創屋ぷれす

ロボホン

ひと段落ついた話題でしょうか? 先日、ふと電機屋の携帯コーナーで実機をみかけました。 Sharpの誇る次世代電話機ですね。 「おっ? 実機あるじゃん!」とは思ったものの、他の客はおらず 手にとろうもんなら、どんな攻勢をし…

セルフレジ

少子高齢化で人手不足だの労働力不足だの・・・ 人海戦術もできなくなる世の中になっていきます。 ファーストリテイング社が導入したセルフレジ、 カジュアル衣料品 GUの店舗では、 レジ下部の扉を開けて、かごごと入れるだけで会…

洗顔料 環境破壊

どこかで聞いた話。 洗顔料に含まれるスクラブは細かいプラスチックらしいです。 排水として海に流れても、分解されず残り続ける そのスクラブは、カメの体内に溜まり、死に至る… 影響範囲は、予想がつかないこともありますね。

大型連結トレーラー車

会社から少し加賀方面へ行ったところに運送会社の巨大な倉庫がありますが、その運送会社の巨大なトレーラーを見かけました。 前後から見ると普通のトラックと変わりませんが、大型トラックにもう一台トラックが連結されたような形状で全…

ドッグフーディング

開発した製品を自社社員が日常的に利用する事。 開発者視点では気づかなかった問題点や改善点に気づけるメリットがある。 一方で欠点としては、自社の業務やプライベートと関係のある製品でないと実施できない事、自らが開発者であるた…

SPA (Single Page Application)

ページ遷移をすることなく単一のページ上で操作を行えるウェブアプリケーションで、その中でも要素技術としてJavaScriptを用いたものを指す。 種類 要素技術 クライアント環境 アプリケーションを 開くとき アプリケーシ…

Electron

HTMLとJavaScriptでデスクトップアプリケーションが開発できる技術 今や標準となってきたHTML5、CSS3、JavaScriptによって開発できる chronium、Node.jsをランタイムとして動作する …

Bluetoothのプロファイル

こんにちは!YS.Mです。 最近車いじりたい衝動がまた高まってきました。 今回トライしてみたいのはカーナビのAV IN端子にBluetoothレシーバーを接続して、 携帯の音楽を車のスピーカーで聞きたい! というもの。 …

PM2.5による早期死者数

PM2.5、結構問題なってますよね PM2.5って検索すると、地名からPM2.5の情報が分かったりするサイトとかも出てきます 中国から発生しているPM2.5は日本にもかなり入ってきているみたいで、それが原因で死者もかなり…

歯みがきの悩み

どうも、R.Yです。 突然ですが、うちの奥さんが新しい歯ブラシを買ってきました。一本300円ほど。 ん?高いな~と思ったのですが、今までの悩みを解消してくれる1本らしい。   僕は、歯ブラシの使い方を 「毛先を…

けた落ち・情報落ちとは

■ 浮動小数点数 コンピュータで小数を扱う形式の1つで、少なくともメジャーなプログラミング言語では標準のデータ型として用意されています。最も広く採用されている規格はIEEE754で標準化されているものです。 浮動小数点数…

バーチャル ドメインとは

1台のサーバ(もしくは1つのIPアドレス)に複数のドメインを割り当て、同時に異なるサービスを提供できる技術のこと。 主に、ウェブサーバやメールサーバなどで利用することができる。 利点としては、 一台のサーバーで複数のドメ…

読唇術による認証システム

指紋や光彩を使用した認証システム=生体認証が研究・使用されています. パスワードを覚える必要がないことや他人と被ることがないという利点があります. その生体認証で新たに注目されているものがあります. それは「読唇術による…

このクチコミ怪しい

なんだこりゃ!? ってシロモノです. 後ろからの画像,見たい. 前から強風が吹いてたらどうなるんだろう.危険そう〜. ダサいし,買って試そうって気にもならない. 使っている人,近くに居ないかなぁ.

IDaaSについて

IDaaSについて調べました IDaaSとは・・・ IDやパスワードなどのログイン情報の管理をクラウドで行えるようにしたサービスです IDとかパスワードってどうやって管理してますか? 私は記憶に頼り切っています なので、…

ワンボードマイコン

こんにちは。R.Yです。 今日はワンボードマイコンについて。   むき出しの一枚(ワン)のプリント基板(ボード)の上に、電子部品と最低限の入出力装置を付けただけの 極めて簡素なマイクロコンピュータのことです。 …

IoT VNEについて

IoT VNEについて調べました IoT VNEとは・・・ IoTに関連したソリューションやサービスを持つ企業向けに、IoT向けの無線ネットワークを提供する事業者のことだそうです IoTで使用するネットワークは従来の携帯…

サイレン

最近、どこかのお国からの飛翔体が 日本の排他的経済水域に落ちた。なんてニュースが話題ですが。 ね、実際石川県は近いんで。飛んできてもおかしくないですよね。 っていうニュースで思い出しただけなんですが、 緊急速報ってよく地…