夏ぐらいから,ナンバープレートの照明が点いていない車を何台も見かけるようになった.軽四が多い気がする.
整備不良やん,気がつかないものなのかなぁ.
それとも,わざと?
煽り運転のことが,最近,ニュースでは流れないけど,しっかり認知されていると思うんだけど...
よく煽られる.それも,軽自動車とかコンパクトカーに.
女性のほうが割合が多い.次いで,おっさん.
昨日は,工事の片側通行の信号を無視して(残り20秒ぐらいで行っちゃった),走り出した車がいて,そうしたら後ろの車からクラクション.それも何度も.
信号,赤や,って.見えないかもしれないけど.頭,おかしいやろ.
信号を無視した車だけど,遠くから赤って見えているのに,反対車線に入って走行し,そのまま行こうとしてたし...慌てて止まった感じ.
以前より増えてきた感じがするのが,停止線を守らない車.
信号の変わり目で止まったのなら,まだ理解できるけど.
なんで停止線を越えて,横断歩道の中まで入っているのか?
停止線の前で止まったはずなのに,ずるずる動いて,停止線を越えていく車もいるし.
信号が赤なのに,発進する車も増えた.
反対側の信号が変わったのを見て動いている感じ.
危ないねぇ.
左に曲がるのに,左に寄らずに真ん中に一度膨らんで,曲がっていく車も多い.
お前は,トレーラーを運転しとるんかい!