創屋ぷれす

秋です

お彼岸が過ぎ,いつの間にやら10月突入です.
朝晩,20度を切る日が続くようになり,半袖では寒い毎日です.
日中は,26度,28度とかなので,まだまだ,暑いです.半袖じゃないと汗が流れそう.

お彼岸と言えば,ヒガンバナ.
ヒガンバナは,いつの間に...という感覚の花です.
茎がまっすぐに伸び,先端が赤くなったと思ったら,もう咲いている.
咲くまで,そこにヒガンバナがあったことに気がつかない.
ちょうど,お彼岸の頃に割き始めるのだから,自然って凄いと思います.

この花は,ヤマブキです.
ヤマブキの花は5月ごろです.なんで,今,咲いてんの?

この花は,マートル(ギンバイカ)です.
マートルの花は,5~6月です.なんで,今,咲いてんの?

と,季節はずれに咲くことを,狂い咲きと言います.珍しいことではないです.

創屋のホームページはこちらから

Comments are closed.