
本日は,曇りで気温がそこそこ上がるという予報でしたので,駐車場のラインを引くことに・・・ そしたら,途中で雨! ペンキが流れる,流れる... その後,なんとか太陽が顔を出し,用意したペンキを全部,使い切り,全てのラインを…
昨晩,会社のメンバーと焼肉にいきました. 某巨漢くん,ダイエットしているような,してないような... 体重が,なかなか落ちません. 周りが協力してあげないとね... というわけで,食べられる肉の部位縛り! 社長命令です.…
先週末,東京事務所の引っ越し作業でした. 西浅草から松が谷と,直線距離にして300mほどの距離のところに引っ越しました. 浅草の観光名所からは遠ざかってますが,上野駅や入谷駅には近づいていってます. まだまだ落ち着かない…
流行っているらしいです. 毎年,身近なところでインフルエンザと診断されている人が居ますが移りません. 最後にインフルエンザって診断されたのは,いつのことか・・・ 大人になってから,一度もかかっていないかもしれません. ど…
プルバックか... 赤のほうは青より,早く動くそうな. これ,大量に走らせたら,背筋が寒くなりそうかも. 穏やかな碧 怒りの紅 というわけで,誰か,プレゼントしてください(嘘です).
一般家庭だと当たり前の,従量電灯Bという契約. 30A〜50Aで契約されているところが多いかと思います. 日御子の開発室も,この従量電灯Bで契約電流は40A. (もともと50Aだったのですが消費電力が大きい機材が無いので…
石川県の開発室 来月,移転なわけですが,,,, 水澄町ってところに... みすみまち って呼ぶんですね.みずすみまちって読んでました. あらら,です. 地名って難しいです. うちのiPhoneアプリに「なんちめ」っていう…
先日,大阪のとあるビルでの出来事. 行き) エレベーターで上の階へ 弊社4人+先方1人 で ブザーが鳴り,先方の方が降りてくださいました. 帰り) エレベーターで下の階へ 弊社4人 で ブザーが鳴り 全員で顔を見合わせる…
人工知能は人間を超えるか著者:松尾豊価格:1,512円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る AI研究の歴史から説明されており,現在の状況がより理解できたので読む価値はあった. 機械学習やらディープラーニングやらに弊社…
来月,再来月と引っ越しが続きます. 来月は東京の拠点を,浅草から隣町の松が谷に. 再来月は,石川の拠点を,日御子から水澄に. 石川の方は,約3倍のフロア面積に拡大.さらに目の前が国道8号線と,アクセスが良くなります. 移…
日本の労働人口の49%が人工知能やロボット等で代替可能に 野村総研と英オックスフォード大学が共同でまとめたもの. 日本では約半分の人口の仕事がなくなってしまうということになる. 事務員やレジ係や運転手とか・・・ かなりの…
新しい年,2016年 申年のスタートです. 今年は,昨年以上に動き回り新しいことへ挑戦し続ける年にします. 昨年末に風邪を引き,まだ完治していない状態. 改めて走り続けるためには体調を万全に保たないと,と再認識した次第で…
改めて今年を振り返ると, 「今年もあっという間の一年だった〜」 ってことになります. 新しい技術にも手を出せているし, 新たな仲間も増えて社内の活気は絶好調だし, 新しい人とも知り合え可能性も広がりを見せているし, う…
手紙著者:東野圭吾価格:691円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る 重たいお話でした. 犯罪というものに無縁だった自分でも,加害者家族・被害者家族の感情が痛いほど分かりました. 加害者の弟が務める会社の社長(平野さ…
大阪市の職員厚遇問題 年収1300万円以上の清掃員が6人 みどりのおばさんの年収が800万円とか,過去に話題になったものが,時々,思い出したかのように話題に取り上げられます. 実際,現在はどうなっているのでしょうか? 公…
世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング これを見て分かる通り,日本は27位である. 国としては3位だが,一人当たりにするとガクンと順位を下げる. 中国も同様で,国としては2位だが,一人当たりだと80位. ”豊…