経済学賞 セイラー教授 行動経済学
by T.M •
「ナッジ(nudge)」(ひじで軽くつつくという意)って言葉,知ってます? 今朝のラジオで聞いたのですが,例えば バイキングで健康に良いとされる食事をより取ってもらうためには,テーブルの手前に置けばいい 奥のほうに健…
雑談
サファテが熱い
by admin •
先週土曜日に福岡ソフトバンクホークスvsDeNA横浜ベイスターズの日本シリーズが終わりました。 観戦していた方も多いでしょう。 今回MVPにソフトバンクのサファテ投手が選ばれました。 このサファテが熱い。 …
雑談
NHK受信料訴訟、12月6日に上告審判決 最高裁大法廷
by T.M •
NHK受信料訴訟、12月6日に上告審判決 最高裁大法廷 この判決,楽しみにしてます. NHKの存在意義そのものの判決でもあるような気がします. 僕個人としては,NHKを全く見ていない人も居るでしょうから,一律で受信料を支…
雑談
BONE CHINA
by admin •
ある日、お皿の裏をみていたら・・・ 「BONE CHINA」と記載があって・・・ 中国製なんや、って思ってたら、大間違いで恥をかきました。 そもそもBONEは「骨」 生まれるは「BORN」なんで、英語の知識としても間違え…
AI・機械学習, 雑談
人間ってナンだ?超AI入門 みてます。
by admin •
最近、毎週金曜日22時からNHK Eテレで放送している「人間ってナンだ? 超AI入門」 を見ています。 人間がどうやって物事を認識したり、感じたり、動いたりしているかを起点に、じゃぁAIやロボットの現状・未来はどうなんだ…
雑談
スマートスピーカー Google Home Mini
by admin •
10/23に発売になった、Googleのスマートスピーカー Google Home Mini を早速購入し、自宅で1週間使ってみました。 スマートスピーカーってなに?という方は、マイクがついてiPhoneのSiriや、A…
雑談
金沢マラソン 2017
by H.K •
昨日 2017/10/29(日)、金沢マラソンがありましたね。 朝起きて、朝刊で交通規制をみながら、 金沢方面には行きますまい・・・と固く誓った。 あいにくの雨・・・。 13900人以上ものランナーがいたんですってね。 …
雑談
給食費徴収 自治体化
by TK.M •
これは、先生の負担を減らしましょうという政策 給食費を担任の先生が子供から集めてる市区町村が結構あるみたい 子供がちゃんと給食費持ってきてくれればあまり負担ではないんだろうけど 持って来ないと、家に電話したり、家庭訪問と…
雑談
スマホってほんとに世の中のためになっているのだろうか
by T.M •
今のご時世,高校生ともなると,ほぼ全員,スマホを持っている. 家庭環境によっては,小学生から持っている子もいるだろう. 学校の中だと校則であれこれ縛られているだろうから四六時中,スマホの画面を見ているってことはないだろう…
雑談
衆議院議員選挙投票日です
by T.M •
朝いちに投票してきました. 投票用紙に候補者の名前を書いてて,とても違和感がありました. 今回の選挙,誰も,どの政党も応援する気にならないんです. 信じられない人・党ばっかなんですよね. で,ふと思ったんです. 選挙権が…
雑談
衆院選 17歳以下の公職選挙法違反
by H.K •
今度の日曜日10月22日、衆議院の総選挙ですね。 高校生も18歳以上になれば、選挙権があるわけで。 新聞で公職選挙法違反について見ました。 電子メールやショートメールで選挙運動の文面を転送する SNSやブログで応援メッセ…
パノラマ, 雑談
360度カメラ Insta360 ONE
by admin •
先日テレビの中国特集で、Insta360 ONEを作った企業 Arashi Vision社が紹介されていました。 以前に話題になっていたので Insta360 ONEのプロモーション動画を見たことがありますが、人物を中心…
雑談
幸せとは・・・
by T.M •
先日,ラジオで恩師の言葉として紹介されていたものです. 幸せとは 探すものではなく 気づくものだ なるほど... 幸せは身近にあり,それに気がついていないだけだ,ってことですね. 日々の何気ないことに感謝・感動せよ,と…
雑談
そんな簡単に!? カードの登録情報変更事件
by admin •
あるクレジットカードの話。 最近はクレジットカードの作成・変更手続きが楽なものが多く、 使う側にとっては便利です。 ある会社のクレジットカードを持っていたAさんがいました。 Aさんは本名や生年月日、勤務先をWebで公開し…
雑談
米トイザらスの破たん
by T.S •
米トイザらスが9月18日に破産法を申請したそうです。 この記事をきっかけに今の日本の玩具事情を少し調べてみました。 プリキュアの数字ブログに日本の玩具の売上金額が出ていました。 戦隊もの、仮面ライダー、プリキュアといった…