創屋ぷれす

beaglenmt (BeagleBone Black) 再び

以前,beaglenmtを試したとき,起動出来ず断念し,その後,忙しさにかまけおサボり
してました.

昨年末から,また再チャレンジ(BeagleBoneBlackをどう使うかの検討)をしております.
そこでリベンジということで,古いノートパソコンにLinux(ScientificLinux)を入れ
周辺環境を整えていました.

で,beaglenmtの再チャレンジです.
SDに入れたbeaglenmtがS2を押してもブートしないのは昨年同様です.
同じくSDに入れたAndroidは起動しますので,ハード的な問題では無さそうです.

そこで,買い置きしてある別のBeagleBoneBlackでbeaglenmtの起動を試したところ
S2を押さなくても起動しました.
あまりにあっさり動いたので拍子抜け.

元々,挑戦していたボードのほうは,eMMC中のubuntuをAngstromの最新に書き直してみました.
すると,こちらも動作するようになりました.
こちらのボードのほうは,起動プロセスのところも触った記憶が薄らとありますので,それが
原因だった可能性が高いです.

というわけで,beaglenmtは起動しましたが,ネットワーク(有線)が認識しないというトラブルが
直らず四苦八苦しました.
スイッチングハブのLED表示が明らかに変でハード的に接続出来ていない感じです.
ifconfigでは,固定IPの割当も行われていて,gatewayもDNSも設定出来ている風なのですが,
ハード的にNGって感じです.
ubuntuのときには,ちゃんと動いていたものなので,?マークが頭に並びます.

LANケーブルを変更してみたり ハブの差す位置を変えてみたり・・・・

直らない(泣)

一昨日,poweroffコマンドで終了し,翌朝,起動したところ,なんと動いているではないですか.
ハブの表示も問題ありません.
なにが原因だったのだろう・・・・.

DHCPでの動作も問題無し.
/etc/TZファイルに「JST-9」と設定しdateコマンドの結果もJSTになりました.
(元々,PST8PDT 太平洋標準時でした)

ntpで時間も同期が取れています.
ようやく,環境が整いました.

創屋のホームページはこちらから

Comments are closed.