創屋ぷれす

A2A(Agent2Agent)

A2AはGoogleが発表したプロトコルで、AIエージェント同士を安全かつ効率的に連携するためのものです。 例えば、 部品の在庫数を管理しているAIエージェントがあるとします。 ある部品の在庫数が一定数を下回る ↓ 発注…

chatGPTの手相占い

最近、巷で話題のchatGPTで手相占いをしてみました~。 一部のインフルエンサーが「めちゃくちゃ当たる!」と発言したことで一気に広まったそうです。占い好き(あんまり信じてはいない)の私は「無料で手相占いができるなんて!…

大きな泥団子

大きな泥団子とはシステム開発におけるアンチパターンの1つです. アーキテクチャ=ここでは設計といいますが,ざっくりと設計がごちゃごちゃしている状態のことを指します. 例えば,どういう状態かというと... ・クラスやファイ…

フジバカマ

秋の七草です. ここ数年,花が咲かなくなってしまいました. 背丈も伸びないし...もっと早くに植え替えてあげないといけなかったのでしょう. あれれ,根詰まりしてない.てっきり根詰まりだと思ってたけど. ということは,養分…

金沢港 厚生食堂 閉店

Yahooの記事「金沢港・厚生食堂50年で幕 鮮度抜群、手頃な価格 母子2代、漁師や住民に愛され」 5月20日に閉店してしまうそうだ. 私としては,「あ,そうなんだ」程度. 一時期,凄い評判になっていて,行きたいなぁと思…

またまたまた オダマキ

紫色のオダマキが,僕の中では,一番かもしれない. 可憐だ~ 昨年までいたオダマキは死んだっぽい. 種が大量にあり,今春,植えてみたのだが.まったく芽が見えない. 黒色の花でした. もうちょっとで,オダマキの季節が終わりま…

こでまり

こでまり,満開! わさ~~~~です. これが花じゃなくて虫だったら,,,とか,どうでもよいことを想像していたら,気持ち悪く見えてきました(笑) 今年の積雪で,だいぶ傷んだのですが,それが逆によかったのかな. (生物の本能…

松本城

5月16日 金曜日 会合で松本に行ってました. 開始前に少し時間がありましたので,てくてくと松本城へ. 18歳ぐらいのとき=白馬住み込みバイト時代に自転車でふらっと来た時ぶり. 地味なお城だよな. 周辺,お堀の工事をして…

優良社員表彰

所属団体【白山商工会】から優良社員として,Sくんが表彰されました. 写真は,5月17日に行われた表彰の様子. がちがちやん! 襟は変やし! これまで,お疲れさん! これからも,よろしく!

優先度マトリックス

優先度マトリックスとアイゼンパワーマトリックスは、同一に語られることが多いです。 個人的には、アイゼンパワーマトリックスは優先度マトリックスの1種で 汎用性が高いため、広く使われている。と理解してます。   優…

オダマキにアブラムシ

まじか! もうアブラムシかい! です. 可愛がっている,オダマキの一つにアブラムシが! 黒い粒々が見えるでしょうか?(って,目立たないように撮影しているんだけど) ノラバローという名前のオダマキです. 自然のもので出来て…

すくすく日記☆2025/05/05【発芽】

出社時、社長に『畑見てみ~』と言われ、まさかと思ったらなんと! 種まきから5日で発芽していました!!(ほうれん草とサニーレタスは次の日) 枝豆以外は、条まきしたので、1列ずらぁ~っと芽が出ていました。発芽率がいいのか、種…

白タク急増

インバウンド増加にあわせて白タクが増えているそうです. 特に大阪万博が始まってから大阪では特に. 日本では国の許可がないとタクシーとして走ることができません. ライドシェアもありますが,日本ではタクシー会社の管理下のもと…

モッコウバラ 満開!

いや~ なにも言うことがない. 一気に咲き始めました,モッコウバラ.白の八重咲き. 黄色のモッコウバラはどこ? 行方不明です. 自宅には,黄色と白色があり,両方持ってきたはずなんだけど...挿し木して増やそう. 今年は,…

畑完成!

『春になったら、畑を作ろう!』という社長の声掛けで、創屋畑プロジェクトが始まりました! 駐車場の一角に作るということで、大量の石ころを除去する作業から。(この作業に1番時間がかかりました) 大きい石は除去しつつ、土と小さ…