ハプティクス(haptics)について調べたので書きます. ハプティクスとは,力学的あるいは電気的な刺激によって,触っている感覚を生み出す技術です. スマートフォン等の日常で使用する電子製品のほかに,医療や産業用の製品な…
投稿者: YM.M
用語集
DNS.jpを解決しているのはどこのDNSサーバー?
by YM.M •
DNSはドメインの後ろから順に解決していき,IPを引きます. その際に,一番最初に解決されるのが「jp」や「com」などのドメイン名です. この「jp」や「com」を管理しているDNSサーバーをルートサーバーといいます.…
用語集
Android Pay
by YM.M •
Android Payについて調べたので書いていきます. 〇Android Payとは Googleが提供するアンドロイド搭載スマートフォンを使った決済方法です. 2016年12月13日スタートしました. Google …
用語集
DSDS
by YM.M •
DSDSについて調べたので書いていきます. 〇DSDSとは デュアルSIMデュアルスタンバイのことです. デュアルSIM・・・端末にSIMカードが2枚挿せる デュアルスタンバイ・・・SIMカード2枚両方で同時待ち受けがで…
用語集
ストライピング
by YM.M •
ストライピングについて調べたので書いていきたいと思います. ストライピング=RAID 0です. まずはRAIDについて説明します. RAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks レ…
用語集
シングルボードコンピュータとは
by YM.M •
シングルボードコンピュータについて調べたので書いていきます. シングルボードコンピュータとは,むき出しの一枚(シングル)のプリント基板(ボード)の上に,電子部品と最低限の入出力装置を付けただけの極めて簡素なコンピュータで…
雑談
読唇術による認証システム
by YM.M •
指紋や光彩を使用した認証システム=生体認証が研究・使用されています. パスワードを覚える必要がないことや他人と被ることがないという利点があります. その生体認証で新たに注目されているものがあります. それは「読唇術による…
用語集
AIDE
by YM.M •
AIDEについて調べたので書いていきたいと思います. Advanced Intrusion Detection Environment の略でファイル改ざん・侵入検知システムです. 主にサーバホストのファイル改ざん・侵入…
用語集
トランザクションと読み取り一貫性
by YM.M •
トランザクションと読み取り一貫性について調べたので書いていきたいと思います. 〇トランザクションとは データベースにおいてデータを検索したりレコードを更新したりする一連の操作の単位です. トランザクションとして実行された…
雑談
Uber Elevate
by YM.M •
UberがNASAの先進航空機エンジニアをスカウトして「空飛ぶ自動車」の開発をしようとしているらしいです. Uber Elevateと名付けられています. ヘリコプターのように運用できる小型の垂直離着陸機が検討されている…
用語集
JIRA
by YM.M •
JIRAについて調べたので書いていきます. JIRAとはBTSやITSといった類のものです. BTS:Bug Tracking System・・・バグを管理するためのシステム ITS:Issue Tracking Sys…
雑談
高速バスに6時間半 閉じ込め
by YM.M •
今月20日に高速バスの運転手が体調不良によりサービスエリアで6時間半仮眠スペースで仮眠を取り,乗客がその間バスの中に閉じ込められたそうです. 乗客17人の中に体調を崩した人はいなかったそうです. ドアの鍵がバスの中から開…
雑談
AIが作成したプログラムが人間を超えた?
