
5/18~5/20の3日間,『ビジネス創造フェア いしかわ』に出展しておりました. 3日間とも好天に恵まれ,会場は冷房が稼働するほどの熱気でした. 弊社ブースにも,多くの方にお越しいただき,感謝感謝です. こんな感じで展…
昨日の実体験です. お隣さんに来られていたお客さま. 帰ろうと車に乗り込みエンジンをかけようとしているが,エンジンがかからないらしい. ちょうど,庭に出ていたので,お隣さんに呼ばれて見に行った. 車は,最新のノートの走り…
不定期開催のわが社の「持ち寄りランチ」イベントだが,マンネリの兆しがあるような無いような... というわけで,変化をつけてみようかと考えた. 案1) テーマを決めて,それに沿ったものを作る 例えば,旬の食材の中から2…
通勤途上の話です. 今まで大型のラジコンヘリでの農薬散布は何度も見ました. 昨日,ドローンで麦に農薬散布しているのを目撃しました. 大きさは,一辺が80〜100cmぐらいでしょうか. ローターまでいれると,対角で200c…
久々に変な人にあったなぁ〜 自身では何も出来ない,知恵もない,マネージメント力もない,全部,人任せ. なのに,ドライブしている気になってて,無茶振りばかり. 状況が変わっていってるのに,あの時の話は・・・とか. 現状をち…
USTREAM 一世風靡した動画配信のUSTREAMがIBMに買収されてたんですね. いつのまにか衰退気味だったようです. 原因は,スマホ・タブレットへの対応が不十分だったことと,コンテンツを自身で作ってこなかったことと…
なんだこりゃ!? ってシロモノです. 後ろからの画像,見たい. 前から強風が吹いてたらどうなるんだろう.危険そう〜. ダサいし,買って試そうって気にもならない. 使っている人,近くに居ないかなぁ.
ライト、ついてますか [ ドナルド・C.ゴース ]価格:2160円(税込、送料無料) (2017/2/18時点) 正直なところ,いまいちだった. なんと,読み食い文章なんだ.難解な表現が多く,例えが例えになっていなくて,…
雅楽から出た言葉らしいですが,最近は文章を組み立てる時の構成として「起承転結」と同様に用いられるようです. プレゼンでも,この3幕構成を意識すると,聞き手を引き込みやすいとか. テンポのよい話って,理解した気にさせられま…
金沢の方言らしいですが,今日,初めて聞きました. 「そらあるき」 いい響きです. 放射冷却とかでよく晴れた冬の朝,積もった雪の上がカチンコチンになってて,ごぼらずに歩けますよね. それを「そらあるき」って言うらしいです.…
知り合いの社長さんから,下記のスピーカーをおススメされた. 防水なので,風呂場で音楽が聴ける! で,小さいくせにいい音してる! 外でも水とか汚れとか気にしなくていいのは楽チン! で,スペックを見てたら,下記を発見! なん…
読むのに時間がかかりました. 半分ぐらいまではすんなりと読めたのですが,途中からがくんとスピードが落ちました. 反復して読んでいたせいです. これを読んでいて色々なことを考えさせられました. ビジネスのことのほうが個人的…
Windows10 64bit環境にXilinx ISE Design Suite 14.7を構築. メニューからOpen Projectを選択すると,ストンとアプリがお亡くなりになる. 他にもファイルダイアログを開こう…
最近,ニュースで話題になってます. 僕が一番感心があるのは,建設費用が当初想定のうん倍ってやつ. 談合禁止! ってころは設定値の7割とかで落札されるらしい. 対象の工事って,90%台(限りなく設定に近い)で落札されている…
またまた車の話題.今日の帰り道に変な車がいた. タイトルの車に後ろからパッシングされて煽られた. 僕の前には黄色のホンダ フィットが走ってる. 速度は60K(制限速度60K). 黄色車線なので追い越しは出来ない. が,も…
ふと思ったことがある. 日々の業務の中で,言葉では表現しにくいのだが,「なにかを感じる」ということがある. 危険を察知するとか,そういう類の話. 品質管理的な観点だと,なにか製造ラインで起こっている気がする,といった感覚…
トニートニー・チョッパー」 世界に一つの手乗り木彫フィギュア 欲しいけど,高い! どれか一つと言われたら新世界編かなぁ〜 でも価格に見合った価値では無いと僕の脳みそは言ってる. なので,これをプレゼントされても嬉しくない…
創業から使っていた1万数千円の僕の椅子が,昨日,壊れた. ボロボロになってきてはいたのだが,機能的には十分使えたので,買い換える予定は無かった. それが,壊れた. ハイバックでヘッドレストが付いてるから,昼寝しやすかった…