25年前に購入したパナソニックのステレオが壊れたのが数年前. それからCDを聞くときはポータブルのものかパソコンか車の中と貧相な環境のみ. インターネットラジオも聞いてみたくなって(BGMとして鳴らしっぱなしにするには適…
投稿者: T.M
食
俺のそば
by T.M •
有名な「俺の・・・」のひとつ. ちょっと前のことになるが,ちょうど銀座に用事があったので,寄ってみた. 遅いお昼ご飯で,ランチタイム終了間際に滑り込んだ感じ. 店内から溢れた行列は外にまで続き,階段下まで. 回転が早いか…
社内, 雑談
看板設置 工事中
by T.M •
大家さん手作り看板を立ててます. 大家の松野さんは,弁理士の資格を持ちながら,不動産経営をされていて なんとご自分でリフォームまでされてしまうという多才な方です. この看板も,溶接,ご自分でされたとか. コンクリ,固まっ…
社内, 雑談
創屋 体を動かす会(白山郷体育館)2回分
by T.M •
先週の水曜日,昨晩とバドミントンの日でした. 先週は出張で不在だったため,写真なし. 昨晩は遊ぶのに夢中で,写真なし. 社内,風邪が流行っていて,バドミントンの欠席者がちらほら. 今回の風邪は,咳に鼻に発熱. 特に咳が酷…
社内, 雑談
創屋 BBQ
by T.M •
先週の土曜日,白山の吉野のオートキャンプ場にあるBBQサイトで社内BBQが行われました. 晴天に恵まれ,風もそよ風で,途中,屋外でバドミントンが出来るぐらいの穏やかな日でした. 今回のBBQは,持ち寄りランチも2人ペアで…
社内, 雑談
創屋 体を動かす会(舟岡山体育館)3回目
by T.M •
今回は,人数がやや少なめ.けど2時間コース. 途中, ・ラケットの握り方 ・フォアハンドでの打ち方 ・バッググラウンドでの打ち方 ・手首のスナップを効かせるということ などなど,経験者からのレクチャーがあり,勉強になりま…
社内, 雑談
創屋 体を動かす会(舟岡山体育館)2回目
by T.M •
昨晩も船舟岡山体育館でした. 今回は,なんとロープがネット変わりです. これで強引に3面分を作り出します.もうちょいロープが長いと4面分いけそう. 今回は,15分単位で強制ローテーション.大人も子供も入り乱れて行います.…
雑談
皆既月食
by T.M •
2014年10月08日 皆既月食が見れました. 2年前(でしたよね?)の日食,太陽面火星通過に引き続いての天体ショー. それにしても風が冷たくて,観測してるのが辛かった. 途中で雲がかかり撤収にならなかったら,もっと凍え…
社内, 雑談
創屋 体を動かす会(初 舟岡山体育館)
by T.M •
先週の木曜日 10月2日のことを約一週遅れでアップしてます. 松任の若宮体育館が工事とのことで,そこで運動していた方々が近隣の体育館に遠征している とのこと. その影響でいつもの体育館が使えず,船舟岡山体育館(こんちゅう…
社内, 雑談
創屋 体を動かす会 ついに試合形式に・・・
by T.M •
昨晩は,週に一度のバドミントンの日. なんと本日から試合形式のコートが一面,出来ました. 経験者からルールを教えて貰いながらの,初めての試合. 楽しめました〜. まだルールが体に馴染まないですが・・・. ついにラケットを…
雑談
血圧計を購入した
by T.M •
先日の健康診断で,血圧の測定結果が普段より高かった. 普段といっても,献血のときぐらいしか計らないので,歳も歳だし,少し,気にかけて みるか〜ということで,血圧計を物色. 手首に巻いて自動で加圧するタイプのものは,電池の…
雑談
年に一度の健康診断
by T.M •
今年は,9月の週の初日あたりに分散して,病院に受診しに行っています. いよいよ明日は,自分の番. 毎年毎年,検診の前になると胃が痛むのですが(胃カメラが嫌で),今年はそれがありません. その代わり,先日の風邪がまだ治って…
社内, 雑談
創屋 体を動かす会(もう回数表示は止めた!)
by T.M •
昨晩は恒例のバドミントン. 絵づらが全く変わらない写真を今回もアップ. こんな感じでお子さんも混じってます. 来月から,曜日がコロコロ変わるらしい. 松任地域の体育館が諸事情で使えないらしく,利用者が流れて来ているんだと…
社内, 雑談
創屋 体を動かす会 第十回目
by T.M •
もう十回目? まだ十回目? というわけで,つ抜けしました. 次回から回数表記は無しだな. 実は,9月11日のものを今頃アップしてます. 涼しくなってきましたので,そんなに汗をかく!って感じでもなくなりました. 練習用のプ…
社内, 雑談
創屋 身体を動かす会 第八回目
by T.M •
今晩は,バドミントンでした. 今回は写真,撮りました! といっても終了間際数分前で思い出したのですが... 今回は,大家さん家族に加え,うちの社員(ひょうたん・アボガド日記を書いている美人女史)の 長女・長男も参加してく…
社内, 雑談
誕生日イベント
by T.M •
創屋では,メンバーの誕生日に僕がなにか食べるものを買ってくるという恒例行事があります. 男に美味しいケーキとか買ってきても,あまり感謝や感動も無く,空腹を満たすだけの食料に なってしまいますが,女性は味はもちろん見た目で…
雑談
来た来た! LINEの変なメッセージ!
