創屋ぷれす

すくすく日記☆2025/10/09【成長②】

前回のブログ更新から1か月以上も経ってしまいました。。

8月末に種まきしたニンジン・ダイコン・ブロッコリーの様子をお伝えします!


→こちらはニンジンです
9月上旬の大雨で、根がむき出しになってしまいましたが、復活して超元気です!
今のところ、虫が全く来ていないので、すごく育てやすいです。


→間引きしたニンジンです
根がちゃんとオレンジ色になってきています!個人的にニンジンは成長が早い気がします。


→こちらはダイコンです
葉っぱからして明らかにダイコンって感じですね~
おばあちゃんが育てていたダイコンは、双葉のうちにたくさん虫に食べられてダメになったそうです。
それに比べると、多少は虫に食われていますが、被害は少ない気がします。
でも安心はできないので、ちゃんと観察します。


→こちらはブロッコリーです
一度は畝に直接、種をまいたのですが、発芽しなかったのでポットで再チャレンジです!
実はポットでも一度、発芽後に枯れてしまいました。。
おそらく太陽の当たりすぎが問題みたいで、日陰になる場所に移動して再度種まきしたら、こんなに元気になりました!
ブロッコリーは苗から植えるのが一般的みたいですね~
社長が楽しみにしてくれているので頑張ります!

創屋のホームページはこちらから

Comments are closed.