創屋ぷれす

飛び出したら「勝ち」

「黒ひげ危機一発」というゲームは、ご存じですか?

樽に短剣を刺していき、黒ひげ人形が飛び出すかどうかを楽しむ、シンプルだけどスリル満点、
大人から子供まで楽しめるのパーティーゲームです。

1975年にタカラトミー(旧トミー)から発売され、世界47か国で累計1500万個以上を販売したロングセラー商品です。
ウィッキベディア

ずーっと、飛び出したら「負け」と思っていました。

ところがっ・・・・

発売当時は、「捕らわれた黒ひげの縄を切って助ける=飛び出したら勝ち」というルール設定だったそうです。
それが、「飛び出したら勝ちか負けかは、遊ぶ前に決めてください」というルール変更になり、
当時、流行っていたクイズ番組で、飛び出させると得点が没収されたため、「飛び出させたら負け」というイメージが広がり、
ついに「飛び出でたら負け」というルールに変わったそうです。

さて、この度タカラトミーは、発売から50年を迎える黒ひげ危機一髪の第7代目を今年2025年7月に発売するのに併せて、
ルールを発売当時に戻したと言っています。

やっぱり、飛び出るとびっくりするし、罰ゲームっぽいから敗者になるのがいいですよね。
ちなみに、家にあるやつは、「飛び出した人が負け」でした。

▽夏祭りのくじ引きで、子供が当てたやつ。20年ぐらい前かな。
黒ひげ危機一髪のルール

創屋のホームページはこちらから

Comments are closed.