
本日のおやつ. 午前中,打ち合わせで近くまで行きましたので,帰りに寄ってみました. ちょうど,開店時間も過ぎていましたので(12時開店). 歩きながら食べても良かったのですが,持ち帰りました. 袋はこんな感じのデザイン.…
先日の会社の飲み会(二次会)で行った居酒屋さんには,猪やら熊がメニューにある. それを鍋で頂く. で,鍋は紙! 猪の肉,見た目は赤身が多い. 食べた感じは,獣臭さが全く無く,普通の豚肉を食べてる感じ. 以前,白峰の雪だる…
ハーゲンダッツの新商品「華もち」を食べた. あくまでも個人的な感想だが,みたらし胡桃のほうは,無いなぁ〜という感じ. 美味しいとは思わない.商品開発,相当,頑張ったんだろうなとは思うが,リピートはしない. きなこ黒蜜のほ…
有名な「俺の・・・」のひとつ. ちょっと前のことになるが,ちょうど銀座に用事があったので,寄ってみた. 遅いお昼ご飯で,ランチタイム終了間際に滑り込んだ感じ. 店内から溢れた行列は外にまで続き,階段下まで. 回転が早いか…
スーパーマーケットで,「スプーンベジ トマトチェリー」なるアイスクリームを発見! もうひとつ,「スプーンベジ キャロットオレンジ」というものも・・・ で,「スプーンベジ キャロットオレンジ」こっちは,味がなんとなく想像で…
前々から入ってみたかったんです,ここ「初音茶屋」. 浅草で,有名な甘味処です. かき氷が評判なんです. 夏が終わる前にということで,十日ほど前に行ってきました. 訪れたのは,まだ残暑厳しく,冷たいものが恋しいお昼時. そ…
本日は,毎月恒例となってきた,「持ち寄りランチ」の第4回目. 回を重ねるごとに,量のコントロールが出来るようになってきて,最初のころにあった, 「お腹いっぱい」という現象は無くなってきました. 参加人数分作るとダメなんで…
ラジオを聞いていて知りました. イチゴとかスイカって野菜になるんですね. 実がなったら枯れるものは野菜ということらしいです. カキとかリンゴとか,実がなっても枯れませんね.だから果物.
ナッツ(アーモンド,カシューナッツ,くるみ) ゆで卵 を燻製にしてみました. う~ん,いい色だ... 味は・・・・・旨っ! ウィスキーとばっちり合います.
有名店ですよねぇ. 17時前に行ったので,5人待ちで入れました. ここ天丼しかありません. これ ↓ 『金子半之助』
みりんって和食の煮物のイメージしか無いですが,スイーツそれも洋物にも合うとは・・・. みりん特有の甘みが,一味違っていていいのかもしれませんね. ケーキ・たい焼き…みりんスイーツ「豊かな風味」
下仁田ネギって,こんなに美味しいんですね!! 鍋に最適なネギ!! 中の部分がトロトロ!! 先日,群馬県人と金沢の近江町市場に行きました. そこで初めて下仁田ネギと遭遇し, 「こんな太いんですか?始めて見ました.」 と,発…
金沢のいたるで,「酔っ払いガニ」というものを食しました. 香箱ガニ(ズワイガニのメス)をお酒に漬け込んだものです. 味は,「珍味」に部類されるものだと思います. 個人的には,普通(茹でて)に食べる方が上手いかなぁ・・・.…
先日,麹村というところで行われた,実現村という異業種交流会に参加してきました. 直前に欠席者続出で残念ながら4人だけの小さい会になりましたが,とっても内容の濃い話しが出来ました. 今回は,その時に出てきた食べ物の一つを.…
食品スーパーで北海道フェアって,よくやってますよね. そこで売っていました,このプリン. 風船に入ってます. なかなか穴が開きません. 開きました! 味は・・・・. 濃い目? なんて表現したらいいんだろ? 固め? 美味し…
先日,お客様からバウムクーヘンを頂いた. 何やら,凄そうな,六角形の箱に入っている. 周りに書かれている文字は,全てドイツ語. ラビーン,これがお店の名前らしい. で,検索. 「ラビーンのバウムクーヘン」 げっ! 凄い有…
こっそりと、北海道へ行って参りました。 予定カツカツで走り回って、かなり疲れましたが、楽しかったです。 海鮮をほとんど食べられなかったので、今度はぜひ海辺へ行きたいです! 旭山動物園のペンギンさん! 人懐っこい。 札幌と…
月夜野(つきよの と呼びます.綺麗な地名です)に「高橋の若どり」というお店があります. 何度となく前を通っていて,気にはなっていたのです. 先日,群馬のお土産という本を見ていたら,この店が載っているではないですか!? ネ…
今年もあの方からお中元をいただきました、今年もプリンです!ハムの人ならぬ、プリンの人と呼ばせていただきます! 今年は・・・「バケツプリン」! 箱を開けると丁寧にラッピングがされていました。 怪しげなバケツの隣に、小さいプ…
これも,同じ場所で買ったもの. 味噌バターパン,,,,味噌とバターか・・・・味,想像出来るけど,,,, 買ってみよ,ってわけで食べてみました. パンの生地が,結構,美味いじゃん. 味噌・バターは,想像したまんまでした.
ソフトクリームを食べたあと,店内を物色. 今週の食事用に野菜をチョイス. ピーマンは,肉詰めでしょ,ジャガイモはジャーマンポテト,ナスは・・・ と,目に留まったのが,この巨大なキャベツ! もっと大きいのもありました.なん…
(某N部長の真似) 今日は,各自単独行動. で,自分は,榛名と赤城に行ってみることに・・・ その話は,機会があれば. 榛名から赤城に向かう途中の富士見村というところに農作物を持ち込み販売する建物がありました. 隣は温泉施…
ゴーヤが見切り品80円だったので買ってきました。 マーボーの余りで、マーボーゴーヤ+久々のフルセット。白山一蹴ドライブの夜なので、相当気分がハイになっていたようです。 ゴーヤ+シーチキンの和風パスタ(味付けは醤油のみ…)…
アイスのおいしい季節になりました。 というわけで、先日、知人に連れて行ってもらい、アイス食べてきました。 日本海藻食品研究所が、金沢大学教授と共同開発したシロモノだそうで、おからペーストを使用し、溶けにくいつくりになって…
最近ストレスばかりで気が滅入っていたので、気晴らしに白山の周りをドライブ一周してきました! 自宅(石川)→勝山(福井)→九頭竜→ひるがの高原(岐阜)→御母衣湖→白川郷→五箇山(富山)→福光→自宅 距離で言うと250Kmぐ…
ネタが少し被るのですが、GW中に突然ソフトクリームとビールが食べたくなったので、今年も行ってきました「宇奈月」! 何の考えもなしに出発し1000円高速の恩恵にあずかります。あー、結構込んでますね。そして東海北陸道とのJC…
いろいろあって、日曜に福井の鯖江でやっていた誠市に行ってきました。 まぁそれはあまり関係ないのですが、 「佐野蕎麦」という蕎麦屋さんで昼食をとりました。 http://www.kuchikomimap.com/10176…
そう鹿です. あの奈良にいっぱいいる鹿. 鹿肉のドンブリ. 昨日,地元の産業展示館のイベントに行ってまして,そこで,この鹿丼を発見したわけです. そして,食してしまったというわけです. で,味のほうですが,,, 見た目は…