創屋ぷれす

白山

日本三霊山 = 富士山 立山 白山

そういえば「山の背比べ」という話をご存じだろうか.
昔,富士山と白山が背比べをするというもの.
竹で作った樋を山のてっぺんに渡して,水が流れたほうが負け.
その頃の履物は草履です.
登山するたびに,樋の下に草履を挟んで・・・ というお話.

白山は,2702m
立山は,3015m
富士山は,3775m

と,背比べしたら明らかな負けである.

今日,帰り道,ちょうど,白山がはっきり見えていたので撮影してみた.
上のほうは,当然,雪があります.麓の白峰でも雪が積もりましたし.

昔,白山の室堂でアルバイトしていたころは,万年雪がありました.
大きめの雪渓もあり,そこから水を確保してましたし.
最近は,夏の間に雪渓が無くなっているのではないかな.
気候変動の影響ですなぁ.
体力的に,白山に登るのは厳しいけど,高山植物の写真,撮りに行きたいなぁ.
鍛えたら,水平道あたりまで行けるだろうか...

創屋のホームページはこちらから

Comments are closed.