創屋ぷれす

Link KAGAYAKI コンソーシアム マッチング事例報告

Link_KAGAYAKI

留学生キャリア形成・地域定着促進プロジェクト
「Link KAGAYAKI」コンソーシアムイベント

~学生と企業を”つなぐ” マッチング事例報告~
2025年12月4日 開催

に、弊社代表取締役(社長)が登壇しました!
創屋は、外国人留学生のマッチングイベントへの参加や、
インターンシップの受入に積極的に取組み、現在インドネシア人2名在職中。
その実績が認められました。

【実施報告】2024年12月4日(水)留学生キャリア形成・地域定着促進プロジェクト「Link KAGAYAKI」コンソーシアム 留学生と企業を”つなぐ”マッチング事例報告

そもそも、

「Link KAGAYAKI」コンソーシアムとは

外国人留学生のキャリア形成と地域定着を促進するプロジェクトです。
金沢大学が中心となって、北陸地域の企業と連携し、外国人留学生向けに就職支援を行っています。

主な目的は、留学生が日本の企業文化に適応し、地域に根付いて活躍できる高度な職業人材を育成することです。
具体的には、ビジネス日本語教育やインターンシッププログラムを提供し、
留学生が日本の企業での就職活動を円滑に進められるようサポートしています。
また、企業と留学生のマッチングイベントも開催し、地域の企業の発展にも寄与しています。

実際のところ、外国人採用に至るまでには、
面倒な諸手続きがあったり、言語の壁、文化や宗教の相違があったりと、語れば苦労話になりますが、
それを乗り越えて、近い将来、多様性、独自性に富んだ、面白い会社になっていくのではないか、
我々はあたたかく彼らを迎い入れ、
彼らがどんどんスキルを伸ばし、新しい技術の習得に挑み成長して欲しいと願っています。

一方、我々の英語力の乏しさと言ったら、この上ございません・・・

創屋のホームページはこちらから

Comments are closed.