Mac上でVirtualBoxを使用しています. WindowsでVMPlayerを使用していた名残でファイル形式がVMDKになっています. 仮想マシンの一つが,ディスク容量残り僅かとなってしまいました. そこで,増やし…
食
ジビエ いのしし鍋(紙鍋)を食す
by T.M •
先日の会社の飲み会(二次会)で行った居酒屋さんには,猪やら熊がメニューにある. それを鍋で頂く. で,鍋は紙! 猪の肉,見た目は赤身が多い. 食べた感じは,獣臭さが全く無く,普通の豚肉を食べてる感じ. 以前,白峰の雪だる…
雑談
自宅近所の公園
by T.M •
一週間前の近所の公園の様子です. この日は放射冷却で気温が下がり,雪がカチカチ. 誰も歩いていない公園のど真ん中を突っ切ってみます. 雪がカチカチですから全く沈みません.僕の体重でも全く沈む気配無し. 雪の表面はキラキラ…
社内, 雑談
卓球も上手くなってきました
by T.M •
卓球はバドミントンより遥かに回数が少ないのですが,それでもみんな上手くなって きました. みんな,そこそこ器用なんでしょうね. 石川県の山沿いでも,だいぶ暖かくなってきまして,それなりに汗もかくようになって きました. …
システム開発
CentOS6 自動ログイン
by T.M •
自分しか使わない(それも重要なものが全く入っていない)パソコン 起動するたび毎回毎回,ログイン行為をしているのが馬鹿らしくなってきて 自動ログイン設定にしました. /etc/gdm/custom.confを編集します. …
雑談
預金封鎖は起こるのか?
by T.M •
NHKも特集した「預金封鎖」 お金引き出せなくなる悪夢は襲ってくるのか NHKが特集したことで話題になっている「預金封鎖」 週刊誌でも取り上げられているようです 流動資産にも税金を課すべきかどうかということに繋がる話しの…
本
Tarzan
by T.M •
肩こりが酷いので,買ってみました. 肩こり・腰痛特集です. Tarzan (ターザン) 2015年 3/12号 [雑誌]価格:549円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る 社内レク(スポーツ)もやがて一年になりますし…
本
『流星ワゴン』 重松清
by T.M •
ドラマ化されて,日曜の夜に放送されています. それをきっかけに,だいぶ前に買ってあった本を読み始めました. ドラマがまだ終っていないので感想は控えます. 流星ワゴン著者:重松清価格:788円(税込、送料込)楽天ブックスで…
社内, 雑談
運動の日! 3月5日 卓球でした
by T.M •
体育館の予約がなかなかとれず,3月は卓球が多くなりそうです. 卓球も楽しいんですけど,運動量はバドミントンには敵いません. それにしても,どうして,みんなカットしたがるのでしょう. 普通に返球してるほうが楽しいんだが・・…
社内, 雑談
運動の日(投稿さぼりました)
by T.M •
昨晩,バドミントンでした. ここ数回,写真も撮らず,BLOGにもアップせず,サボりっぱなし... もうバドしてるのが楽しくて,写真どころじゃないんです. 1時間,頑張ると,肩が痛くて痛くて. 肩関節がすり減ってきてるので…
食
ハーゲンダッツ 華もち
by T.M •
ハーゲンダッツの新商品「華もち」を食べた. あくまでも個人的な感想だが,みたらし胡桃のほうは,無いなぁ〜という感じ. 美味しいとは思わない.商品開発,相当,頑張ったんだろうなとは思うが,リピートはしない. きなこ黒蜜のほ…
旅, 雑談
時間が経つのは早いもので・・・
by T.M •
年が明け,節分やバレンタインデーとイベントが続き,あれよあれよ言う間に, 今週で2月が終ります. 早いなぁ・・・ また花粉の季節到来ですなぁ〜.昨年は軽症で済みましたが,今年はどうかなぁ. 2/22 金沢は春一番が吹きま…
感謝, 社内
10周年記念パーティー
by T.M •
創屋株式会社は,昨日で丸10年を迎えました. 10年間,色々な人に支えられ,なんとか乗り切ってこれました. 振り返ると,あっという間の10年間でしたが,あの時,苦しかったことも,今だとそれほど 大きい障害には思いませんか…
FPGA・組み込み
Altera Quartus セットアップ 再び
by T.M •
もう何回目だろうか,環境構築. 結局,32bit版のLinuxに入れ替えて,再度,Quartusをセットアップしました. そしたら,64bit環境のときに躓いてたの嘘のように,何事も無く,動作しています. 最初から32b…
社内, 雑談
卓球 1/22(デジカメの調子が悪い)
by T.M •
すっかり定着した社内レクですが,1/22は,白山郷体育館で卓球でした. 運動風景の写真撮影を忘れずにしたのですが,今,確認すると保存されていません. デジカメが壊れてしまったのかなぁ. 最近,保存されていないことが度々発…
