創屋ぷれす

増穂が浦

木曜日から大切な大切な友人夫妻が金沢に遊びに来てくれました. 昨日(金曜日)は,能登方面にご一緒しました. 途中,僕が大好きな場所「増穂が浦」に寄りました. この海岸は,三十六歌仙貝で有名なところです(他にも世界一長いベ…

酔っ払いガニ

金沢のいたるで,「酔っ払いガニ」というものを食しました. 香箱ガニ(ズワイガニのメス)をお酒に漬け込んだものです. 味は,「珍味」に部類されるものだと思います. 個人的には,普通(茹でて)に食べる方が上手いかなぁ・・・.…

私は“何のため”にいるのか?

私は“何のため”にいるのか? 想定外の危機を乗り切る2つの心構え ドキッとするタイトルです. 「私は“何のため”にいるのか?」 何のために,今,ココに存在するのでしょう? と,自問自答してしまうと,ついつい後ろ向きの考え…

思考の整理学

昨年の11月に,このBLOGで取り上げた一冊です. この本は,1983年に世に出たものなのですが,この時点のコンピュータは, 電算機室とかに鎮座している大型のものが主流の頃です. パーソナルのものも出始めてはいますが,ま…

タコイカウイルス

2009年夏ぐらいから広まっているらしいです,「タコイカウイルス」. 動画ファイルのような顔をして,実は実行ファイルとのこと. クリックすると,動画ファイルが生成され,動画を再生しながら,パソコン内のファイルを 「タコ」…

高速バス

先のAmazon EC2 ユーザー会 クリスマス・オフ会に参加のため,高速バスで 往復しました. 単なる経費と時間の節約です. 往復,高速バスでの移動は,実は,今回が初めて. 写真は,出発前の金沢駅でのもの. 「もてなし…

Google 日本語

標準のMS IMEからGoogle日本語に変更しました。 使い勝手はMS IMEよりよいですね。ATOKとの比較はもうかなり長い間使っていないので比較できませんが、ネット上ではまだATOK優勢の意見が多く、辞書としての正…

雪 群馬 温泉入りたい!

12/15 群馬 水上での朝 と同じ位置からの写真です. この辺りの降雪は,まだまだ,こんなもんじゃないらしいです. 真冬に群馬に来るには勇気がいりそうです. この雪の中,露天風呂にのんびりとつかりたい! 温泉の宝庫の群…

地震

今朝,地震がありました. tenki.jp 結構,長いこと揺れてました. 今,群馬にいますが,寝泊まりしている建物,それなりに古いので,ちょっと怖かったです. 一緒に寝ている,某Iさん,全く気が付かなかったとか.

12/15 群馬 水上での朝

天気予報では,今朝から雪とのことで,ハラハラしてましたが,これぐらいでした. お日様も出ていて,室内にいればポカポカ陽気です. しかし外は寒いんです.予想最高気温は,3度か4度です.

iPhoneのシェアが46.1%

国内スマートフォン利用、iPhoneのシェアが46.1%を占める iPhone強し! スマートフォンということで,iPodTouchは含まれていないわけですが, ネットに繋がる端末ということで,これも含めると相当な台数な…