創屋ぷれす

投稿者: admin

ガラスでマウスM905

自宅ではほとんどマウスを使わないのですが、稀に画像作成したりするときに持ちだします。 ところがガラス天盤の机なのでマウスパッドが必須。今までは雑誌を敷いたりしていましたが、今回新たにマウスを購入しました(会社兼用) ずっ…

おむすび通貨

お金が他のモノと違うところは、年数がたっても価値が変わらないこと(インフレ・デフレとかはのぞく) あとは人に貸すと増えて戻ってくるという仕組みかな。 普通のモノは年数がたてば古くなったり壊れたりして価値が下がっていくし、…

Googleブックマーク

ブラウザ乗り換えを機にGoogleブックマークを使ってみた。 便利なのはラベル(タグ)での管理と、ブックマーク検索でタイトル、ラベルだけでなく、ブックマークしたページ内の文字列からも検索される点。 ちなみにchromeの…

花粉症じゃなかった…

ちょっと思い立って、アレルギー検査を受けてみました。 秋によく、くしゃみ・鼻水がでるので、てっきりブタクサか何かの花粉症だろうなぁと思っていたのですが… 結果…… ハウスダストがぶっちぎりのアレルゲンでございました。 0…

Google日本語その後

Google日本語を導入したその後の感想。 負荷が高いときに変換しようとすると変換サーバが応答しませんでしたといわれて変換できなくなる いつの間にかMSIMEに戻っている 前者はMSIMEでは経験がないのでかなり不便。一…

越前水仙

  越前海岸に行ってきました。 真冬に咲く越前水仙を見る為です。  越前水仙ミュージアムの付近が一番多く咲いていますが、途中の海岸にもちらほらと咲いています。  越前水仙ミュージアムを上から見たところです。 なぜか葉牡丹…

Google 日本語

標準のMS IMEからGoogle日本語に変更しました。 使い勝手はMS IMEよりよいですね。ATOKとの比較はもうかなり長い間使っていないので比較できませんが、ネット上ではまだATOK優勢の意見が多く、辞書としての正…