先日,砂浜(小舞子)にワンコと遊びに行ったときの一枚. このワンコ,ジャックラッセル・テリアという犬種でして,遊ぶのが大好き. ボールを追いかけて,くわえて持って帰ってくるという遊びを延々と繰り返します. 砂浜に落ちてい…
投稿者: T.M
旅
夫婦岩(白山市河内町)
by T.M •
自宅の近くに,夫婦岩というものがあります. 地元では,白山手取川ジオパークとして活発に活動されており,その中の名所の一つとして この夫婦岩も含まれています. この夫婦岩ですが,駐車場や案内板も整備されているのですが,はっ…
雑談
ふじの花
by T.M •
石川では,ちょうど今,ふじの花が見頃です. 花の下に行くと,甘い匂いが漂ってきます. ただ,蜂もたくさん,集まってきてますので,ちと緊張. 下の写真は松任駅前の駐車場脇のもの.
雑談
傘の自動販売機
by T.M •
JR水道橋に傘の自動販売機がありました. 都内だと,結構,あるのでしょうか? 僕は初めて見ました. 水道橋は,東京ドームの最寄り駅ですから,需要が高いのだと思いました. 折り畳みの傘まであります. 色や柄は選べ無さそうで…
雑談
Amazon日本法人のゲート
by T.M •
セキュリティのゲートの幅ってどれぐらいなんでしょ? すっげ~太っている人の場合,どうやって通過するんでしょう? 一番,左って普通のゲートと違っていたし,そこを人的チェックで通過するのかな. 下の写真は,うちのメンバーが,…
社内, 雑談
4月持ち寄りランチ(2nd)
by T.M •
今日は,持ち寄りランチでした. 4月に入って2度目の持ち寄りランチ. と言っても,1~3月は開催出来ていなかったんですよ~. 今回も,みなさん,頑張りましたね! なかなかお上手. 料理の出来る独身男子,ここにたくさん居ま…
社内, 雑談
4月持ち寄りランチ(3月からの延期)
by T.M •
3月末の持ち寄りランチを4月1日に開催したのですが,写真をアップするのを忘れてました. この日は,炭水化物系というかパン系というか,そういうものが多く,口の中が水分不足になりました.
雑談
艱難汝を玉にす
by T.M •
かんなんなんじをたまにす 今年の京都大学の入学式で総長の式辞の中で出てきたことわざです. 難しい言葉ですが,内容は,とても簡単. 意味は,人は困難や苦労を乗り越えることによって,初めて立派な人間に成長するということ. 全…
くるま, 雑談
ガリレオの真似
by T.M •
子供の落書きに混ざって,ちょっとガリレオの真似. 簡単な積分を数行. ちなみに書いているのは息子(次男). 書いている場所は,北陸スバル自動車 本店ショールームのウィンドウ. ショールーム 建て直しで 取り壊すとのことで…
雑談
実世界の物に対してタッチ操作可能な次世代UI
by T.M •
富士通,すげぇ! SF映画の世界が,現実のものに! こういうの見ると,ワクワクします. こういう技術開発,楽しそうだなぁ. YouTubeを見る
ネットワーク監視
ns-3 でネットワークシミュレーション
by T.M •
息子(次男坊)が卒業研究でオープンソースのネットワークシミュレータ 「ns-2」を題材にすると聞き,調べてみたところ,「ns-3」が存在して いることを知った. WiMaxやOpenFlowにも対応しているとのこと. こ…
社内
就業時間を試しに変更してみることに
by T.M •
作業効率の改善を考えて,以前は,就業時間を早めたことがあったが,今回は遅らせてみることにした. とりあえず来週一週間,今より一時間,開始も終了も,後ろにずらしてみることに. 頭が寝た状態で,ダラダラと午前の貴重な時間が過…
本
2022-これから10年、活躍できる人の条件
by T.M •
この本を読んだのは,昨年の夏ごろだったか・・・ その時は,故意的に,このブログには載せなかった(はず). この本の内容を前向きに捉えられるかは,読んだ人の行動力にかかっている. 目の前に迫っている状況に他動的である多くの…
本
SCRUM BOOT CAMP THE BOOK スクラムチームではじめるアジャイル開発
by T.M •
アジャイル開発とスクラム ちゃんと学んでおこう.日々,苦労してるし,何かヒントが見つかるかもしれない. SCRUM BOOT CAMP THE BOOK著者:西村直人価格:2,520円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を…
本
1分で決める!朝礼の話材217
by T.M •
創屋では,毎朝の朝礼で,持ち回りでスピーチをしています. だいたい時事ネタや業界ネタが多いのですが,それはそのまま残しつつ,道徳っぽいものを 皆で読んでみようかと密かに考えています(ここに書いた時点で”密か”じゃなくなっ…
雑談
KITTE 行って来たぞ~
by T.M •
上野公園の後,フラフラっと東京駅まで移動(JRで). で,先日,オープンしたばっかの,「KITTE」へ. エスカレーターに乗るのに,行列です.階段のほうが早いですわ. で,人が多くて,まともに店内を見れない状態. 落ち着…
旅
上野公園の桜
by T.M •
昨日,ふらふら~っと,上野公園まで散歩(浅草からの散歩だとちょうどいい感じ) 数日前,通った時は,まだまだ蕾でしたが,一気に咲いてしまいましたねぇ. 帰ってきたら,花粉症の症状が悪化. 外に出たい季節だけど,スギ花粉怖い…
旅
桜色のスカイツリー
by T.M •
撮影してから数日経過していますが.... 何度見ても,この建造物は凄いです. そして,ライトアップの綺麗なこと・・・.