by YM.M •
人工知能が人工知能を作る時代が来たようです. (正確には,プログラムがプログラムを書く,ですが) AIが作成したプログラムが人間を超えた,とネット記事で話題になっていました. ディープラーニングの手法のうち,画像データに…
用語集
Slackとは
by YM.M •
Slackについて調べたので書いていきます. Slackとはチャットツールです. 最近ではチャットツールを使うことは当たり前になっていて,何を使うか,というところに焦点がいっているかと思います. 便利なもの使いたいですし…
用語集
NoSQLとは
by YM.M •
NoSQLについて調べたので書いていきます. NoSQLは関係性をもつようなDB=つまりRDBではないDBのことを指します. (DBではなく,SQLではないという観点でもあるんでしょうか) 最近ではよく聞きますし,よく使…
雑談
コンビニの袋詰め自動化
by YM.M •
ローソンが12月12日より大阪・守口市の店舗で商品の袋詰めの自動化の実証実験を開始したそうです. 1.専用の買い物かごに商品を入れる 2.所定の位置にかごを置く 3.商品のバーコードをスキャンして会計する 4.自動で袋詰…
用語集
リーバスプロキシとは
by YM.M •
リバースプロキシについて調べたので書いていきます. そもそもまずプロキシとはというところですが,よく学校とかで使われていますよね. 学内でインターネットに接続するときにブラウザにプロキシサーバー設定して…とか…
用語集
DMZとは
by YM.M •
DMZについて調べたので書いていきたいと思います. DMZとは,外部ネットワーク(インターネット)と内部ネットワーク(ローカルネット)の中間に設置されるネットワーク空間のことです. 一般的に以下のような外部ネットワークか…
用語集
Appium
by YM.M •
Appiumについて調べたので書いていきたいと思います. Appiumとは,iOS・Android向けのオープンソースのテスト自動化ツールです. 似たようなものとしてはSeleniumがあります. 以下特徴をまとめました…
用語集
ROS
by YM.M •
ROSについて調べたので書いていきたいと思います. ROS(Robot Operating System)とは名前の通りロボット用のOSです. オープンソースなので,誰でも利用できるようです. 全てのロボットに使えるわけ…
用語集
ADAS
by YM.M •
ADASについて調べたので書いていきたいと思います. ADASとはAdvanced Driving Assistant Systemの略で読み方は「エーダス」です. 自動車の先進運転支援システムのことを指しています. 先…
用語集
Bash on Ubuntu on Windows
by YM.M •
Bash on Ubuntu on Windows について調べたので書いていきたいと思います. Bash on Ubuntu on Windows(BoW) は簡単に言うと,WindowsでもUbuntuのBashが使…
雑談
ドコモのオリジナルスマホ
by YM.M •
ドコモはオリジナルブランドのAndroidスマートフォン「MONO MO-01J」が12月上旬に発売されます. 実質の負担額は648円とリーズナブルな点が特徴です. 概要としては以下の通りです. 4.7inch Andr…
雑談
マイコプラズマ肺炎 感染拡大
by YM.M •
マイコプラズマ肺炎の感染が拡大しているようです. 過去10年で2番目の多さのようです. 身の回りに感染した人がいないので実感が沸きませんが… マイコプラズマは人から人に感染します.(感染力はさほど強くないが)…
用語集
64bitプロセッサ及び64bitOS
by YM.M •
64bitプロセッサとは64bitまでのデータを保持・計算できるプロセッサ=CPUのことです. 64bitで扱えるデータ量を計算してみると,約16EB(エクサバイト)ですが,理論値なので実際は微妙に違うでしょうね. GB…
雑談
モンスターペアレント
by YM.M •
モンスターペアレントの話題は尽きないものですね~ 運動会をやり直せと脅した事件がありました. http://news.livedoor.com/article/detail/12123969/ モンスターペアレントを身近…
雑談
2016年ノーベル生理学・医学賞
by YM.M •
2016年のノーベル生理学・医学賞に東京工業大学栄誉教授の大隅良典氏が受賞されました. 受賞理由は,細胞内部の自食作用=オートファジーのメカニズムの解明だそうです. オートファジーをざっくり説明すると,体の中のいらなくな…
雑談
Softbankのユニセフ募金
by YM.M •
ソフトバンクのキャリアユーザーが知らない間に日本ユニセフに募金してしまっているという話がありました. 携帯の料金に上乗せされる形で請求されるようです. 詳しくはこちら 確かに認証系の仕組みがなかったのはマズかったと思いま…
用語集
情報銀行とは
by YM.M •
情報銀行とは,ざっくり説明すると,個人情報を第三者機関に預ける代わりにその情報を使用した企業等から見返りが貰えるという仕組みです. (間違っていたらゴメンナサイ) 詳しくはこちら 最近だと富士通が実証実験を開始したとのこ…
用語集
RoBoHoN
by YM.M •
RoBoHoNについて調べたので書いていきたいと思います. 〇RoBoHoNとは シャープによって開発された第4世代移動通信システム対応のスマートロボットです. 搭載OSはAndroid 5.0です. 〇RoBoHoNで…