
これがなんなのかの解説は,こちらのサイトを御覧ください. 様々なものを繋ぐワイヤレススマートボタン Flic 実物を初めて見ました(国内販売されていないのだから当然か). バッテリー5年間も持つそうな.液漏れしそう. そ…
Visual Studio 2015 から Macに対して リモートでコンパイルとエミュレータ実行する 環境構築で手間取った. (VS2013の日本語の情報ページを鵜呑みにしたのが原因) Install Visual S…
周りで触っている人の話しはまだ聞きませんが,Xojoという 開発環境があります. マルチプラットフォームのデスクトップ、ウェブ、iOS のネイティブアプリ開発! という優れた特徴があるということなので,実際に試すことに・…
Android・iOS 両対応のアプリ開発は,今までありませんでした. どちらか片方というケースばっかり. ここ最近,タブレットのアプリ開発が立て込んできているので,学習面のことも考えると, ソースが一つで,動作環境が複…
モジュール式でカスタマイズ出来るスマホだそうな. 最小構成だと50ドル! これが発売されると,さらにAndroidのシェアが延びそうですな... グーグル、パーツを自由に組合わせるスマホ「Ara」に本腰。50ドル(約50…
ついに箱を開けました! (ほんと開けただけ)
手に入りました. 速攻で封を開けようかと思ったのですが,この楽しみを独り占めしてはいかんだろ,と いうことで,石川の開発室に持ち帰ってから開けることにしました. ハ・ヤ・ク・ア・ケ・タ・イ ハ・ヤ・ク・サ・ワ・リ・タ・イ
iOSバージョンアップ中・・・・ iPhone3GSは,さっき終わった. 重たくなるかと思ったけど,変わんないな. どこが変わったんだろ.って印象. iPad2,早く,終わらないかなぁ.
こんにちわ 前回の投稿を読み返したんだけど「ちゃんちゃん♪」って古いなぁw 今回はまじめな話を書きます。てか、備忘録かな iPhoneアプリでMapKit(MKMapView)を使用する場合、左下にGoogleのロゴ(命…
既に一週間前の話ですが,NTT東日本から新サービス「光iフレーム」が 発表されました. 実体はアンドロイドのデジタルフォトフレームです. 創屋も共同開発で,このデジフォト上で動くサービス「きせき」を 作成していまして,プ…
弊社作成のiPhoneアプリ 難地名(なんちめ)ですが,公開後,一月ほどが経過しました. お陰さまで,たくさんの方々にダウンロードして頂いております. ゲームカテゴリの単語と教育のカテゴリに登録されています. iPhon…
弊社作成のiPhoneアプリ 難地名(なんちめ)がいよいよリリースです! 審査に大分時間がかかってしまいましたが・・・ iPhoneをお持ちの方は、ぜひ、ダウンロードしてみてくださいね。 難地名(なんちめ)概要 難地名(…
PHPのサムネール生成ライブラリ、phpThumb とても便利なのですが、なぜか、AUで画像を見ようとすると、「×」ってなっちゃうのです・・・ という時の回避策。覚書。 phpThumb.config.php内の $PH…
Aipo5インストール後にiPhone(3G)から画面を見てみます。 まず、管理者画面を。ユーザー名「admin」、パスワード「admin」 何かエラーが出ています。PCでは見れるし、iPhoneで管理することもないので…
iPhoneも、設計フェーズで画面イメージを伝えることが必要になるわけですが、なんとなく役立ちそうなものをピックアップ。 有名どころばかりなので、今更感もありますが・・・ iPhone Stencil Kit($17.9…
iPhoneアプリに広告 iPhoneアプリで,上部に広告がチロチロ出るものが増えてます. こういうことだったのですね. なるほどなぁ・・・. 近々,うちからも,iPhoneアプリを出す予定ですが,これ使おうかな...
N君! C#好きだよね! 「mono」でiPhoneアプリ,試す? iPhoneでC#アプリが審査に通るワケ