日本中にあじさい寺がありますが、能登にもあります。 平等寺というところで、山アジサイが見ごろでした。 週末にはあじさい花灯り回廊というイベントもあるみたいです。
カテゴリー: 旅
旅
たくみの里(群馬県)
by T.M •
一部分に,ギュッと集約されているのかと思ったのですが,端っこの施設まで歩いて行くのは至難の業. 農園もあり,サクランボ狩りとかリンゴ狩りとかも出来ます. また,「たくみの里」は,自然な感じなのです,間に普通の民家もありま…
旅, 食
@@ウィンナー
by admin •
ネタが少し被るのですが、GW中に突然ソフトクリームとビールが食べたくなったので、今年も行ってきました「宇奈月」! 何の考えもなしに出発し1000円高速の恩恵にあずかります。あー、結構込んでますね。そして東海北陸道とのJC…
旅
お出かけしてきました。
by admin •
富山県の宇奈月温泉に行ってきました。 足湯があることを知り、出かけました。 駐車場に車を止めて町を散策しました。 駅前にある温泉の噴水です。 2か所あるうちの屋内の足湯です。 熱くていいお湯です。 最近は足湯のあ…
旅
京都
by admin •
先々週、祖父の納骨のため京都へ行ってきました。 ついでに観光もしてきました。 (南禅寺の山門) 春の京都は初めてですが、すごく良かったです。 混雑もすごかったです。 (哲学の道) 秋にも行きたいですね。
旅
石川県の観光事情?
by admin •
いしかわ統計指標ランド に平成19年度の資料「統計からみた石川県の観光」というのがありました。 いろいろと県内の観光事情がわかって面白いかも。 まず観光者数は約1,950万人。観光客の1,000万人が県外から。のこりは県…
旅, 食
水そば
by admin •
いろいろあって、日曜に福井の鯖江でやっていた誠市に行ってきました。 まぁそれはあまり関係ないのですが、 「佐野蕎麦」という蕎麦屋さんで昼食をとりました。 http://www.kuchikomimap.com/10176…
旅
伊勢に行ってきました。
by admin •
伊勢に行ってきました。 お伊勢参りをして、おかげ横丁で食べ歩きして、お土産を買って。 旅行に行くと、つい猫グッズを買ってしまいます。 あと、ミキモト真珠島にも行きました。 海女さんの実演とか、真珠の養殖技術の説明とか・・…
旅
旅行の計画には
by admin •
来週はもうお盆ですね。 お里でゆっくり過ごしたり、海に出かけたり、などなど、 すでに皆様お休みの計画はお済みでしょうか? 久しぶりの連休で、ちょっと旅行へという方もいらっしゃると思います。 そんな時、旅行の計画を立てるの…
旅
またたび リニューアル!!
by T.M •
当社の『旅のしおり』作成サイト『またたび』 が,本日,リニューアルオープンしました. バグは・・・・・実は残ってます. 機能拡張したいところも残ってしまいました. 見切り発車です・・・すいません. 実際に触って頂いて,…
旅
またたび リニューアル目前!!
by T.M •
当社の『旅のしおり』作成サイト『またたび』 が,もうしばらくで,リニューアルオープンとなることは先日,お伝えしたとおりです. ついにオープンの日が決定しました!! 8月6日(時間は未定) 機能が一気に拡張されたことで,…
旅
旅のしおりが新しくなるよ!
by T.M •
当社の『旅のしおり』作成サイト『またたび』 が,もうしばらくで,大幅に機能追加され,リニューアルオープンとなります. あんな機能や,こんな機能,盛りだくさんです. 特許出願済みの機能も入ってます! 8月上旬にはオープン…
旅
大自然 > IT
by admin •
先日、ちょっと秘境へ行ってきました。 大自然の素晴らしさを、本気で力いっぱい体験して参りましたよ(^-^) 馬と海で戯れたり 綺麗な景色に感動したり 一昔前、バーチャル・リアリティなんて言葉が流行りましたけど(今でも研究…
旅
地ビール***
by admin •
地ビール味!!(道の駅「うなづき」) 食べた瞬間、Beer~~~。 程よい苦味が甘さを抑えてくれて、さっぱり味。 お子様以外にオススメ。さすがにノンアルコール。
旅
全線開通(後編)
by admin •
つづき 白山スーパー林道を抜けて、次の目的地「白川郷」へ。 駐車場に車を停め、橋を渡って村のほうへ。晴れ渡った空の下に、歳月を感じさせる合掌造り、用水路を泳ぐ鯉とニジマス、牧歌的な風景でとてもいい感じなんですが・・・いか…
旅
全線開通(前編)
by admin •
6/5に白山スーパー林道が全線開通になりました。 天気は快晴。早速行ってきましたよ。 まずは道の駅「瀬名」で笹寿司を買って腹ごしらえ。予想以上にツーリングのバイクが多いなぁ。 ※ちなみに白山スーパー林道は二輪は通行できま…