手紙著者:東野圭吾価格:691円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る 重たいお話でした. 犯罪というものに無縁だった自分でも,加害者家族・被害者家族の感情が痛いほど分かりました. 加害者の弟が務める会社の社長(平野さ…
カテゴリー: 本
本
『色即ぜねれいしょん』 みうらじゅん
by T.M •
色即といえば 般若心境の一節. 以下,般若心境の冒頭 —————————- 観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見…
FPGA・組み込み, 本
トランジスタ技術 2015年11月号
by T.M •
最新号,FPGA特集です.ですので購入しました. まだ読み始めたばっかりですので,中身についてコメントは無し. 昔,昔,そのまた昔,トランジスタ技術は,毎号,電話帳でした. 記事と同じ分量の広告が,記事の前と後ろにつき,…
クラウド・仮想化, 本, 統計・解析
『ビッグデータの正体』
by T.M •
2013年5月に日本語訳が発売されたベストセラー本. 2年半近く経過し,読み直すと,また違う発見があるし,今,考えるべきことのヒントが得られたような 気がする. 行き詰まると,思考のパターンが固まってくる,というか過去の…
本
『チェンジ・ザ・ルール!』
by T.M •
立て続けに,エリヤフ・M.ゴールドラットの本を読んでます. 今回の本は,システム開発会社が舞台です. 基本的には,The GOALと同じ趣旨のことを角度を変えている感じに思えました. ただ,新しい発見が無いかと言えば,そ…
本
THE GOAL 2 思考プロセス
by T.M •
数日前に読み終わったTHE GOALの続編です. ○○図,ってのが,幾つか出てきます.実際の図が掲載されていないのが残念. 図を想像しながら読み進めましたが,理解が正しいのか,かなり疑問. 内容は素晴らしいです. 考え抜…
本
The Goal ザ・ゴール
by T.M •
とあるセミナーで,この本が紹介されました. 調べてみてビックリ.ベストセラーなんですね. それも日本語訳が15年も作られなかった曰く付きの本. 500ページを超える分厚い本ですが,読みやすく且つ分かりやすいです. 3日も…
本
社長は会社を「大きく」するな! 山本憲明
by T.M •
本ネタが続きます. 本のタイトルだけを見て,購入してしまった本です. 10年間,会社を経営してきて,知り合いの会社が大きく(人数が増え,オフィスが大きく なり,きっと売上も増え・利益も増え)なっていく様子は何度も見てきま…
本
悪の教典(上)(下) 貴志祐介
by T.M •
数年前に映画化されてますので,聞いたことがある方も多いはず. 一言で言うと,残忍な教師の話しですが,上下合わせて約900ページの中で何人の人が 殺害されたのだろう・・・というくらい殺されます. それも,色んな方法で. 異…
本
余命 10年ちょっと
by T.M •
うむむ Tarzan 4月23日号 「カラダの偏差値」特集に 「あなたの寿命が分かるテスト」 というものがありました. これを真面目にやったところ,余命10年ちょっととなりました. そうか・・・・ とりあえず,身体に良…
本
夢をかなえるゾウ(3) 水野敬也
by T.M •
なんか条件反射的に購入してしまいました. 以前の2冊 同様,笑いながら読める内容でした. 自己啓発本としては,決して目新しい内容ではありません. 面白おかしく,楽しみながら読める自己啓発本って少ないと思いますので 「変わ…
旅, 本
日経おとなの OFF (オフ) 2015年 05月号
by T.M •
最新号の日経おとなのOFFは,金沢・京都特集です. さきほど,ポストから取り出し,封を切ったところで(年間購読している),まだ,中身は見て いません.とても楽しみ〜. 観光雑誌とかとはひと味違う視点があることを期待して・…
本
Tarzan
by T.M •
肩こりが酷いので,買ってみました. 肩こり・腰痛特集です. Tarzan (ターザン) 2015年 3/12号 [雑誌]価格:549円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る 社内レク(スポーツ)もやがて一年になりますし…
本
『流星ワゴン』 重松清
by T.M •
ドラマ化されて,日曜の夜に放送されています. それをきっかけに,だいぶ前に買ってあった本を読み始めました. ドラマがまだ終っていないので感想は控えます. 流星ワゴン著者:重松清価格:788円(税込、送料込)楽天ブックスで…
本
Tarzan (ターザン) 2014年 11/13号
by T.M •
面白そうじゃん! だるい, 疲れた, やる気しね〜, とりあえず立ち読みだな(笑)
本
『一流の人に学ぶ自分の磨き方 』 スティーブ・シーボルト
by T.M •
