Visual Studio 2015 から Macに対して リモートでコンパイルとエミュレータ実行する 環境構築で手間取った. (VS2013の日本語の情報ページを鵜呑みにしたのが原因) Install Visual S…
投稿者: T.M
社内, 雑談
Yくんの誕生日のケーキ
by T.M •
2日前(7/29),Yくんの誕生日でした. なんかドタバタしてて,誕生日ケーキを買うのが二日遅れになってしまいました. Yくんと言えば,先週末に結婚式を挙げたばかり! 幸せの絶頂! なので二日ぐらいの遅れは気にしない!気…
本
『チェンジ・ザ・ルール!』
by T.M •
立て続けに,エリヤフ・M.ゴールドラットの本を読んでます. 今回の本は,システム開発会社が舞台です. 基本的には,The GOALと同じ趣旨のことを角度を変えている感じに思えました. ただ,新しい発見が無いかと言えば,そ…
本
THE GOAL 2 思考プロセス
by T.M •
数日前に読み終わったTHE GOALの続編です. ○○図,ってのが,幾つか出てきます.実際の図が掲載されていないのが残念. 図を想像しながら読み進めましたが,理解が正しいのか,かなり疑問. 内容は素晴らしいです. 考え抜…
社内, 雑談
ちゃんと継続してますよ〜 運動
by T.M •
最近,BLOGにはアップしていませんでしたが,ちゃんと継続しております. バドミントンと卓球の二種目を体育館の予約状況に応じて実施しております. 梅雨なのもあり,蒸し暑くて,あっという間に汗だくです. 見よ! この躍動的…
本
The Goal ザ・ゴール
by T.M •
とあるセミナーで,この本が紹介されました. 調べてみてビックリ.ベストセラーなんですね. それも日本語訳が15年も作られなかった曰く付きの本. 500ページを超える分厚い本ですが,読みやすく且つ分かりやすいです. 3日も…
AI・機械学習
技術的特異点
by T.M •
シンギュラリティ Technological Singularity 2045年に訪れるとされている. コンピューター(人工知能)が人間を超えるとどうなるのか. 映画のターミネータみたいになるのだろうか. 30年後にいき…
システム開発
Microsoft Visual Studio Professional 2013
by T.M •
開発者数を増やすことになり,社内の保有ライセンス数を超えてしまうことがほぼ確実になった. 今月中に3本,購入しなくてはいけなくなった. 高いなぁ・・・. 定価は,もっと高いけど・・・. PythonとかPHPとかJava…
雑談
変なクモ
by T.M •
自宅の庭で変なクモを見つけた. あれ毛虫? よ〜く 見たら 足がある! もしかして ナナフシ? 足が8本ある! ってことはクモ! う〜ん,なんだ,この胴体の長さは・・・ ググるとケツナガグモってのが出てきました. 本当の…
雑談
「普通」ってなんだ?
by T.M •
会話の中で「普通」ってキーワードが出てくることがある. 一般的に考えたら,こういう考えが「普通」だよね,とか. 僕の普通,あなたの普通,隣の人の普通,お客さんAの普通,お客さんBの普通・・・・ 立場と時が変われば普通が変…
雑談
石川県タイ友好協会
by T.M •
昨日に引き続き,海外交流ネタ(って交流してませんけど)です. 金沢市に事務局がある「石川県タイ友好協会」ってのを見つけました. 早速,これにも入会. 来週末に総会・懇親会があるらしいのですが,都合が悪くて行けない!残念!…
雑談
白山市国際交流協会
by T.M •
なにを検索していたかを思い出せない. なにかを検索していて,見つけました.白山市国際交流協会 なるほど,年会費1,000円なら,試しに入会してみよう!というわけで先ほど申し込んできました. 用紙を白山市の中にある国際交流…
FPGA・組み込み
アルテラ Cyclone® V SoC Kit で Linux起動
by T.M •
連休中に勉強を再開する予定だったFPGAですが,日曜大工と庭仕事で潰れたため,仕事の合間を みて,少しずつ再開していきます. とりあえず,Cyclone Ⅲ は,電子工作用に残しておき,SoCでのLinux稼働とアプリ開…
雑談
今年のグリーンカーテンはヘチマで
by T.M •
例年は,動き始めが遅いのも関係して,グリーンカーテンになりきらず(日差しを遮ってくれない) に夏が終わっていました. 朝顔やらゴーヤやらひょうたんやら,あれこれ試したのですが,いまいち成長が芳しくありません. 数年前に自…
本
社長は会社を「大きく」するな! 山本憲明
by T.M •
本ネタが続きます. 本のタイトルだけを見て,購入してしまった本です. 10年間,会社を経営してきて,知り合いの会社が大きく(人数が増え,オフィスが大きく なり,きっと売上も増え・利益も増え)なっていく様子は何度も見てきま…
本
