テセウスの船とは、ある物事の構成要素をすべて入れ替えても、それは「同じもの」と言えるのか?という哲学的なパラドックスです。たとえば、ギリシャ神話の英雄・テセウスの船は、時間とともに老朽化し、部品が少しずつ新しいものへと交…
カテゴリー: 雑談
雑談
イラガの幼虫
by T.M •
雑談
Siri と Apple Intelligence
by T.S •
アップル社は、iOSに搭載されているSiriの機能を強化しようとしています。 今まではApple Intelligenceというデバイス上で動作するAIが使われていました。 文章の要約や校正 画像の加工 といったアプ…
雑談
政治家
by T.M •
参議院選挙が終わった. 予想通りの与党過半数割れ. 途端に,総理辞めろ,責任取れ,と,足を引っ張る政治家たち.与党の中にも野党の中にも. 総理の責任か? 自民党の責任だろ? 公明党の責任だろ? なにも出来ない能無し政治家…
社内, 雑談
すくすく日記☆2025/07/22【枝豆収穫】
by T.S •
雑談
参議院選挙2025
by TK.M •
2025年7月20日 参議院選挙でしたね。 今まであまり選挙に興味持ってこなかったんですが 生活が変わってきているからなのか、歳とったからなのか、今回の選挙は少し興味がありました。 選挙の仕組みみたいなものも、全然知らな…
雑談
ゴマダラカミキリ
by T.M •
雑談
ギンバイカ(マートル)
by T.M •
雑談
カサブランカ
by T.M •
雑談
桔梗
by T.M •
雑談
砂漠のバラ(アデニウム)
by T.M •
雑談
トマトの生育状況(2025/06/25) ミニトマト 初収穫!
by T.M •
雑談
ラベンダー咲く
by T.M •
雑談
トマトの生育状況(2025/06/21) トマト 色づく
by T.M •
雑談
夏野菜カレープロジェクト 記録6 ~枝豆とオクラが成長中~
by K.B •
雑談
ミカンの木とアゲハチョウ
by T.M •
雑談
外国人観光客「はんこ」
by H.K •
雑談
ローソンの備蓄米
by H.K •
近所のローソンへ行きました。 レジに並んでいると、おばあさんが店員に尋ねていました。 「備蓄米はいつ入るげん?」 まだ、東京や大阪といった都会のコンビニぐらいしか流通してないはずだし、 こんな田舎のコンビニに米は来るのだ…
雑談
来客あり
by T.M •
雑談
マリーゴールド
by T.M •
雑談
イスラムのお祭りと子どもの戦争ごっこ
by G.A •
先週の土曜日は、イスラム教の二番目に大きなお祭りでした。普通、お金に余裕がある人はヤギや牛を買って、そのお肉を貧しい人たちに分けます。でも、日本のルールで、ここでは家畜を自分でさばくことができません。 私が子どもの頃、お…
雑談
robots.txt
by T.S •
robots.txt はサイト内をクロールする再のルールを記述したファイルです。 自動でクロールを行う際は、このファイルを確認してアクセスを制御したり、クロールしてもらうためのURLを記載します。 しかし、robots.…
雑談
紫陽花(あじさい) 墨田の花火
by T.M •
雑談
トマトの生育状況(2025/06/08) トマト すくすく
by T.M •
雑談
大の里
by H.K •
石川県出身力士「大の里」が、今回の夏場所で優勝し、第75代横綱になりました。 地元紙 北國新聞の第1面は「大の里」の記事から始まることが日常となっています。 初土俵から所要13場所で、史上最速横綱出世、 だってもともと強…
雑談
安いコメはいつ買えるのですか
by H.K •
雑談
エントリーレベルの仕事における高い経験要件と労働市場の課題
by G.A •
今日では、ほとんどのエントリーレベルの仕事で、驚くことに3年から5年の経験が求められています。これはテクノロジー業界だけでなく、マーケティング、事務、財務の職種でも、低い給与にもかかわらず高い資格が要求されています。新卒…
雑談
ひそかに,サツマイモも・・・
by T.M •
べにはるかの苗を頂いたので,植えてみました. 試験的に,不織布の鉢で.果たして,サツマイモは出来るのか! です. 駐車場の畑の隅っこにも,植えてもらいました. これで比較ができます. 収穫は,9月後半ころ.楽しみ~~
雑談
トマトの生育状況(2025/05/28)
by T.M •
雑談
備蓄米放出
by YM.M •
備蓄米の放出が話題になっていますね. 5キロあたり2000円台で店頭にならぶようにする,というものです. 過去にも同じように備蓄米の放出を,という話がありましたが... 放出はされているんでしょうが,店頭での値段は変わら…