創屋ぷれす

金沢 片町 プレーゴが無くなる

金沢市の中心 繁華街の片町の中心にある「プレーゴ」.
アパレルやレストランがある(最近,行ってないけど,あると思う).
会社でも,飲み会に使ったことあったなぁ.
それが,無くなるらしい.
来年,更地になってしまうようだ.

街中は,どんどん衰退していく.
土日の街バス(100円で金沢駅から街中まで行けるバス)も無くなった.
今は,普通のバス料金で運営されてたはずだけど,それじゃぁねぇ...

商業施設は,金沢駅周辺や郊外の大型のショッピングモールへ移転している.
大事なのは,移動手段ってことなんだろう.
車を持たない若い世代は,駅周辺が望ましいんだろう.
車を持つ人・ファミリー世代は,一か所で全部,済んでしまうショッピングモールが便利.

田舎は,基本,車社会です.
車で行きにくい場所は,敬遠されます.
駐車場があるかどうか,駐車料金は安いかどうか,は重要です.

金沢市内に路面電車が走っていたころが懐かしい.
路面電車が走っていたら,市内中心部はどんな風になっていたのだろう.

創屋のホームページはこちらから

Comments are closed.