創屋ぷれす

投稿者: T.M

花離れ

花離れ だそうだ. 不景気で新規出店が激減しているということらしい. 胡蝶蘭などのような贈答が主体の洋蘭は,明らかにそうだろう. ~~~脱線~~~ もともと洋蘭は,高い. カトレア・デンドロビウムが好きで一時期,集めてい…

学研の科学と学習

学研の科学と学習が今年度で休刊になるらしい. 今朝の新聞の記事で知った. 小学生のとき,毎月,楽しみにしてたなぁ. 特に科学. 今の小学生とマッチしてないのはなんでだろ? 他に楽しいものが多いから(ゲームとか)なんだろう…

グーグルが日本語入力ソフト

グーグルは,世界征服してしまうのでしょうか. グーグル、日本語入力ソフトのベータ版を公開 この記事を読んで,暗い気持ちになった. 全部,丸のみにされてしまうのはどうかと思う. ボリュームで圧倒してしまっているのは事実だか…

Twitter

Twitterを職場で導入しているところもあるとか,ないとか.... アカウントを作ってみた. http://twitter.com/takuyamatsumura フォローしてくれる相手がいなきゃ,意味ないよな・・・.…

特定扶養控除 来年度も継続

特定扶養控除は継続 来年度方針 よかった. 高校生・大学生の子供を持つ親は,皆さん,胸をなでおろしていることでしょう. 高校の授業料を無料にする意義がほんとうにあるのかも疑問です. 受験一色の中学・高校という今の制度を見…

今後の広告のありかた

Google AdWordsと格闘してます. 放置しておくと,クリック単価が,変動し(上昇方向)広告が出なくなっているんですよね. 自動入札の設定にしておけば労力は減るんだろうけど・・・. しっかし,とんでもない単価やな…

不可解な現象

ノートパソコンに某社の無線LANのカードを差し,ドライバーを設定. 普通なら,無線LANのデバイスとして認識され,SSIDやWEP/WAPの設定用のタブが 出現するはずなのに,全く出てこない. おまけに「ケーブル未接続」…

ツムラ 潰れるのか?

漢方薬 保険外し 漢方薬が保険対象外になるかもしれないとのこと. そうなった場合,患者さんが困るのは勿論だが,業界最大手のツムラが潰れて しまうのではないか. なぜ,漢方薬の保険適用が税金の無駄になるのか理解不能だ. 自…

ウィスキー 復活?

ハイボールお好きでしょ コマーシャルの影響なんでしょうか? 最近,ウィスキーが好調のようです. まさか,アルコール度数の高いお酒のほうが節約になるとか? そんなわけないか... 冬になると,温かい薪ストーブの前でウィスキ…

仕事と対価

世の中,デフレです. モノの価値がどんどん下落していってます. その分,収入が減っても,ある程度はなんとかなります. (住宅ローンもデフレ分,返却額が減っていいのなら,そんな楽なことはないんだけど) モノの価値が下がると…

思考の整理学

読み始めたばかりの本ですが,納得することが多いです. お薦めの一冊です. 学校はグライダー人間を量産し,飛行機人間はつくらない. 学歴の長い人間・学校での成績が良い人間に,グライダー人間が多い. 自分から学習したいという…

石川県産こしひカツ?

オイオイ,「石川県産こしひカツ」って何だよ. 土曜日,久しぶりに社内で飲み食いしに片町に行きました. そのお店のメニューのライスで,ごの誤字を発見! 「こしひかり」が,なんで「こしひカツ」? まぁ,このお店,中国人しか居…

ユニクロは不況知らず,か

ユニクロ、夜明け前から大行列 銀座店には2000人 景気は二番底の話が出ており,それを肌で直に感じていたりしますが,,,, ユニクロって,不況知らずですなぁ~ とりあえず,自分に出来るのは,「知恵を絞る&動き回る」です.…

テレビは見てはいけない

久々に本の紹介です. 「テレビは見てはいけない」 苫米地 英人 著 テレビなどメディアの影響力とその対処の仕方が平易に書かれています. ところどころに,著者が開発した***は・・・という記述があり,そこを除けば,まぁまぁ…

神戸空港

先日,はじめて神戸空港を利用しました. 東京から神戸への移動手段=新幹線+近郊の電車って頭しか無かったのですが,飛行機の方が格段に安いことが分かり,羽田-神戸間の飛行機を使ってみました. 神戸空港の規模は,小松空港より若…

唐辛子の中に・・・

先日,麹村というところで行われた,実現村という異業種交流会に参加してきました. 直前に欠席者続出で残念ながら4人だけの小さい会になりましたが,とっても内容の濃い話しが出来ました. 今回は,その時に出てきた食べ物の一つを.…

オイオイ JR

今日,久々にJRを使っての出張. 魚津近辺で急停車.信号が急に赤に変わったらしい. しばらく停止したのち,徐行運転. 線路工事中の真っただ中の箇所です.もしかして,赤信号って工事のせい? その後,新潟県内に入って,また停…

会社にサボテン

ある人に,サボテンを事務所に置いてはいけないと聞いた. 理由は会社の栄養を吸い取るとか,と聞いた. 今回,ネットでその真意を確認してみたところ,風水ではトゲのあるものを室内に置かないほうがいい,というところから話がでてい…

会社の勢いはトイレでわかる

今まで施設の綺麗な共同トイレだったため,意識することはなかったのですが,開発室を引っ越したせいで,こういう記事にも敏感になってしまいます. やや古い記事ではありますが,本質は,不変だと思いますし,トイレの綺麗さと会社の業…

ぷりん~!

食品スーパーで北海道フェアって,よくやってますよね. そこで売っていました,このプリン. 風船に入ってます. なかなか穴が開きません. 開きました! 味は・・・・. 濃い目? なんて表現したらいいんだろ? 固め? 美味し…