ズッキーニを収穫してから、1週間ほど経過。
暑くなってきたので、水やりも1日2回に切り替えました。
野菜はぐんぐん育っています。
枝豆、小さい鞘がつき始めています。
オクラ、蕾がつき始めました。
開花が楽しみです。
そして、畑の中で1つ育っていない畝がありました。
育てていたのは小松菜と大葉。
植え始めた最初は他の野菜のように発芽したのですが、そこから大きくならず…
土の状態が悪いと考え、野菜は別の畝に移しました。
そして育てていた畝にもう一度、苦土石灰をまき、土づくりからやり直しました。
多様性畑(たようせいばたけ)と名付けて、複数の野菜を育てます。
野菜は、別の畝から少しずつ植え替えを行った野菜です。
細ネギ、枝豆、ローズマリー、オクラを引っ越しました。
(後ほど、ミニトマトも追加)