創屋ぷれす

投稿者: H.K

I’ll be your hero

安室奈美恵 が引退しました。 デビュー25周年・・・ 40歳、四十にして惑わず・・・ 決断したんですね。 相当稼いだんだと思う。 もう、活動しなくても、死ぬまで心配ないということねんよね。 さよならコンサートのチケット代…

CASBとは

CASB:Cloud Access Security Broker キャスビーと読みます。 2012年 米ガートナー社が提唱したクラウドセキュリティの考え方です。 クラウドサービス利用者とクラウドプロバイダーの間に、CA…

アジア大会2018 競泳

ジャカルタ・アジア大会、終わりました。 競泳、柔道、陸上・・・見てました。 競泳の 池江瑠花子、凄かったです。 今大会のMVPですもんね。 私は、泳げないわけではないけど、 50メートルを泳ぎ切った記憶はない。 バタフラ…

Djangoとは

Django 「ジャンゴ」と読みます。(Dは発音しない) Webサービスを開発するためのフレームワークです。 必要な機能が全部備わっていて、まとめて実装できるフルスタックなフレームワークです。 オープンソースで、Pyth…

フレーム意味論とは

人間が行動するって、なにげなくて、当たり前のことです。 無意識のうちに判断しているのですが、なにせ「無意識」なのです。 知識や情報って無限大ですから、今行動することと無関係なことを杞憂したって無駄です。 人間はすごいです…

金足農って

お盆も過ぎ、夏も終わりに近づきました。 でも、また暑さがぶり返して。 甲子園、終わりました・・・ 秋田県の金足農、みーんな応援してたはずです。 決勝まで勝ち上がったのも、いいピッチャーがいたからでしょうね。 新聞によれば…

中央値とは

中央値とは データの代表値のひとつです。 メジアンって言いますね。 他に、平均値、最頻値があります。 それぞれに強み弱みがありますので、特徴を見るにはどれが最適なのかを よーく考えないといけません。 ■平均値(AVERA…

タグマネージャとは

タグマネージャとは? タグを管理するためのツールです。 googleタグマネージャ、yahooタグマネージャがあります。 本来「タグ」は、荷札とか付箋という意味ですが、 インターネットでは本文以外に情報を付与するものです…

LINQとは

LINQ : Language INtegrated Query 統合言語クエリです。リンクと読みます。 オブジェクト、XML文書、データベース、データセットなど、色々なデータソースに対して、 同じ方法でデータにアクセス…

正規分布とは

正規分布とは ガウス分布とも言います。 グラフで表すと、 横軸がx:偏差値、縦軸がf(x):確率 になってて、 真ん中(平均)に分布が集積していて、山のようなカーブとなります。   公式はありますけど、 f(x)=・・・…

Googleトレンドとは

Googleトレンド 毎日、Googleでキーワード検索をしていますが、 よく検索されるキーワードとか、人気急上昇のキーワードが分かるツールです。 国・地域別に検索できる 「このキーワードを検索している人は、こんなキーワ…

人間とは何か?

先日 2018/6/4(月)、夜、ニュース番組の「報道ステーション」を見ていました。 ロボット工学者で、大阪大学教授の 石黒浩氏に松岡修造がインタビューしていました。 ↓ 石黒浩氏とは、こんな人。 ウィキペディア 石黒浩…

第102回 高校相撲金沢大会

次の日曜日、5月20日、金沢市の卯辰山で高校相撲がありますね。 簡単に言えば「相撲の甲子園」です。 全国の高校が集う大会が、毎年この卯辰山で開催されてるなんて凄いことです。 100年以上続いていることも凄いです。 私は能…

codicとは

codicとは? ネーミングはニガテですか? はい、ニガテです・・・ codic:プログラマーのためのネーミング辞書 ↑ codic project team のこのサイトでが全てですね・・・ 変数名や関数名の付け方、プ…

就活

朝刊に、2月の石川県の有効求人倍率が、2.02倍で、 東京の2.09倍に次ぐ全国2位と載っていました。 就活シーズンです。 3月は、リクナビ、マイナビ、ジョブナビ、、、 合同説明会へ、大忙しの学生さん達。 最近の就職事情…