読みやすい本です. 内容は,ごくごくありきたりのことが羅列されています. 分かりやすい表現で書かれており理解しやすいです. 内容が重複しているところがありますが,内容的には止むを得ないかなと思いました. 1ページか2ペー…
本
『解夏』 さだまさし
by T.M •
10年近く前の小説です. タイトルにもなっている「解夏」は映画やドラマにもなったようですが,見てはいません. 「解夏」「秋桜」「水底の村」「サクラサク」の4つの短編からなります. 短編と言っても,それぞれで一冊にしようと…
本
『40歳以上はもういらない』 田原総一朗
by T.M •
対談で登場する若者は,しっかりとした自論を持ち,行動も起こしている人たちばかり. いつの時代にも,先頭を切って走っている人は居たはずです. タイトルだけで,この本を買ってしまいましたが,中身と一致していません. どの時代…
本
『二代目が潰す会社、伸ばす会社 』 久保田章市
by T.M •
企業を存続させていくには,どこかで事業継承しなくてはいけないわけで... 悩ましい課題です. 全く同じ考え方で経営しなくてはいいですが,どこかでエッセンスは残して欲しいなぁとか 思ったり(笑). 自分の体力がいつまで持つ…
本
『これだけ! Hou Ren Sou(報連相)』 野部剛
by T.M •
この手の本は,報連相する側の意識を解説した本が多いのですが,この本は,報連相を受ける 側の意識について触れられています. 報連相しやすい環境づくりを目指しているのですが,なかなか,悪いことは連絡が来ないです. 早く手を打…
本
『いまから、君が社長をしなさい。』 鳥原隆志
by T.M •
というタイトルの本を読みました. 今さら,お前が読んでどうするんだ? って声が聞こえそうですが,勉強になりましたよ. インバスケット云々というものが,どういうものか知るために買いました. 多分,読み手によって受け止め方が…
本
『あなたへ』 森沢 明夫
by T.M •
社内のH.Kさんから借りていた本です. 借りているのにも関わらず,随分と長い期間寝かしてました. 今日,ふと,読もうと思い立ち,5時間ほどで読み終えてしまいました. 本は,映画の脚本をもとに作られたものとのことですが,映…
本
『Presents』 角田 光代
by T.M •
12の短編からなる,心温まる小説とイラスト. この本を読んで,心がほっこりと暖かくならない人は居ないだろうと思うぐらい温かいお話しの集まりでした. 感動した!って言葉は無く,どっちかというと人の優しさに触れて嫌された!っ…
本
『床下仙人』 原 宏一
by T.M •
短編6作品からなる1冊 しょっぱなの「床下仙人」ってぶっ飛びました. 「てんぷら社員」「派遣社長」もなかなかのものです. 面白いという気持ちより,身近に起こり得る怖さみたいなもので背筋をゾクゾクさせながら 読んでいました…
本
ファシリテーション入門
by T.M •
ファシリテーション入門著者:堀公俊価格:872円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る 順序立てて一通りのことが書かれていて,ハンドブックのように使える本です. これを,実践で臨機応変に使えるようになるためには,実戦を…
本
2022-これから10年、活躍できる人の条件
by T.M •
この本を読んだのは,昨年の夏ごろだったか・・・ その時は,故意的に,このブログには載せなかった(はず). この本の内容を前向きに捉えられるかは,読んだ人の行動力にかかっている. 目の前に迫っている状況に他動的である多くの…
本
SCRUM BOOT CAMP THE BOOK スクラムチームではじめるアジャイル開発
by T.M •
アジャイル開発とスクラム ちゃんと学んでおこう.日々,苦労してるし,何かヒントが見つかるかもしれない. SCRUM BOOT CAMP THE BOOK著者:西村直人価格:2,520円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を…
本
1分で決める!朝礼の話材217
by T.M •
創屋では,毎朝の朝礼で,持ち回りでスピーチをしています. だいたい時事ネタや業界ネタが多いのですが,それはそのまま残しつつ,道徳っぽいものを 皆で読んでみようかと密かに考えています(ここに書いた時点で”密か”じゃなくなっ…
本
THE21 年間購読しちゃうかなぁ
by T.M •
THE21 PHP研究所の雑誌ですが,毎号とまではいかないですが,なかなか特集が素晴らしい. 今までは,3か月ぐらい前のものを図書館で借りて読んでいたのですが,いっそのこと年間購読 を申し込んでしまおうかと・・・.
本
『仕事は楽しいかね? 《最終講義》』
by T.M •
仕事は楽しいかね?(最終講義)著者:デイル・ドーテン価格:1,365円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る 読み応えありました. 結構,刺激を受けました. この中の僅かでも意識して人と接していきたいと強く感じました.…