悪の教典(上)(下) 貴志祐介
by T.M •
数年前に映画化されてますので,聞いたことがある方も多いはず. 一言で言うと,残忍な教師の話しですが,上下合わせて約900ページの中で何人の人が 殺害されたのだろう・・・というくらい殺されます. それも,色んな方法で. 異…
社内, 雑談
4月後半の運動の予定
by T.M •
4月後半の運動予定です. 16日 白山郷体育館にて卓球 23日 〃 30日 〃 時間は,いつもどおり 19:30-20:30 バドミントンのほうが運動した〜って実感は強いのですが,卓球も楽しいです.…
本
余命 10年ちょっと
by T.M •
うむむ Tarzan 4月23日号 「カラダの偏差値」特集に 「あなたの寿命が分かるテスト」 というものがありました. これを真面目にやったところ,余命10年ちょっととなりました. そうか・・・・ とりあえず,身体に良…
システム開発
Mac 証明書で問題発生
by T.M •
今朝から,Macの調子がおかしい(正確にはおかしかった). Apple StoreやiTunesへの接続がおかしい. OneDriveも変だ. あれ? ブラウザでAppleのhttpsサイトへの接続で証明書警告が出る. …
本
夢をかなえるゾウ(3) 水野敬也
by T.M •
なんか条件反射的に購入してしまいました. 以前の2冊 同様,笑いながら読める内容でした. 自己啓発本としては,決して目新しい内容ではありません. 面白おかしく,楽しみながら読める自己啓発本って少ないと思いますので 「変わ…
旅, 本
日経おとなの OFF (オフ) 2015年 05月号
by T.M •
最新号の日経おとなのOFFは,金沢・京都特集です. さきほど,ポストから取り出し,封を切ったところで(年間購読している),まだ,中身は見て いません.とても楽しみ〜. 観光雑誌とかとはひと味違う視点があることを期待して・…
クラウド・仮想化
もくもく会 + JAWS-UG北陸
by T.M •
5月9日 9〜12時 野々市市交遊舎の会議室にて,「もくもく会 + JAWS-UG北陸」を 行います. 「JAWS-UG北陸」はセミナーとかLTとかはなく,相談会とか雑談中心になる予定. 「もくもく会」は,周りの頑張って…
システム開発, スマホアプリ開発
Xojoを試す
by T.M •
周りで触っている人の話しはまだ聞きませんが,Xojoという 開発環境があります. マルチプラットフォームのデスクトップ、ウェブ、iOS のネイティブアプリ開発! という優れた特徴があるということなので,実際に試すことに・…
クラウド・仮想化
久しぶりのFedoraCore
by T.M •
忙しい最中の現実逃避って皆さんどうしているんでしょう? 僕の場合は,新しいOS環境を作ることで現実逃避しています. で,今回,新たに余剰パソコンが出来たので(Nくんのお古です),久しぶりに Fedoraを入れてみようかと…
クラウド・仮想化
VirtualBox で VMDK形式のディスク容量を増やす
by T.M •
Mac上でVirtualBoxを使用しています. WindowsでVMPlayerを使用していた名残でファイル形式がVMDKになっています. 仮想マシンの一つが,ディスク容量残り僅かとなってしまいました. そこで,増やし…
食
ジビエ いのしし鍋(紙鍋)を食す
by T.M •
先日の会社の飲み会(二次会)で行った居酒屋さんには,猪やら熊がメニューにある. それを鍋で頂く. で,鍋は紙! 猪の肉,見た目は赤身が多い. 食べた感じは,獣臭さが全く無く,普通の豚肉を食べてる感じ. 以前,白峰の雪だる…
雑談
自宅近所の公園
by T.M •
一週間前の近所の公園の様子です. この日は放射冷却で気温が下がり,雪がカチカチ. 誰も歩いていない公園のど真ん中を突っ切ってみます. 雪がカチカチですから全く沈みません.僕の体重でも全く沈む気配無し. 雪の表面はキラキラ…
社内, 雑談
卓球も上手くなってきました
by T.M •
卓球はバドミントンより遥かに回数が少ないのですが,それでもみんな上手くなって きました. みんな,そこそこ器用なんでしょうね. 石川県の山沿いでも,だいぶ暖かくなってきまして,それなりに汗もかくようになって きました. …
システム開発
CentOS6 自動ログイン
by T.M •
自分しか使わない(それも重要なものが全く入っていない)パソコン 起動するたび毎回毎回,ログイン行為をしているのが馬鹿らしくなってきて 自動ログイン設定にしました. /etc/gdm/custom.confを編集します. …
雑談
預金封鎖は起こるのか?
by T.M •
NHKも特集した「預金封鎖」 お金引き出せなくなる悪夢は襲ってくるのか NHKが特集したことで話題になっている「預金封鎖」 週刊誌でも取り上げられているようです 流動資産にも税金を課すべきかどうかということに繋がる話しの…