
12月7日 誕生日の社員がおりますが,その日,私不在なのでフライングしました. 数日の違いはどうでもいいですよね(ケーキ食べられたらなんだっていい). まぁ,おめでとう. なんか今回のケーキは選定をミスったか,美味しいの…
最初に,終業時間後に運動を始めたのは2014年5月27日でした. 昨日は初回と同じバドミントンでした. 2年間,ほぼ毎週継続出来ました. 概ね参加人数は,8〜10割+知り合いといったところ. 最初の頃は.ドッジボールもし…
昨日のセミナーで出てきた話 僅かしかメモを取らなかったのですが,その中の一つ 「良いアイデアはどこで生まれる?」 Steven Johnson 複数のアイデアがぶつかり合い 互いに結びつくところ 良いアイデアはオープンな…
ついさっきまで ↑ してました. 白山市吉野のオートキャンプ場の横にあるBBQサイトで. 約20人の参加で賑やかでした. うち子供が4人ほど. 肉の手配重量が5.1Kg!! これがあっという間に無くなりました. 野菜も全…
最近は,こんな状態です. 毎週,ちゃんと続いています. 小学生・中学生・高校生が,何人か参加するようになりました. 賑やかです. 子供達は,元気です.疲れ知らずって感じ. ただ,ルールとかお構いなしなところが残念. ダブ…
2日前(7/29),Yくんの誕生日でした. なんかドタバタしてて,誕生日ケーキを買うのが二日遅れになってしまいました. Yくんと言えば,先週末に結婚式を挙げたばかり! 幸せの絶頂! なので二日ぐらいの遅れは気にしない!気…
最近,BLOGにはアップしていませんでしたが,ちゃんと継続しております. バドミントンと卓球の二種目を体育館の予約状況に応じて実施しております. 梅雨なのもあり,蒸し暑くて,あっという間に汗だくです. 見よ! この躍動的…
約1名、もうすぐ誕生日の者がおりまして、、、、 社長のお心遣いでーす。 いつもありがとうございまーす。 そして、じゃんけん争奪戦。 AKBより真剣、譲るもんですかっ。 あっ、Gくん、お誕生日おめでとうございました。
今年になって初めてです。 久しぶりに開催しました。 今回も、やってくれたね、グッチくん。 S氏の作ってきたカレーに合う、 ナンのつもりだったそうです、、、 硬い硬い、かったーい、 しかも、なんか甘いし。
4月後半の運動予定です. 16日 白山郷体育館にて卓球 23日 〃 30日 〃 時間は,いつもどおり 19:30-20:30 バドミントンのほうが運動した〜って実感は強いのですが,卓球も楽しいです.…
卓球はバドミントンより遥かに回数が少ないのですが,それでもみんな上手くなって きました. みんな,そこそこ器用なんでしょうね. 石川県の山沿いでも,だいぶ暖かくなってきまして,それなりに汗もかくようになって きました. …
体育館の予約がなかなかとれず,3月は卓球が多くなりそうです. 卓球も楽しいんですけど,運動量はバドミントンには敵いません. それにしても,どうして,みんなカットしたがるのでしょう. 普通に返球してるほうが楽しいんだが・・…
昨晩,バドミントンでした. ここ数回,写真も撮らず,BLOGにもアップせず,サボりっぱなし... もうバドしてるのが楽しくて,写真どころじゃないんです. 1時間,頑張ると,肩が痛くて痛くて. 肩関節がすり減ってきてるので…
創屋株式会社は,昨日で丸10年を迎えました. 10年間,色々な人に支えられ,なんとか乗り切ってこれました. 振り返ると,あっという間の10年間でしたが,あの時,苦しかったことも,今だとそれほど 大きい障害には思いませんか…
すっかり定着した社内レクですが,1/22は,白山郷体育館で卓球でした. 運動風景の写真撮影を忘れずにしたのですが,今,確認すると保存されていません. デジカメが壊れてしまったのかなぁ. 最近,保存されていないことが度々発…