創屋ぷれす

AIオンデマンドバス「のるーと津幡」

AIオンデマンドバス「のるーと津幡」

石川県河北郡津幡町が導入した新しいタイプの乗合バスサービスです。

津幡町ホームページ:AIオンデマンドバス「のるーと津幡」

このバスは、時刻表や決まった運行ルートを持たず、利用者の予約に応じて最適な運行ルートを走ります。
AI(人工知能)を活用して効率的に運行されるため、利用者は行き先を自由に決められる使い勝手の良さと、
何より運賃の安さが好評、キャッシュレス決済にも対応し、
1ヶ月あたりの利用者数が3000人を突破、1年前の導入当初と比べて4倍に増えたそうです。

運行時間 午前7時~午後7時まで
運賃が、同一エリア内は、大人200円、小人(小学生)100円
エリアを跨ぐ場合は、大人300円、小人150円
安いですね。

予約方法は専用アプリまたは電話予約です。
アプリは24時間365日対応、乗車日の6日前から予約が可能。
電話予約センターは平日朝9時から夕方5時まで対応。
無断キャンセルはしないようにとのこと。

利用者は高齢者だけではなく、スマホアプリに慣れた学生も多い。(年代別利用割合:10,20代で3割超)
利用者数を増やすというところで、成功した事例、
日常の足に困っている人にとってもwinで、素晴らしいと思います。

創屋のホームページはこちらから

Comments are closed.