創屋ぷれす

ゲームのUI

先日、とあるゲームのUIについて語る動画を観ました。 特に印象に残っているのは、「画面の遷移」についてです。   なんでも、画面A→Bと移るときと、B→Aと移るときのアニメーションが違っているんだそうです。 こ…

Django QuerySet

DjangoにはQuerySetというオブジェクトが定義されています。 QuerySetには、データベースから抽出したデータの塊が格納されます。 抽出するデータにフィルタをかけたり、ソートしたりすることが出来ます。 &n…

ORM

ORM(Object Relational Mapping)はプログラミング言語とRDBのテーブルを紐づける技術です. ORマッパーとも呼ばれています. データベースの操作をオブジェクトを通して行うことができるようになり…

UUID

UUIDは誰でも作成することが出来るIDであり、ソフトウェア上でオブジェクトを一意に識別するための識別子です。 UUIDはハイフンで区切られたグループで表される32桁の16進数シーケンスです。 データベースで一意の値を生…

生成AI 逮捕事例

先日、日本で初めて生成AIが関係する犯罪が発生しました。 逮捕の内容は不正指令電磁的記録作成容疑で、プログラムを生成するAIを使ってマルウェアを作成しました。 法律上、マルウェアのプログラムは、所持しているだけで犯罪にな…

定額減税とは?

今年の6月から物価高騰の対策として 定額減税が実施されます。 対象は、合計所得金額が1,805万円が対象で、一律、所得税から3万円、住民税から1万円減額されます。  扶養家族や、配偶者がいると1人あたり同額減税されます。…

REST とは

REST REpresentational State Transfer の略で、 直訳すれば、具象の状態(ステート)移行・・・具体的に宣言して渡すということでしょうか。 RESTの4原則は、よく聞きます。 RESTの4…

HTTP/HTTPSとは

HTTP/HTTPSについて調べました。 HTTP/HTTPSとは・・・ プロトコルの1つです。Web情報をやりとりするために使用されます。 このHTTP/HTTPSを使って内容を取得してブラウザに表示することによって …

イーサネットとは

イーサネットとは ローカルエリアネットワークを構成する有線(物理的な)の通信規格を指します。 OSI参照モデルの1層(物理層)と、2層(データリンク層)に該当し、これらを更に細分化しています。 LANケーブル、光回線など…

TCP/IP とは

TCP/IPはネットワークの通信プロトコルをまとめた通信規格です。 TCP/IPプロトコルでは通信を4つの層に分けて定義しています。 1層目は、ネットワークインターフェイス層  一つのネットワークの中でデータをやり取りす…

インターネット

インターネットは世界中に存在するネットワークです。インターネットで何でも調べることができます。 現在、インターネットの基本的な用途はメールとSNSです。動画や写真も見ることができます。 住所や銀行口座の詳細などの情報はイ…

富士隠し

日本各地で外国人観光客が増えて、観光業も盛り上がってきている一方で、観光客の迷惑行為・危険行為が問題視されています。 最近、外国人観光客のなかで話題になっているのは、富士山がちょうど乗っているように見えるコンビニエンスス…

ミスAI

「ミスAI」の称号をかけて、世界初のコンテストが開催されました。 100%AIによって生成されたモデルやインフルエンサーが参加対象となり、ルックスや技術力や社会的影響力などが審査されます。また、「世界をよりよくするための…

Sakana AI

画像生成AIの新たなモデルが発表されました。 このモデルは画像生成するための命令に日本語を入力できることです。 また、速度面で大きな改善をしている。 画像生成に必要な処理の数が従来のモデルは40に対し、SakanaAIは…

MFA爆弾

MFA爆弾とは 多要素認証疲労攻撃とも言って、フィッシング詐欺の手法の一つです。 攻撃者がユーザーの認証アプリに大量のプッシュ通知を流して、 ユーザーがそれを受け入れてしまうと、攻撃者にアカウントを乗っ取っれてしまいます…

ロボットファイト

ロボットファイトは、RED°TOKYO TOWERで遊べるアトラクションです。 強化外骨格というフレームを着て、プレーヤーどおしが殴り合うという内容です。 ロボットに乗って戦うというよりは、ロボットを着るという感じです。…

ライドシェア開始

4月8日から東京都内で時間帯や区域を限定して、ライドシェアの取り組みが開始されました。 ライドシェアとは、タクシー不足を補うために、普通免許を保持している人が運賃をもらって、旅行客などを送迎する取り組みのことです。もちろ…

お昼休みの卓球

4月から新しいメンバーも増え、社内もより一層、賑やかになりました。 創屋に入社したからには、もちろんお昼休みの卓球は欠かせません! ミスをしたら交代というルールで、必死になって勝負。4月から入社したAさん、うますぎてみん…

宇宙論の新設

2023年12月に宇宙の膨張に関する一つの仮設が提唱されました。 今までの定説は、ビッグバン説とインフレーションです。 今でも宇宙は加速度的に膨張をしていて、いつかはその膨張速度が光の速度を超えるという話もあります。 イ…

電子は丸い

雑学ネタです。 世界で一番丸い物は?というクイズの回答の一つに「電子」が挙げられます。 2011年の論文で電子はほぼ完全な球体という論文では。 電子の大きさは、1×10の-19乗メートル 電子と完全な球体との差は 1×1…

北陸新幹線延伸 いつ

北陸新幹線が2024/03/16に金沢から敦賀まで延伸しました。 北陸新幹線の敷設計画は古くから存在し、 1970年台に東京-大阪間を繋ぐための補助的な経路として計画されました。 約50年かかって福井まで延伸されました。…

宇宙誕生起源の新設

宇宙の誕生起源に関する新しい設が発表されました。 新設では、宇宙の誕生は267億年前とされています。 これは、定説の約2倍です。 この説はジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡が稼働し始めてから 今までの説では説明できない結果がい…

IC・LSI

IC(Integrated Circuit:集積回路)とは、その名の通り抵抗やトランジスタなど様々な電子部品を1つのパッケージにまとめてた電子機器のことです。ICは用途に応じて必要な機能を満たすように設計されます。計算器…