LUUP とは
日本国内で展開されている電動キックボードや電動アシスト自転車のシェアリングサービスです。
2020年に東京でサービスを開始、現在大阪、横浜、京都、仙台、広島など全国に展開しています。
スマートフォンの専用アプリを使って、街中に設置された「LUUPポート」から簡単に乗り降り・移動ができます。
LUUPの主な特徴
- スマホアプリでポート検索、レンタル、返却、支払いまで完結
- 都市部を中心に高密度でポートが設置されており、短距離移動に便利
- 免許不要で利用可能(2023年の法改正により、16歳以上であれば免許なしでもOK)
- 環境負荷が少なく、都市の活性化にも貢献(サステナブル)
▽LUUPについて詳しくまとめてくれてる方がいましたので。
LUUP完全ガイド2025|使い方+お得なクーポンまとめ(東京・大阪・京都などで使える!)[7/13最新版]
LUUPの料金
■基本料金(全国共通)
・ライド基本料金:50円(税込)
・時間料金(1分単位・1分未満切り上げ):
東京・大阪:20円/分(税込)【※2025年7月から値上げ】
その他の都市(例:京都・福岡・札幌など):15円/分(税込)
■利用料金の例
・東京・大阪で30分利用した場合:
基本料金:50円
時間料金:20円 × 30分 = 600円
合計:650円
・京都で30分利用した場合:
基本料金:50円
時間料金:15円 × 30分 = 450円
合計:500円
■その他のプラン
・月額サブスクプラン:980円で30分ごとに200円
・3時間パス:980円
・12時間パス:2,480円
・初回限定クーポン:30分無料
金沢市にも電動自転車で同様のサービスがあります。
まちのり
30分で165円ね・・・
都会の方が高い。