創屋ぷれす

投稿者: YM.M

ドアオープナー

エレベーターや切符の発券機など不特定多数が使う設備のボタンって触りたくないって人が多いですよね. 関節で押したり,肘で押したり... ドアを開けるのも抵抗がある人がいるかと. そんな方に朗報です. 真鍮で作られたドアオー…

テレワーク事情

コロナウイルスの影響でテレワークが推進されていますね. とある機関が正社員2万人に対して,テレワークの実施状況をアンケートしたそうです. テレワークをしているところが少なく(全体の約10%少し), したくてもできない(整…

アナロジー思考

アナロジーとは類推のことを指します. AとBという異なる事象に関して,共通するものは何か・違うものは何か,を考えることです. 抽象的・構造的に物事を捉えることができているのであれば,アナロジー思考は容易です. Aという事…

ブライトスポット

一言でいうと「お手本」になります. 他には「成功例」だったり. うまくいっている物事を見つけて,それを真似る,ということです. うまくいかなったものを,なぜうまくいかなかったのか,と考えることは多いと思います. それも良…

頭脳労働

頭脳労働とは,肉体労働と違って 主に体ではなく頭を使う労働のことです. (肉体労働でも頭は使うし,頭脳労働でも体は使いますが,どちらがメインか,ということかと) 頭を使って創造(想像)することが求められる仕事が多いかと.…

AI楽曲

最近,AIでの音楽に関する話題が多いような気がします. ・美空ひばりの歌声をAIで作り出して,新曲をつくる ついに美空ひばりAIの新曲 「あれから」がAmazon Music、Spotify等で配信スタート AI創作の新…

変化点検知

変化点検知とは... 時系列データに対する異常検知の手法の1つです. 時系列データのパターンが変化した箇所を検知します. 予測モデルを用いて予測値を算出し,その予測値と実績値から異常度を推定します. (差の絶対値だったり…

LINEの新発売絵文字

LINEにはスタンプの他に絵文字というコンテンツがあります. PCやパソコンの端子の絵文字が出たそうです. 端子は多種多様な形状をしているので,文字ベースで説明するのは難しいです. この絵文字を送れば,こういった端子に疎…

データ分析とは新しい発見をするものだという先入観を、データサイエンティストの側が与えてはいけない

とあるブログの著者が言っている格言みたいなものです. データ分析=新しい発見をするもの,という先入観はあるような気はします. (先入観というか期待ですかね) そのような先入観を与えると,期待値だけが高まり,分析結果の受け…

XRDP

XRDPとは Linux環境にRDPで接続することができるようになるOSSです. 通常,Linux環境をGUI操作するためには,以下が考えられます. ・SSHによる画面共有 ・VNCによる画面共有 これらはサーバーの設定…

Apple新サービス発表

先週(3/26)のことになりますが,Appleが新サービスの発表を行いました. 今回のイベントでは,ハードウェア製品の発表は無く,サービスの発表のみだったようです. 大きくは以下の4つのサービスが発表されました. ・Ap…

アドベリフィケーション

アドベリフィケーションは,広告関係のツールです. 主な機能として,以下をチェックする仕組みがあります. 〇ブランドセーフティ・・・広告主のイメージが低下するようなサイトに広告が掲載されていないか 〇ビューアビリティ・・・…

サッカーアジアカップ

サッカーアジアカップ2019が開催中です.(2019年1月末) 日本は全勝で決勝まで来ています. 決勝の相手は,カタール対UAEの結果 カタールに決まりました. アジアカップは,1956年から開催されています. 日本が最…

DPI(Deep Packet Inspection)

ディープ・パケット・インスペクション(Deep Packet Inspection)とは,パケットの検査技術の1つです. 末端の端末での検査ではなく,末端と末端の間の通信経路での検査になります. パケットフィルタリングに…

箱根駅伝

毎年1月2日,3日に行われている箱根駅伝ですが,今年は東海大が総合優勝しました. 総合2位は総合4連覇していた青山学院大,総合3位は東洋大でした. 2日の往路では東洋大が優勝,3日の復路では青山学院大が優勝,総合優勝は東…

正規表現

正規表現とは,「文字列の集合を一つの文字列で表現する方法の一つ」だそうです. (引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/正規表現) いくつかの文字列のパターンをまとめて取得したい際に,決められた…

レガシーBIOS/UEFI

BIOSとは,コンピューターのハードとOSをつなぐもの,と認識しています. まず,コンピューターの電源を入れると,マザーボード上のROMに内臓されているBIOSが立ち上がります. BIOSでハードウェアの初期化や設定を行…

フリーソフトウェア

プログラムについて利用・変更・再配布といった自由があるソフトウェアのことです. フリーソフトウェアのフリーは「無料」という意味では無く「自由」という意味です. そのため,日本では自由ソフトウェアとも言われているそうです.…

Copyleft

著作権に関する言葉です. 作成者が著作権を保持したままで,他の人が利用・改変・再配布することができるライセンスのことです. ただし,利用する側は利用する際に,元の著作権のライセンスを変えてはいけない・明記しないといけない…

2025年問題

2025年問題について調べました. 政策研究大学院大学名誉教授の松谷明彦さんは以下のように説明しています. 「これから10年間で、日本の人口は700万人減ります。15歳~64歳の生産年齢人口が7,000万人まで落ち込む一…

EUのリンク税

EUでハイパーリンクを貼るだけで著作権料の支払いが請求されるリンク税なるものが可決されたそうです. これは例えば,ある記事をキューレーションサービスのサイト内でハイパーリンクを貼って紹介した場合に,著作権者(このケースだ…

一様分布

一様分布とは,確率分布の一種です. 全ての事象が起こる確率が全て同じであるものを指します. 例えば,サイコロなど. グラフで書くと,長方形のような形になりますね. 確率分布の中では一番簡単で基礎なものになるのではないでし…

SIFT特徴量とは

SIFT特徴量とは,画像の類似検索や物体検出などに使われる局所特徴量と呼ばれるものの一種です. 特徴量はある単位に紐づいて表現されることが多いです.(特徴点だったり,ピクセルだったり) SIFTでは,特徴点1つに対して特…