by T.M •
まさにこれ 僕のとこは,伊藤さん 上のサイトの方のところは佐藤さん 文面は,まるっきり一緒 「知り合いかも?にいたので気になって連絡しました。 この携帯もう解約するのでよければ昨日買ったスマホのID送るので そっちの…
社内, 雑談
持ち寄りランチ 8月4日でした
by T.M •
先週の月曜日,創屋恒例の持ち寄りランチでした. インターンシップの二人も参加で,賑やかなランチとなりました. 今回は,前回のようにデザートに偏るということはなかったものの,肉・肉・肉といった感じで 肉系が多かったです. …
社内, 雑談
創屋 身体を動かす会 第七回目
by T.M •
今晩は,運動の日でした. またまた写真撮影を忘れてしまいました. 今回,インターンシップの学生(石川高専の4年生)さんが2名,参加してくれました. 大家さんも子供さんたちと参加してくれて,人数は過去最高. バドミントンに…
雑談
有り得ない・・・
by T.M •
本日,午前11時に外部の人と会う予定だった. 会う場所は,石川県のほうの開発室. 会う人との関係は,会う人=売り 自分=買い です. 電話口での話しは要領を得なくて,なにを提供しようとしているのかさっぱり分からなかった.…
社内, 雑談
創屋 身体を動かす会 第六回目
by T.M •
昨晩は,バドミントンの日! しか〜し,またもや,写真を撮るの忘れました! いつもは2面しか使用していないのですが,今回は3面にしてみました. インターンシップの学生(石川高専の4年生)さんも参加してくれました. 柔道部と…
雑談
3Dプリンターで義手
by T.M •
米6歳児に3Dプリンターで義手、「木登りしたい」と笑顔 3Dプリンター,こういう使い方は,Goodですね. この義手の制作,期間8週間で,金額3.5万円ぐらいとかだとか. 普通なら400万円ぐらいですって. 設計書も公開…
雑談
グリーンカーテンには,ほど遠い
by T.M •
ほぼ,毎日,ひょうたんの成長がアップされていますが,グリーンカーテンとしてはいまいち. なかなか窓を覆うところまで葉が成長しない. 肥料不足なのかなぁ. ウドンコ病も出てて,今日,2度目の消毒実施. 小さいくせに,精悍な…
社内, 雑談
創屋 身体を動かす会 第五回目
by T.M •
ジメジメとした日が続いてまして,そういう環境でバドミントンをすると汗だくになる わけで....それが気持ち悪くもあり,爽やかでもあり.... というわけで,7月14日の月曜日,第五回の運動の日でした. ようやくバドミント…
社内, 雑談
持ち寄りランチ 7月
by T.M •
7月14日 持ち寄りランチでした. 今回は,異例な事態となりました. デザートばっか! おかずになりそうなものは一品しかないという不思議な状態. そのおかずがピリ辛だったから救われました(笑). デザート系なのかおかず系…
雑談
臨時休業の案内 HPで告知して欲しい!
by T.M •
今日の昼休みにプールに行った. ここのプールは,第一月曜と第三月曜がお休み.今日は第二月曜である. 到着したら,真っ暗・・・・あれ? そんな馬鹿な・・・・ 車を停めて 玄関前まで行くと 7/14〜18 臨時休業 はぁ?…
システム開発, ビジネスインテリジェンス
PDI(Pentaho Data Integration) Spoon
by T.M •
久しぶりにPDI=Spoonを触った. MongoDBにテストデータを投入する必要性が出てきたので,手っ取り早く行う方法として 真っ先に思い浮かんだのが,PDI=Spoonである. MongoDBからのOutput,Mo…
社内, 雑談
創屋 身体を動かす会 第四回目
by T.M •
昨晩は,バトミントンバドミントンでした. 実はプレイするのに必死で写真を撮り忘れました. つくづく思うのは,やっぱり日頃から身体を動かしている人は強い!ってこと. たった一時間の運動でヘトヘトです. それと,今もクラブに…
社内, 雑談
創屋 身体を動かす会 第三回目
by T.M •
昨晩は,体育館で運動するイベントの三回目(まだ三回目) 種目は,ドッジボール! なんとソフトバレーボールのボールを使った,子供・ご老体に優しいドッジボール! 当たっても痛くない! 僕たちにとって大事な指も怪我しにくい! …
雑談
グリーンカーテン
by T.M •
前回,グリーンカーテンに挑戦したのは,一昨年のこと. そのときは,朝顔とゴーヤーを植えた. 葉っぱが,小さくて,グリーンカーテンって感じにはならなかったので,今年は葉っぱが 大きめの植物で挑戦! 写真は,パッションフルー…