FPGA・組み込み
今度は,Altera Quartus NiosII EDSが起動しない
by T.M •
EDSは,エンベデッド・デザイン・スイートの意味. Eclipseの上で動きます.いや,動くはずなんです. (Windows環境では動きました) Linuxの64bit環境との相性は最悪のようです. せめてエラーの内容を…
FPGA・組み込み
Altera Quartus Qsysが起動しない
by T.M •
Altera Quartus 13.1でQsysをToolsから起動しようとしても,ロゴ画面が 出たきりで,なにも起きない. qsys-editコマンドをプロンプトで実行してエラーが起きていることと, エラーの原因が分か…
社内, 雑談
運動の日 予定連絡
by T.M •
3月までで,確保済みの運動の日のご連絡です. 以前の予定に下記追加 1/22 卓球(白山郷体育館) 19:30〜20:30 〜参考〜 下記,全部,種目はバドミントン 場所は白山郷体育館 時間は19:30〜20:30です…
社内, 雑談
身体を動かす会(1/15)
by H.K •
とーっても寒い日続きですが、 毎週の運動は、かかさず、 頑張っています。 がち白熱プロ養成組と、 ルールかち無視とりあえず返す組とで、 とりあえず、和気あいあい。
社内, 雑談
バドミントン 1/8
by T.M •
先週の1/8 今年初のバドミントンのことを今頃,ブログにアップしてます. この日は,地元のバドのクラブチームと日時が重なり,支柱・ネットが不足していました. クラブチームのほうが先に開始していて,4面分の支柱とネットを使…
FPGA・組み込み
Altera Quartus セットアップ
by T.M •
昨年末に発注していた,DE0がようやく届きました. AlterraからQuartusのWeb版(最新の14)を落とし,手元のLinuxパソコンにインストールしました. インストールしてから,判明したこと ver14.1…
システム開発
Macにbrewを入れる
by T.M •
まだ入れてなかったの?って声が聞こえそうですが,入ってませんでした. とりあえず「シンプルに使いたかったので」,という言い訳をしておきます. Command Line Tools for Xcodeをインストールします.…
社内, 雑談
Nくん 誕生日おめでとう
by T.M •
まさかの大台ですなー というわけで,ケーキを購入 みんなにからかわれながら(理由は,最近,彼女らしきものの存在がちらほらしてるから)の ケーキ争奪じゃんけん大会となりました. もちろんNくんは,先にケーキを選びますので残…
FPGA・組み込み
beaglenmt (BeagleBone Black) 再び
by T.M •
以前,beaglenmtを試したとき,起動出来ず断念し,その後,忙しさにかまけおサボり してました. 昨年末から,また再チャレンジ(BeagleBoneBlackをどう使うかの検討)をしております. そこでリベンジという…
社内, 雑談
運動の日 予定連絡
by T.M •
3月までで,確保済みの運動の日のご連絡です. 下記,全部,種目はバドミントン 場所は白山郷体育館 時間は19:30〜20:30です. 1/8,15,26 2/3,9,18,25 3/9,23,30 確保出来ていない週は,…
社内, 雑談
ぜんざい うまっ!
by T.M •
会社で餅を焼き,ぜんざいを皆で食しております. 鏡開きには,まだ数日ありますが,食っちゃえ〜!ってことで. やっぱ,餅は旨いっす! デブのもとは旨いっす!
雑談
誰が買うのだろう・・・
by T.M •
お金が有り余っていたら買うのだろうか. 腕はオプションとか書いてありますから,総額幾らになるのでしょう. 私は,こっちのほうが欲しい.
社内, 雑談
新年 明けまして おめでとうございます
by T.M •
本日,2015年の仕事始めにあたり,今年の目標を朝礼にて語りました. 本年は新しいこと(具体的なことはここには書かないけど)への挑戦の年! 毎年,なんかかんか新しいことには手を出していますが,今年は原点回帰的な感じで 新…
社内, 雑談
忘年会&持ち寄り
by T.M •
昨日27日で 本年の仕事納め(自分は出社しますし,一部のチームは仕事ですが) で,忘年会を会社内で行いました.鍋パーです. 鍋だけでは,つまんないと思い,持ち寄りランチならぬ持ち寄りディナーも追加で. 松野さんファミリー…
感謝, 社内
10期目の決算が終わりました
by T.M •
創屋は,10月が決算月です. 今年の10月で10期目が終了しました. あっという間の10年でした. 起業当初の苦しみ,順風満帆からのリーマンショックでの落ち込みと苦しいことのほうが 振り返ると多かったかもしれません. 業…