創屋ぷれす

投稿者: T.M

創屋 BBQ

先週の土曜日,白山の吉野のオートキャンプ場にあるBBQサイトで社内BBQが行われました. 晴天に恵まれ,風もそよ風で,途中,屋外でバドミントンが出来るぐらいの穏やかな日でした. 今回のBBQは,持ち寄りランチも2人ペアで…

皆既月食

2014年10月08日 皆既月食が見れました. 2年前(でしたよね?)の日食,太陽面火星通過に引き続いての天体ショー. それにしても風が冷たくて,観測してるのが辛かった. 途中で雲がかかり撤収にならなかったら,もっと凍え…

血圧計を購入した

先日の健康診断で,血圧の測定結果が普段より高かった. 普段といっても,献血のときぐらいしか計らないので,歳も歳だし,少し,気にかけて みるか〜ということで,血圧計を物色. 手首に巻いて自動で加圧するタイプのものは,電池の…

年に一度の健康診断

今年は,9月の週の初日あたりに分散して,病院に受診しに行っています. いよいよ明日は,自分の番. 毎年毎年,検診の前になると胃が痛むのですが(胃カメラが嫌で),今年はそれがありません. その代わり,先日の風邪がまだ治って…

誕生日イベント

創屋では,メンバーの誕生日に僕がなにか食べるものを買ってくるという恒例行事があります. 男に美味しいケーキとか買ってきても,あまり感謝や感動も無く,空腹を満たすだけの食料に なってしまいますが,女性は味はもちろん見た目で…

有り得ない・・・

本日,午前11時に外部の人と会う予定だった. 会う場所は,石川県のほうの開発室. 会う人との関係は,会う人=売り 自分=買い です. 電話口での話しは要領を得なくて,なにを提供しようとしているのかさっぱり分からなかった.…

3Dプリンターで義手

米6歳児に3Dプリンターで義手、「木登りしたい」と笑顔 3Dプリンター,こういう使い方は,Goodですね. この義手の制作,期間8週間で,金額3.5万円ぐらいとかだとか. 普通なら400万円ぐらいですって. 設計書も公開…

持ち寄りランチ 7月

7月14日 持ち寄りランチでした. 今回は,異例な事態となりました. デザートばっか! おかずになりそうなものは一品しかないという不思議な状態. そのおかずがピリ辛だったから救われました(笑). デザート系なのかおかず系…

グリーンカーテン

前回,グリーンカーテンに挑戦したのは,一昨年のこと. そのときは,朝顔とゴーヤーを植えた. 葉っぱが,小さくて,グリーンカーテンって感じにはならなかったので,今年は葉っぱが 大きめの植物で挑戦! 写真は,パッションフルー…

持ち寄りランチ 2014年6月

昨日は、持ち寄りランチでした. もう何回目になるのかも分からなくなってますが、約一名は進歩していない感じ(苦笑). 見た目,結構,大事な要素だと思うんですよねぇ... いくら美味しくても,口に運ぶ気になるかどうかって出発…