創屋ぷれす

投稿者: YM.M

読唇術による認証システム

指紋や光彩を使用した認証システム=生体認証が研究・使用されています. パスワードを覚える必要がないことや他人と被ることがないという利点があります. その生体認証で新たに注目されているものがあります. それは「読唇術による…

AIDE

AIDEについて調べたので書いていきたいと思います. Advanced Intrusion Detection Environment の略でファイル改ざん・侵入検知システムです. 主にサーバホストのファイル改ざん・侵入…

Uber Elevate

UberがNASAの先進航空機エンジニアをスカウトして「空飛ぶ自動車」の開発をしようとしているらしいです. Uber Elevateと名付けられています. ヘリコプターのように運用できる小型の垂直離着陸機が検討されている…

JIRA

JIRAについて調べたので書いていきます. JIRAとはBTSやITSといった類のものです. BTS:Bug Tracking System・・・バグを管理するためのシステム ITS:Issue Tracking Sys…

高速バスに6時間半 閉じ込め

今月20日に高速バスの運転手が体調不良によりサービスエリアで6時間半仮眠スペースで仮眠を取り,乗客がその間バスの中に閉じ込められたそうです. 乗客17人の中に体調を崩した人はいなかったそうです. ドアの鍵がバスの中から開…

Slackとは

Slackについて調べたので書いていきます. Slackとはチャットツールです. 最近ではチャットツールを使うことは当たり前になっていて,何を使うか,というところに焦点がいっているかと思います. 便利なもの使いたいですし…

NoSQLとは

NoSQLについて調べたので書いていきます. NoSQLは関係性をもつようなDB=つまりRDBではないDBのことを指します. (DBではなく,SQLではないという観点でもあるんでしょうか) 最近ではよく聞きますし,よく使…

コンビニの袋詰め自動化

ローソンが12月12日より大阪・守口市の店舗で商品の袋詰めの自動化の実証実験を開始したそうです. 1.専用の買い物かごに商品を入れる 2.所定の位置にかごを置く 3.商品のバーコードをスキャンして会計する 4.自動で袋詰…

リーバスプロキシとは

リバースプロキシについて調べたので書いていきます. そもそもまずプロキシとはというところですが,よく学校とかで使われていますよね. 学内でインターネットに接続するときにブラウザにプロキシサーバー設定して…とか…

DMZとは

DMZについて調べたので書いていきたいと思います. DMZとは,外部ネットワーク(インターネット)と内部ネットワーク(ローカルネット)の中間に設置されるネットワーク空間のことです. 一般的に以下のような外部ネットワークか…

Appium

Appiumについて調べたので書いていきたいと思います. Appiumとは,iOS・Android向けのオープンソースのテスト自動化ツールです. 似たようなものとしてはSeleniumがあります. 以下特徴をまとめました…

ROS

ROSについて調べたので書いていきたいと思います. ROS(Robot Operating System)とは名前の通りロボット用のOSです. オープンソースなので,誰でも利用できるようです. 全てのロボットに使えるわけ…

ADAS

ADASについて調べたので書いていきたいと思います. ADASとはAdvanced Driving Assistant Systemの略で読み方は「エーダス」です. 自動車の先進運転支援システムのことを指しています. 先…

Softbankのユニセフ募金

ソフトバンクのキャリアユーザーが知らない間に日本ユニセフに募金してしまっているという話がありました. 携帯の料金に上乗せされる形で請求されるようです. 詳しくはこちら 確かに認証系の仕組みがなかったのはマズかったと思いま…

情報銀行とは

情報銀行とは,ざっくり説明すると,個人情報を第三者機関に預ける代わりにその情報を使用した企業等から見返りが貰えるという仕組みです. (間違っていたらゴメンナサイ) 詳しくはこちら 最近だと富士通が実証実験を開始したとのこ…

RoBoHoN

RoBoHoNについて調べたので書いていきたいと思います. 〇RoBoHoNとは シャープによって開発された第4世代移動通信システム対応のスマートロボットです. 搭載OSはAndroid 5.0です. 〇RoBoHoNで…

LINEの格安SIM

LINEから格安SIMサービス「LINEモバイル」が9/5から提供されました. 月額500円から利用できる格安SIMで,LINE年齢認証,無料電話やビデオ通話が通信料いらずで使えるそうです. また,LINEにかかる通信量…

マナー違反

撮り鉄のマナー違反があったそうです. https://snjpn.net/archives/8716 好きなものに熱中するのは良いことだし分かりますが,他の人に迷惑をかけるのはかっこ悪いですよね. こういった一部の人たち…

台風のはなし

最近,台風のニュースが多いですねー 北海道では1週間に3つも台風が上陸して大変なことになっているそうです. 台風による影響で宿泊施設のお客さんがいなくなっていたり,浸水なども起こっているようです… さらに,台…