創屋ぷれす

カテゴリー: 雑談

iOS5 バッテリー問題?

Apple、iOS 5.0.1でもバッテリー問題解決せず、「引き続き調査中」 バッテリーの減りが早い? う~む,自分の4Sでは,そういう感覚が無いかも.いや,早いのかなぁ... 3GSでは,減りが早くなった印象があります…

読書量の比較

(NOP調べによると・・・) 読書量の比較です.(調査対象30か国) 1位は,インドで10.7時間/週だそうな. 日本は29位で4.1時間/週とのこと. アメリカは電子書籍の普及に合わせて右肩上がりだそうで,現在22位 …

人口70億人

今日,到達だそうな. 日本の人口は減少傾向. 2080年ごろには,日本の人口,今の半分だって. そのとき世界の人口100億人だと.今,70億人だし,まだまだ増えるってことだ. その頃って,もう国ってものに縛られてたら生き…

PayUpPunk

とりあえず,使うかどうかはわからないけどダウンロードしとこ. WiMaxあるし,出番はなさそうだけど... デザリングの必要に迫られるかもしれないし.

Googleの検索結果 PART2

前回,Googleの検索結果の横の地図との不一致であることを,ここに書きました. それが原因なのかは分かりませんが,地図が表示されなくなりました. うちの会社の所在地じゃないところの地図だったので,良かったっす.

Googleの検索結果

創屋ってキーワードで検索すると,うちの会社が一番上に出ます. が,横に出ているのは,別の会社の住所の地図.情報が一致してません. Googleに住所がうまく拾われていないようです. 創屋(株)の住所は以下のとおり 【開発…

アメリカの失業率

9.1%だそうな 100人に9人,やがて10人に1人が失業中とな. 日本の失業率は,4.7%ぐらいだったかな? アメリカの半分ぐらいですな. 日本の失業率も,アメリカのようになっていくのだろうか. 最低賃金の制度を廃止す…

OpenIndianaの謎

先日,インストールできなかったOpenIndiana. 朝から再挑戦中. USBメモリからのインストールは,全開同様,止まる. 外付けUSBのCD/DVDドライブだと,ブートローダーGRUBのプロンプトで止まる. 内臓C…

キンモクセイ

東京から石川の自宅に戻ったら,庭のキンモクセイが咲いていました. いつのまにか,秋になっていたのですね. 車の窓を開けて走っていたら,あちこちの庭で咲いていますね. この花の香り,僕は好きです. あっという間に散ってしま…

OpenIndiana

OpenSolarisの後継プロジェクトとなるOpenIndiana. OpenSolarisをベースにOSSに置き換えてオープンソースソフトウェアとしての ディストリビューションを目指すもの. その build 151…

虫の声

さっき,外に出てびっくりしました. 秋ですよ,秋! コオロギ? キリギリス? 大合唱ですよ. 今日は,昨日と違い,一気に寒いです. 最高気温23度でした.半袖だと,寒い. 9月って暑かったり寒かったり,体調管理の難しい月…

「脱北者」金沢沖に

さっき,ラジオで聞いて知りました. 小さそうな木造船で9人. 燃料が180リットル→約60リットル 水が30リットル→ゼロ 命がけだな. 色々と問題の多い「北」の国は相当酷いってことだな. 「脱北者」金沢沖に

大人のおもちゃ

iPhoneで操縦可能なクアッドリコプター(4翼ヘリコプター) ! 通信範囲:最大50mですって! 自動でホバリングしてくれるらしい! (ラジコンヘリでは,まずホバリングをマスターしないといけない) これは,大人のおもち…

『中国嫁日記』

なんで,このサイト見つけたのか思い出せないんだよなぁ. 面白いですよ,このBLOG. 「ダーリンは外国人」だっけ? あれとよく似てるといえば似てるんだけど. 『中国嫁日記』

先日の大雨の影響で・・・

はくたかが,越後湯沢発着→長岡発着に変わってました. 一時間,余計に時間がかかってしまいます. 一昨日,駅の窓口で10日ほどかかるとのことだったので,次回,帰るときに修復が完了しているかどうかというところ.

新潟大雨なんだって・・・

全く知らずに上野駅に行き,上越新幹線のホームでときを待っていたら, 「越後湯沢からのはくたか号は大雨のため全面運休です.」とアナウンス. おっと,危うく乗るとこだった. すぐに緑の窓口へ. 米原経由で帰ろうとすると,なん…