創屋ぷれす

AipoとiPhone

先の投稿でiPhneとAipo同期できるといいなぁと、書いたのですが、12/1リリースのAipo5でiPhoneでの表示に対応したようです。 どこまで使えるか試してみたいところ。 http://aipostyle.com…

迷惑メール

携帯に届いた迷惑メール. 携帯のアドレスなんて,そう教えてないのになぁ・・・. 速攻で,メルアド変更しました. どんなメールが届いたかというと・・・ —————…

花離れ

花離れ だそうだ. 不景気で新規出店が激減しているということらしい. 胡蝶蘭などのような贈答が主体の洋蘭は,明らかにそうだろう. ~~~脱線~~~ もともと洋蘭は,高い. カトレア・デンドロビウムが好きで一時期,集めてい…

学研の科学と学習

学研の科学と学習が今年度で休刊になるらしい. 今朝の新聞の記事で知った. 小学生のとき,毎月,楽しみにしてたなぁ. 特に科学. 今の小学生とマッチしてないのはなんでだろ? 他に楽しいものが多いから(ゲームとか)なんだろう…

グーグルが日本語入力ソフト

グーグルは,世界征服してしまうのでしょうか. グーグル、日本語入力ソフトのベータ版を公開 この記事を読んで,暗い気持ちになった. 全部,丸のみにされてしまうのはどうかと思う. ボリュームで圧倒してしまっているのは事実だか…

Twitter

Twitterを職場で導入しているところもあるとか,ないとか.... アカウントを作ってみた. http://twitter.com/takuyamatsumura フォローしてくれる相手がいなきゃ,意味ないよな・・・.…

特定扶養控除 来年度も継続

特定扶養控除は継続 来年度方針 よかった. 高校生・大学生の子供を持つ親は,皆さん,胸をなでおろしていることでしょう. 高校の授業料を無料にする意義がほんとうにあるのかも疑問です. 受験一色の中学・高校という今の制度を見…

今後の広告のありかた

Google AdWordsと格闘してます. 放置しておくと,クリック単価が,変動し(上昇方向)広告が出なくなっているんですよね. 自動入札の設定にしておけば労力は減るんだろうけど・・・. しっかし,とんでもない単価やな…

不可解な現象

ノートパソコンに某社の無線LANのカードを差し,ドライバーを設定. 普通なら,無線LANのデバイスとして認識され,SSIDやWEP/WAPの設定用のタブが 出現するはずなのに,全く出てこない. おまけに「ケーブル未接続」…

ツムラ 潰れるのか?

漢方薬 保険外し 漢方薬が保険対象外になるかもしれないとのこと. そうなった場合,患者さんが困るのは勿論だが,業界最大手のツムラが潰れて しまうのではないか. なぜ,漢方薬の保険適用が税金の無駄になるのか理解不能だ. 自…

ウィスキー 復活?

ハイボールお好きでしょ コマーシャルの影響なんでしょうか? 最近,ウィスキーが好調のようです. まさか,アルコール度数の高いお酒のほうが節約になるとか? そんなわけないか... 冬になると,温かい薪ストーブの前でウィスキ…

仕事と対価

世の中,デフレです. モノの価値がどんどん下落していってます. その分,収入が減っても,ある程度はなんとかなります. (住宅ローンもデフレ分,返却額が減っていいのなら,そんな楽なことはないんだけど) モノの価値が下がると…