
『春になったら、畑を作ろう!』という社長の声掛けで、創屋畑プロジェクトが始まりました! 駐車場の一角に作るということで、大量の石ころを除去する作業から。(この作業に1番時間がかかりました) 大きい石は除去しつつ、土と小さ…
今朝,駐車場の水たまりを修復するための砕石と, 畑を作るための ・赤土 ・山砂 が,大型ダンプで,ど~んと届きました. 駐車場の水たまり修復と同時に,畑スペースの陣取り合戦開始です. なにを育てるのかなぁ~
昨日,インターンシップの学生さん+11月から入社する外国人とそのご家族と会社メンバーとその家族でBBQをしてました. インドネシア人が8人(子供含む),バングラディッシュ人が1名と,参加者の半分近くが外国籍という状態. …
今年のインターンシップは,3回に分けて行われます. 今日で一回目 2週間のスケジュールが終了します. 金沢大学 大学院 インドネシア人 2名 石川高専 日本人 1名 この3名でした. 金沢大学の二人には,RAGを. 石川…