旅, 雑談
交通系ICカードの全国相互利用開始!
by T.M •
2013年3月23日、交通系ICカードの全国相互利用サービス開始! なにげなく,JR西日本のHPを見ていたら,相互利用が始まるんですね! これは便利になる! やっとか...という感じもしなくはないが.... 交通だけでな…
本
THE21 年間購読しちゃうかなぁ
by T.M •
THE21 PHP研究所の雑誌ですが,毎号とまではいかないですが,なかなか特集が素晴らしい. 今までは,3か月ぐらい前のものを図書館で借りて読んでいたのですが,いっそのこと年間購読 を申し込んでしまおうかと・・・.
本
『仕事は楽しいかね? 《最終講義》』
by T.M •
仕事は楽しいかね?(最終講義)著者:デイル・ドーテン価格:1,365円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る 読み応えありました. 結構,刺激を受けました. この中の僅かでも意識して人と接していきたいと強く感じました.…
本
AWS本
by T.M •
続きが新しく出たようです. 購入申請が来て,前にも同じものを買った?と思ったら,続きだって言われちゃいました. 確かに,そのようで... Amazon Web Servicesクラウドデザインパターン設計ガイド Amaz…
雑談
昨日に続き PRESIDENT Online
by T.M •
モンスター社員続出で右往左往する現場 2ページ目の仕事の納期に関しては,ゆとり世代とか関係なく,周囲も含めた仕事の 流れを考えないヤツいますねぇ. 「相手をお客様と考えない」ってところも,ゆとり世代だからってことはないか…
雑談
PRESIDENT Online
by T.M •
子どもを将来仕事に困らない人間に育てるには なるほど,お手伝いか・・・. 自分の子供二人,お手伝いはそれなりにさせてきたが,ここに書かれている効果は出ている のだろうか? 会社のメンバーにも,子供時代のお手伝い経験につい…
旅
梅とうぐいす
by T.M •
JR鶯谷駅のそばを通ったら,梅が咲いてました. よ~く見ると,小鳥がいます. なんと,うぐいすです! 可愛い~ 花を一生懸命,ついばんでました.
本
『ヒツジで終わる習慣,ライオンに変わる決断』 千田 琢哉
by T.M •
ヒツジで終わる習慣、ライオンに変わる決断著者:千田琢哉価格:1,260円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る なんと,一時間ぐらいで終わっちゃいました. すんなり入ってきます. 頷けることばっかり. 他の自己啓発本に…
本
『夢をかなえるゾウ2』 水野敬也
by T.M •
う~む,読み物だな.面白いですよ,内容は. ただ,一冊目が,かなり良かっただけに,物足りなさはあります. 以前,同じ作者の「雨の日も晴れ男」もがっかりするものでした. 今回は,それよりはマシかな. 楽しい読み物で且つ,間…
本
自己啓発本
by T.M •
今までにそれなりの数の自己啓発本を読んできましたが,,,, だいたいどれも似たり寄ったり. 結局,実践しなければ,なんの役にも立たないし,振り返りも出来ないし. というわけで,遠ざかっていました,自己啓発本. 今回,会社…
本
『ふがいない僕は空を見た』 窪 美澄
by T.M •
2011年の本屋大賞2位だそうな. 5つの章からなる一つの物語. 第一章は,えっ?こんな内容って感じからスタートするのですが,すべてを通して 「命」が軸になっていて,なかなか読み応えのあるお話しでした. 文章も読みやすか…
本
『考え抜く社員を増やせ!』 柴田昌治
by T.M •
考え抜く社員を増やせ!著者:柴田昌治価格:714円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る プロセスデザイナーというポジションの人の力の宣伝っぽい内容がそれなりに含まれて いますが,,,, 耳が痛い内容も多々あり,考えさ…